■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

台風一過

2011年05月29日 | 育児・家族・自分・日常

台風試験終了!

今回の台風のサイズでの雨漏りはなかった模様。
まだデカイサイズだとどうなるやら・・・。
夜中に風が強かったようだが、シャッターがある事でその音も以前のアパートと全然違う。
以前のアパート=単層ガラス
現在のマイホーム=複層ガラス+シャッター
外を見ると街路樹の枝が結構折られて落ちていたので、それなりの風だったのですが・・・。
台風によってコートにこんなものが飛んできていましたしね。

工務のTさんはコート部に面した窓にはシャッターは必要ないのではと念を押されたのですが、、、、
どんな家でも侵入しようと思ったら簡単。
安全と気を抜けそうな場所こそ必要だし安全。
最低、コート部といえ防犯ガラス仕様は必須だと思います。

川も増量していて、田植えも出来そうかな・・・。
台風の後は青空も見えたのでアイとPASSAT2台の洗車。

以前は玄関先で洗っていたのですが、、、ジロジロと見られ、結構目立つのでコッチを洗車スペースとする事にしました。
は無事だったのですが・・・・。
PCが一台ぶっ壊れました。トホホ・・・。
私の身代わりだと思って前向きに考えます。
昨年、半年くらい前にマイホームデザイナーPRO用に買ったハイスペックのDELLのノートブック。
今はマイホームでのインターネット用の一台のメインとして使っていた。
起動時に途中でビープ音が鳴り、STOP!
あれやこれやするとなんとか起動完了まで出来るのですが・・・。
パスワード画面で勝手に「77777777・・・・・・・・・・」と打ち込まれたり、検索画面でも「777777・・・・」。
一応、リカバリーしたり、色々手を尽くしたのですがダメ。
診断しても本体の異常ではなさそう。
キーボードなのかなと思った。
自分でキートップを外して見てみたが、異常はないようなんですが・・・。
DELLのサポートセンターに助けを求める事にした。
電話をしてもエクスプレスコードを入力する必要があるとか・・・。

PC画面上ではサービスタグナンバーを打ち込むとエクスプレスサービスコードが自動で表示されるのに・・・。
「お客様の情報は見つかりませんでした。」だと、、、、。
色々やってみたが、これの回避方法はとうとう見つからなかった。

・・・・困った。

DELLカスタマー「エクスプレスサービスコードのわかる方は1を、エクスプレスコードのわからない方は2を・・・」
R「えっと一応コードはわかっているから、、、、1をプッシュ!」
DELLカスタマー「・・・エクスプレスコードを入力してください」
R「よっしゃ、●△□・・・・#!」
DELLカスタマー「お客様のシステム情報は見つかりません・・・。プツリ、ツー、ツー」

R「それなら、わからない方の2をプッシュ!」
DELLカスタマー「エクスプレスコードを調べてからもう一度おかけください・・・。プツリ、ツーツー」
R「えっ!?2を押す意味ないじゃん!orz」

アーっやっぱり近くの家電で買えば良かったかなぁ・・・

途方にくれていたが、別にチャットでのサポートがあったので面倒そうだと思ったのだがそちらを使う事にした。
しかし、久しぶりのチャット意外と面白かった。

結局、引き取り修理してくれるとの事であった。
DELLサンクス!

・・・・それでは今日はこの辺りで退室


恵みの雨

2011年05月28日 | 育児・家族・自分・日常
週はよく雨が降り、農家の方には恵みの雨となりそうです。
マイホームが完成したので、念願の↓プール購入。

息子は来年は小学校なので、それほど使う期間はないかもとも思ったのですが・・・。
無事に次男が生まれてきてくれたら、使う期間が長くなりそうなので大きめの奴をチョイス。
229cm四方。
183cm×305cmのと迷ったのですが、こちらの方は透明な部分があり、監視の為に良いとの判断。
のプールにするか迷う間にポンプは早めに発注してあったのですが・・・。
まさかのKonozama状態でいまだ届かず・・・。orz
足踏みのポンプでやってみたが、埒が明かないので自転車のポンプ投入。
2時間ほどかかったような。笑
数百回レベルではなく1000、いやそれ以上のポンピング作業。
終わった時には夜12時を過ぎていた。
甲斐があり、今朝起きてきた息子は大喜び。

水不足だと流石にプールはやめるが、いい具合に水がたまるといいなぁ。。。
・・・・って貯まる。
今からは台風2号が心配。

から屋内駐車場のある店で食料品を買い込んできました。

大雨であっても傘を持たずに車に乗り降りできて、濡れずに荷物の積み下ろし。
以前のアパートの時には、傘を持ちながらで大変だった。
大人だけだったらいいが、子供が小さい時は子供の面倒もみないといけないので、本当に雨の日のおでかけは大変。
ビルトインガレージにして本当に良かった。

さて、これから明日にかけて、台風2号が試験官の我が家の雨漏り試験
こればっかりは構造が複雑なだけに絶対にないとは言えないところ・・・。

だって人間だもの

2011年05月25日 | 育児・家族・自分・日常

だって人間だもの・・・。
人間の真理。
いい言葉です。

でも、この言葉を自分に使うのは好きではありません。
・・・この言葉が許せない、許されない仕事もあるのです。

人間だからあいまいせい、失敗もある。
だから許してちょ・・・って言えない。
「人間の甘え」があるのは当たり前、、、、だと判っていて、それによって起こる事態も想定して対処する方法まで考える
だから常に、頭の中で色々な方法、方向性で考え、更に検討する。
(この習慣が今回のマイホームで大変、有意義に機能しましたのかも。)

今の日本の重要な問題としての原発。
コレも「だって人間だもの」で済みません。

「はやぶさ」のプロジェクトの関係者のような方が原発におられたら・・・。
「こんなこともあろうかと・・・。」回避できたのかなぁ。。。
(勿論、はやぶさにも偶然の恩恵も多々あるのですが。)

「だって人間だもの」は他人に対して使う言葉だと思う。
他人に使う事で、寛容するのが本意かと・・・。
自分に対して使ってはいけない言葉だと思います。

っと普遍的な格言・・・「だって大きくなったらおっさんになる」。
ウチの息子の格言。笑



・・・パパはおっさんどころか同窓会では「じいちゃん」なのですが。。。笑


 


入梅

2011年05月23日 | 育児・家族・自分・日常
九州は入梅。
昨年の今頃は、これでもういいいやろう、完璧、と思った最初のコートハウスのプランを破棄して違うプランを模索していた時期だったかなぁ。。。
「来年の今頃はきっと・・・ビルトインガレージで雨に濡れる事はないんだ!」と言い聞かせていたっけ。
入梅の前日のつかの間の雨の降らぬ日にエアコンの工事が終わるという、相変わらずギリギリの所でなんとか切り抜けるのは私の運命のようです。
息子が成人するまで働けるのもギリギリと思っていたのだが・・・。

っとギリギリの世界の突入しそう。
今回、授かって嫁のお腹に必死でしがみ付いている子と無事に会えたとしたら。。。
生まれてきたらきたで少なくとも20年は働いて子供の養分とならなければいけない。
いやぁ、、、ボケる暇はなさそう。

日も雨が降り続いていたが、今の田んぼの状況を見ると必要な雨。
恵みの雨となってくれたらいい。
・・・・昨年の今頃は、おそらくこんな精神的余裕はなかったよなぁ。。。
窓も開けられない一階のアパートで、洗濯物も室内に干さざるを得ず、夜は眠られなかった。

かし、今は雨が降ろうが、台風が来ようが干せる。
しかも、強い味方がいる。
↓コレ。「カンキョーの除湿機」。



大活躍しております。
調湿機能がある機種も便利なのですが、、、
こいつはそれがないので、人間の事を考えずにガンガン除湿します。
流石のサンルームも陽が照らないと乾きが遅いのですが、コレを起動しておくと匂いも付かずによく乾きます。
コレは一家に1台、いや2台あってもいいと思った。

・・・今日でも嫁がコレを移動させなが使い除湿していたようで、部屋の湿度は低く、エアコンは使っていない。


エアコン設置・・・

2011年05月22日 | 

日、5台発注のエアコンのウチ4台の取り付けが完了。
私の書斎用の一番安いエアコンだけは品薄で来週くらいになりそう。
天気も昨日まで雨で心配だったのですが、今日は曇天だけど雨も降らずに良かったです。
一人の時はやはり家を開け放っての作業となり、心配との事で週末の施工を依頼しました。
私は仕事ぶりをじっくり勉強。
養生も完璧にされる方で安心でした。
一番心配した水平性も水準器も勿論、しっかり使ってバッチリでした。

化粧カバーがなんか通常見る奴とは違っていました。
・・・顔に見える。

排水ドレーン。

コレは私はいつも気になってしまう。
虫とか入らないのかなぁ・・・。
・・・って入らない保障は絶対にない。
そこで、メッシュを使って↓こんな細工をしちゃいます。

心配した、キッチン+ダイニング+4畳半和室の大空間の24畳タイプのエアコンも無事希望の位置に設置されました。
ロールカーテンの位置を下に少し下げました。

今回選んだのはパナソニックのエアコン。
いやぁ、たまたまウチの照明、住宅設備、電話もパナソニックだったし・・・。
・・・迷いましたが、、、、まぁどこでも殆ど差は一長一短だしね。

もし、この位置につけられない場合も考えて、エアコンコンセントが予備にありましたが使わなくて良かったです。

実はエアコンが取り付けられない時も考えてダイニングはエアコンの電源は200V電源で二箇所あるのです。
一箇所はコート部。
コート(中庭)に室外機は五月蝿いし、熱もあるので避けたい。
この記事
ある程度広い部屋のエアコンは200V電源が必要なので要注意。
幸い、この1台で充分冷房出来ている。
折角のコート部に室外機が来るのは回避出来て良かった。
なんとか梅雨までに主要部が間に合って良かった。
いやぁ、確かに「締め切った状態で過ごす」なら、エアコンは必要。

電の為に使わない様に心がけたいし、折角、苦心して風の通る家を考えたのだからそれを満喫したいものです。
・・・本音。
これまで生きていた経験からいうと・・・。(生息地は周囲を山に囲まれた地形)
夏は昼間の熱気があり流石に暑い。
床についても、汗が出るのは当たり前。
寝苦しくて汗が出る。
そのうち盆地特有の夜風の冷たい空気が家を通りぬける「隙間」に寝る。
そして、朝のヒンヤリとした冷気の漂うなかに深い熟睡。

・・・最高の贅沢。

今しがたまで嫁、息子が起きていたが先ほど就寝。

「はぁ・・・エアコンがついたら全然違うよねぇ。。。」
エアコンの除湿機能は確かにあるし体感しやすい。
しかもPanasonicはお肌にもいい「ナノイー」機能もついているとか。笑
・・・エアコンなしで湿気があって汗をかいている方がよっぽど肌も潤い、新陳代謝もいいんじゃあと思うが。。。

博多のコンクリートジャングルで治安の若干悪いとこならエアコンが重要なのだが、この田舎。
しかも、私が苦心して間取りを考えた家は防犯性も高く、一階であっても窓もカーテンも開けられる設計。
・・・嫁が寝たのを確認して私は静かに窓を開けた。

・・・・涼しい
窓をなんの心配なく開けられる。
アパートの一階に住んでいた時は、ずっと憧れていた事を実現できた。

エアコンは既に停止して夜風で一杯。
最高の贅沢を満喫。



レンジフードフィルター 鷺 鴨

2011年05月22日 | 

日の件は「レンジフード(換気扇)フィルター詐欺」っていうのかもしれません。
新築の家を狙ってやってくる事が多いとか。
・「00の方から委託を受けた者です」
・「レンジフードのフィルター設置について、説明をさせて頂いております」
・「換気設備の使用方法について、回って説明させていただいております」
・・・等、口上は色々。
ウチの場合も、いかにも施工会社と関係があるかのごとく話を持って来たそうです。
きっとマイホームの場合、建築途中に施工会社は掲示してあるので、その会社名、担当名をメモでもしとくのでしょうね。

取り付けられた機器は実際に使って、効果がありそうだし15000円ほどなら・・・で済めばいいのですが。
怖いのはこれでカモと思われたら、第二弾、第三弾もありえるって事。
床、壁のコーティング、はたまた風呂の防カビコーティングで数十万円コースがあるらしい。

刺を検証。

パソコンでプリントしてある安っぽい奴。
株式会社でもありません。
九州のマークと「福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・山口・広島」はいかにも、そこに支社があり大きな事業展開をしているかのように思わせます。笑
ちなみに会社名で調べても各県に同一の名前で支社は存在しません。
あれ・・・?
本社、福岡になっているんだけど・・・・。
その本社の福岡にさえ会社名がないって変だよね。
ちなみにその本社の地番をストリートビューで見ると・・・ありました。








↓ここが本社。・・・・・・えっ! 笑

きっと事業部2課ってのも、、、、事業部しかなく、1課がなくていきなり2課かもね。
お年寄り騙されるだろうなぁ・・・・。

昨日の業者、私が玄関で詰問しているととたんに顔から汗が吹き出てきた。
彼は根は悪い人ではないんだろうなぁ・・・。


「消防署(の方角)から来ました。」

2011年05月21日 | 

今日は朝から曇天。
雨が降らないと田植えもままならないので、雨もまた風情と楽しめばいいかな・・・。
雨ばっかりだと今度は流石にうんざりでしょうが。。。

今日、家に昼過ぎて帰ると嫁に玄関に呼ばれた。
「キッチンのレンジのフードのフィルターの契約で15000円弱なんだけど、それの申し込み用紙に書いているけど」・・・・って。
「はぁ?」
ピーンと来た。
私の鬼太郎妖怪アンテナがピピピッ・・・と反応。
なんか胡散臭い。
昔あった「消防署から来ました」と言って消火器を売りつける手法。
実際は・・・消防署の「方角」から来ましたって誤魔化しの感じ。

業者の方が玄関におり、申込用紙に嫁が途中まで記入しかけていた。
「(ウチを施工した)T社と関係あるのですか?(下請けをされたのですか?)」
業者「・・・いえ、、、」
「えっ、てっきりT社関係かと思って聞いていた・・・。」
業者「・・・いえ、うちはですね。ごにょごにょ。

「何故、そうならばウチにこられたのですか?」
業者「レンジのフードのダクトの汚れが・・・ウンタラカンタラ」
「ウチのT社の施工に関係ないのですよね!」
業者「・・・はい、、、レンジのフードの工事をこの県、全県をウチが担当しており・・・」
私の妖怪アンテナ激しく反応。
「はぁ?T社の施工に関係ないのですよね、一度T社に確認してから本当に必要ならコチラから電話して依頼するのでこの契約は破棄してください。」
業者「・・・はい。。。」
その後、色々釘を刺しました。

機器ももう設置してあったが、即座に外してもらった。
私が見ても機器としては確かに害はない、有益な構造だとは思った。
でもさぁ、、、嘘を言った事は許せない。

嫁に「設備の説明をして廻っています。」とさも、T社の依頼を請負ってその説明で廻っているかのように誤解させた手法。
下請けをした業者であるかのごとく装い上がりこむ手法。
実は、嫁には以前から「T社施工を匂わせた会社の訪問があると思うから注意してね。」と言ってあったのですが・・・・。
それでも見事に騙せるくらいの狡猾なトーク。

契約を取る為に編み出した営業トークだろうけどさ、嘘はいけない。
機器は本当にシンプルでいい、効果もあるものだと思うのに残念。
・・・ただ、同じ物は構造的にもっと安くで設置できそうだし、しておいて損はない。
いいアイデアをくれてありがとうかもしれない。笑

少なくとも施工業者に施工した会社一覧をもらっておくべきです。










表札考

2011年05月20日 | 

表札がない家は風水的によくないとのアドバイスをいただいたので調べた。


・他人に対する不具合だけではありません。家は、それに表札をかけて初めて「完成した」家と認められます。表札のない家は未完成の家なのです。そして、未完成の家に住んでいる人は、いつまで経っても人間として完成できない人と気学では考えます。
・表札はそんな重要な玄関に掲げるものですからなるべく吉相のものを選びたいですよね。昔から「表札のない家は滅ぶ」とも言われています。
・風水では、表札が出ていないということは、その家の主人が不在であるということになり、全般的な家運が落ちることにつながります。

表札が欲しくなった・・・・。笑

・・・・でも、海外で表札って、地番だけのが多いような。
それでも幸運な人は幸運、不幸な人は不幸。
幸運でも不幸と思う人もいる。
不幸に見えても幸運だったりする。

・未完成の家?未完成だからこそ完成への道のモチベーションもある。
死ぬまで人間未完成だと思う。
私も全然、人間としてダメダメ。
人間として完成したと自ら豪語する人はちょっと・・・。
未完成だから味があるんじゃあ・・・。
・表札のない正倉院・・・・だけど滅びてないし。笑
・その家の主人が不在・・・どこの家庭でも実際の主人って、、、、。
亭主留守で元気が一番。笑


まぁ、今の「ザル蕎麦の刻み海苔の様な表札」以外でも、面白い表札をゆっくり考えましょうかね。




 


表札

2011年05月18日 | 

表札は散々迷った。
計画中は玄関アプローチの格子にカッコよくつける予定でした・・・。

が、現在は↓。一見何もありません。
・・・が、郵便ポストをよーく見ると。。。

「号」、「番地」の地番。
更によーく見ると・・・・。
「号」、「番地」の間のハイフンにこそっと苗字が・・・・。

ザルそばの刻み海苔みたいな表札。笑

幸い、交通量の多い生活道路のコンビニの横。
大変目立つ場所。
郵便、宅配業者の人さえわかればいい気がする・・・。
なら、地番だけわかるようにしておけばいいよね。

いや、かえって普通の表札はない方が色々と(特に防犯上)いい気が・・・。



渇水

2011年05月17日 | その他

今年は宮崎県の新燃岳が噴火して大きな被害をもたらした。
桜島は相変わらず。
ついに阿蘇山まで・・・・。
しかし、それすら「灰だけでまだ良かったじゃん」と思わせる未曾有の大震災。

異常。

3月にこれだけ雨が降らなかったのもビックリした。
GWの天気の悪さにビックリ。

通勤途中に見るのだが、現在、川に水がない。
田植え出来るのだろうか・・・。

昨年は台風がなくて、マイホームを建築途中の私には良かったのですが・・・。
流石に今年は巨大台風直撃があってもと思った。
台風らしい台風って最近ないよね。

昔、博多にいる時に渇水して「タイ米」食べた事あったけど・・・。
米の備蓄が今年は必要なのかもしれんね。


南九州での渇水、東北の惨状。
米足りるのかな・・・と思ったのさ。








ドア遮音性の実験結果

2011年05月17日 | 

日、新居のドアの遮音性のTESTを行った。

以前のアパートだと襖一枚だけで隔たれたキッチン。
早朝、嫁が洗い物をする音ははっきりとわかった。

私が嫁たちが寝室に行った後、一人酒を飲んでいると・・・酒をつぐ音すら聞こえ、「何杯飲むんね!」と嫁に怒られた。

現在の新居ではドア2枚を隔てたキッチンの音は聞こえない。
そこで追従実験を行う事にしたのだ。

寝室に嫁と息子が向かい、更に30分経過するのを待った。
焼酎のお代わりを一杯。
全然、音は漏れない。笑

嫁が起きてこないのを確認。
嫁のカバンから玄関の鍵をこそっとGet!
そして財布(流石に、自分のです。)持って抜き足差し足で玄関に向かう。
ゆっくりとロックを外す。
玄関のドアを開ける事に成功。

いやぁ酒がなくなってさぁ。。。。
こそっと冷蔵庫、いや隣のコンビニに・・・。
無事にばれる事なくミッション終了。笑
いや、遮音性の実験終了。

↓玄関アプローチのセンサーライトが点灯するとこんな感じでした。


普段は2人ともガレージからしか出入りしないので、このライトは点くことは皆無。
マイホームデザイナーで検討中はライトアップも考えていたけど、流石に目立ち過ぎになるのでやめました。
ライトアップすると「店」っぽくなり過ぎるからね。
現在、リビングも今はTVもソファーもないので使っていない。
外に明かりが漏れないので、未だに住んでいないと思われているとか・・・。


入居以来始めての平穏・・・賑やかな楽しい週末

2011年05月15日 | 育児・家族・自分・日常

日、エアコンの発注が終わり、後はTVの選択だけが最後の大仕事。
コレは流石にネットの方が安いのでゆっくり出来る。
エアコンはネットでも安いが、10年保証出来る事等を考えて地元で買う事にした。

3
月の末に引渡し依頼、備品の購入、家具の選定、エアコンの選定で一ヶ月以上費やしていたが、昨日のエアコン決定で随分精神的に楽になっていた。
今日は嫁のママ友の家族が家を見に来てくれるとの事だったので、私も是非来て下さいと楽しみにしていた。
私達自身、長年に渡って全然見ず知らずの人の新築の展示会にお世話になっている。
人の家を見せてもらう事で色々な知識を蓄えたり、参考になった。
ママ友以前にも知己であった方だし、これからの自分なりのマイホームの参考の一助にしていただけたら全然OK!
日は朝から清掃。
俄然、気合も入る。
来客がある事っていいなぁ・・・。
モチベーションが上がる。
いつもなるだけ心がけてはいるのですが、来客があるとやはり力の入れようが違います。
マイホームを綺麗に保つ秘訣は頻繁に来客がある事かもしれないと思った。
私が主に外の担当。
サッシの桜島の灰は当たり前。

現在、部屋用で2台の掃除機、外用で2台の掃除機の体制です。
新しく買ったのは1台。
以前のアパートで使っていた2台、新しく1台買い、もう1台は事業所で使っていないのを1台持ってきました。

築祝いに絵をいただきました。
玄関に置いてみた。

客間の和室に置いてみた。

シンプルなデザインでGOOD!
若い葉を連想・・・。
はたまたグリーンピース。
これからの発展性、家族の同一性、遺伝性、夫婦似たもの同士を象徴する感じ。
若々しさを感じ、最近老いを感じていた私にもいいインスピレーションを感じた。
飾る場所を色々考えて最適の場を探したいと思います。
家族の揃うダイニングが一番いいかも・・・。

かし、今日は朝から息子のテンション上がりまくり。
昼食もいつもより少なめ・・・・。
来られてからは更に大変楽しかったらしい。
また遊びに来て貰いたいらしい・・・・・。
大変充実した一日でした。
いやぁ、本当に賑やかで家族って、多いほど本当にいいよなぁと思いました。

本当に息子も私達も楽しい週末になりました。。。
 
 


洗濯日和

2011年05月14日 | 

週末までのGWの天気は雨中心であったが、今週末はやっと快晴。
我が家の干し場は4箇所。
メインはサンルーム。
ウッドデッキに出して干す事も可能。

サンルームのガラスは道路側、隣家側は曇りガラスで視線をカット。
ここは以前、着替える時に隣家から脱衣所が見えないかと悩んだところ。
過去記事
当初は脱衣所に目隠しの壁を作る事を考えていた。
が、工務のアドバイスでサンルームをすりガラスにしたのだ。
大正解。
壁がない方が脱衣所が広々している。

凸出っ張った土地(多分将来畑・・・)側は透明なガラスで圧迫感がないようにしてある。

2、3コート部のウッドデッキ部と2階のベランダ。
ここには主に布団を干せる。

アイの車庫部。
物干し3本ある。

サンルーム、4ガレージ部は雨の日でも大丈夫。
アパート暮らしの時には本当に大変であった雨の日の洗濯が心置きなく出来る。
雨が降りそうな日に「外に干そうか・・・」と迷う事もない。
そして現在更に協力なアイテムをGET!

↑「カンキョー」の除湿機
コレは先週、雨続きで和室の障子紙が緩むくらいの湿気だった為に急遽購入。
レビュー等で「温風が出る」とかがあり、それによる室温上昇の点が問題であった。
が、実際はそれ程ではなかった。
何がいいって除湿のコントロールがないのだ。
コントロール・・・・除湿には最適湿度に保とうとする機能が重要視、必要な場合もある。
しかし、それは「生活空間においてのみ」除湿目的ならばそれは必要ない、いやかえって邪魔。
使ってみたが、本当に除湿能力が高い。
今回は37500円でGET!
次の日に見たらもうなかった。
梅雨が近くになると更に値段が・・・。

は昨日、エアコンの発注が終わった。
結局、5台で80万切るまでにはなった。
来週末には取り付け工事。

・・・せっかく買った除湿機は無駄?
いや、本当の使い方が出来る。
今まではサンルームは雨の日でも換気の為、風を通す為にすこしドアを開けておいたが・・・・。
サンルームにはちゃんと「外部コンセント」がある。
つまり、最終的にはランドリー目的で使えるのだ。
あと、クローゼットとか・・・・。

一番試したいのは車の中。
昔、車に関して心の師匠である福野礼一郎が、車の中の除湿をやっていたが、結構いいと思う。
今夜、こそっと嫁のPASSATやってみっかな。笑
果たしてその効果に気づくだろうか。


PASSAT タイヤ交換

2011年05月14日 | 育児・家族・自分・日常

PASSATのタイヤのスリップサインが出ていた。
見事にツルツル。

来月には車検が控えていてその時でも良かったのだが、雨の日も多くなるので早めに交換する事にした。
無名ブランドだと工賃込みで65000円くらいであったのですが、安全性を考えて一応ブランド品にした。
(純正のタイヤはブリジストンのTURANZA。)
今回選んだのはブリジストン REGNO GR-XT。


↓実験してみたのですが、本当に音がしなくなる。

後輪はまだ溝があったのですが、同時に交換。
4本で工賃込みで10万ジャスト。

交換が終わって店を後にしてビックリ。
路面から拾う音、静寂性、振動が全然違うじゃん!
別の車になったんじゃあないのってくらい違う。
嫁は安い奴でいいと言っていたのですが、流石にこのタイヤの性能に見合った価格だと満足。
妊婦に優しい車になりました。
このタイヤはマジ凄い!
来月からはタイヤも値上げのようだし、今日交換して良かった。
ームセンターで↓懐かしい車発見。
・・・40年近く前に見た記憶が。


↓貼ってあったステッカーもgood!



今のRANGEも40年以上乗りたいものだ。
・・・・・・ただ、その頃には車椅子に乗っている可能性が高いけど。笑

ブリジストンが車椅子のタイヤとか作ってくれたらいいの出来そうだと思った。


 


つれづれなるままに・・・(週末で一人寂しく手酌で一杯やっています。笑)

2011年05月13日 | 

つれづれなるままに、ひぐらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事をそこはかとなく書きくつれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。


我が家もやっと週末にはエアコンの注文が決まりそう。
今週は雨で流石に湿度が高かった。
アパート暮らしの時の湿度の高さとは違ってまだ、居住空間が広い分、室温の上昇が低いので寝苦しさはなかった。
・・・しかし、節電は必要。

日本政府の切り札が発表されたが・・・扇風機。

いい機会かもね。

夏だから暑い→こぞってエアコン→室外機による温度上昇→暑い→エアコンの無限地獄ループ。

いっそ扇風機以上に昔に戻って、団扇、蚊帳の復活。打ち水推奨がいいのでは・・・。

今こそ、エアコンを使わない生活、家の重要性が問われるんじゃあ・・・。

そうなると、私がマイホームを建てる時に散々迷った、高気密・高断熱が必要かの結論を出すのも早い。

・・・・いらない。

高気密・高断熱って本当に必要なの・・・。

確かに高気密・高断熱でエアコンの使用量は格段に減るのは明らか。
しかし、エアコンが全く使えない状況に陥ったとしたら・・・。

それよりもっと重要なのは室内に届く、日光のコントロールと風通り。
昔の軒、庇。
それに加えて外部シャッター、ルーバー。
風の通る設計って事。
高気密・高断熱ってのは冷蔵庫の考え方。
電気ありき。
停電したらおしまいじゃあ・・・。


昔の日本の建造物を基本に考えたマイホームがやっぱ正解だと思う。


酔っ払いのたわごと。