■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

インフルエンザ

2009年01月31日 | 育児・家族・自分・日常

まで冬になってもインフルエンザが怖いと思った事はなかった。インフルエンザの予防接種の必要性も感じなかったのでしてもらった事はない。しかし、今年はなーんか怖いんだよなぁ。。。
何故なんだろう、パンデミックの情報が錯綜しているからだろうか、いやただの本能的なものかもしれない、子供が幼児教室に行きだしたので常に感染の危険性が高いってのもあるのかもしれない。
周囲の状況を見ても今年は特別にインフルエンザに罹患した人が多いような気がするのだが、、、多分気にするからかもしれないけど。

が職場のエースの女子従業員が今週全休となった。彼女自身は体も人並み以上に頑丈で、たとえ39度の熱があろうとも黙って平気な顔で出勤して顔色すら変えずに仕事をこなすようないつも元気でタフな人だ。(昼食時に食欲がないのを見て初めて高熱の異変に気づいた事もある。)
月曜日、3人の子供のうち真ん中の一番元気のいい男の子が風邪の為になったとの事で休んだ。なんぼ彼女は強くても子供の看病の為だからこれは当たり前である。火曜日も熱が下がらないとの事だったので休ませた。水曜日には一番下の女の子が熱を出したとの事で病院に行ったらインフルエンザに罹患していたとの事。そしてその日の夜には彼女自身と最初に風邪だった真ん中の男の子もインフルエンザ罹患が判明。そして木曜日には彼女が義父の家に避難させていた長男、そして面倒を見ていた義父、義母もインフルエンザに罹患。あと旦那さんでチェックメイトだなこりゃ!
・・・・今週いっぱいは休むように指示した。
の従業員も週の初めの頃は突然のエースの休みに戸惑いあたふたして、エースの抜けた穴を埋める為にドタバタと大変だった。「早くエースに出て来てほしい。」と願い、朝に私が彼女が休みである事を伝える度にガクッとしていた。
まぁ、彼女が休むと、いつもいかにエースがいかに頼もしい存在であるかがよくわかり感謝せずにはいられないし、他の従業員もいざという時にはしっかり頑張っていつも以上に力を発揮してくれるので本当に助かる。
さすがに今回一週間の休みとなったので皆疲れたのであるが、、、木曜日の終業時に「明日(金曜日)無理して(彼女が)仕事に出て来て、君らが罹患したら折角の君らの休日がつぶれちゃうね。(笑)」と言ったら、、、、
コレには即答!「きっとお疲れだろうから、明日は是非ゆっくり休んでもらいたいですぅ。(笑)」。。。だって。
んか私も木曜日に仕事が終わって帰るくらいの時から頭痛がしていた。熱を測ったらいつもより高くはなっているし咳も少しでる。インフルエンザほどの高熱ではないし、節々が痛かったりはないので、単なる風邪らしい。兎に角頭が痛い。
食欲が若干落ちているような気もする。
もっともスープに箸がすすまないのは・・・・
「はっきりマズイと言える」↓のせいでもある。

母ちゃんのダイエットに付き合って毎日、味噌汁代わりに飲んで(食べて)いるが確かに体が温まって、便通がいい
しかし、、、、ホントにまずい。まだ青汁のほうがうまい。イギリス人になった気分である。
母ちゃんが「痛み止めを飲んだらいいのに」と言うが、あの事故でさえ痛み止めを一回も飲まなかったのにこれくらいの風邪で飲もうとも思わない。いつもの通り自分の治癒能力に任せる。
局、一晩寝ても治らずに金曜のお昼前まで頭痛がして仕事中も少ししんどかったので、お昼休みは寝て安静にしとこうかなと考えていたのだが、お昼前くらいになって突然霧が晴れていくようにパーッと一気に楽になっていった。
その瞬間、きっと脳内麻薬が放出されたのであろう。人間の体はうまく出来ているなぁとホントに感心。段々と治るのでなく一気にすーっと治ったのであるから間違いはないと思う。

私の姉貴は「頭痛もち」って奴で、いつも頭痛に悩まされている。私はそれは全然ないのであるが今回の様な頭痛が頻繁にくるかと思うと、姉貴が頭痛薬を食べる様に飲むのもわかる。しかし、頭痛薬を飲む事で脳内麻薬の機能が低下して悪循環を招いている可能性もあるのではないかと思っている。
う一つ私が薬を飲みたくない理由がある。
それは、新しい家族を本当に心待ちにしているからである。むやみに薬を飲んでその影響があってはいけない。万一があって後悔はしたくはない。

その前に今日はまず車の新しい家族が増えます。今からご対面に行ってきます。それでは!




 


PDFへの書き込み

2009年01月30日 | その他

最近とても大活躍しているソフトがある。
↓コレ。

仕事で申請用紙等は最近DL(ダウンロード)して使う事が多い。DL後必要に応じて申請書をプリントした後で手書きで記入していた。
いつも記入欄もキーボードで打ち込み出来たら綺麗な書類が出来上がるんだけど、、、、と思っていた。
1:PDF ペイントに入れる2:ペイントで文字挿入3:ペイントをワードに入れる、ってのも出来なくはないが少し面倒。
PDFへの書き込みのソフトがあるのは知っていたが、有料であるので使う頻度とその料金を天秤にかけて迷っていた。
しかし、今年になってコレを見つけたのである。使ってみたらフリーソフトなのに充分使える。
お勧めです。コレ!
今やPDFは全てコレで立ち上げています。
「タイプライター」を選択すると任意の場所に書き込み出来ます。

  ↓こんなカーソルが現れて(サイズ、フォントも選べる)

 ↓こんな感じに書き込み出来ます。

PDFの起動t中の画面もなんか少しお洒落でカッコいいです。


示談書を持っていってもらった

2009年01月29日 | 事故orz

日、義父が加害者に「示談書」を持って行くとの事だったで再度手直しして示談書に記入、捺印して義父に渡してお願いしました。
これでやっと加害者との話も終わるなぁ、どうせ示談で決めたお金がちゃんと入る事はないけど形だけはきっちり終えられるからまっいいかと思った。仕事の前に持って行って早くケリをつけようと加害者宅に向う義父の背中に「コレが終わったらキュっと一杯いきましょうね。!」声をかけた。


が事務の仕事で仕事場に午前中に出てきたのでその事について、どうだったのだろうか少し話をした。
「加害者の人、捺印しないんだってよ!」
ん?ハァ?何があったのか聞くと「相手が言うには(加害者が)保険会社に払う分私に払う分が2重に重なっているのではないか、市役所に行って相談する。」との事だそうだ。
つまりこうだ。
加害者は私が加害者からと保険会社から2重に休業補償を貰うと思っているのである。
実際は2重ではなく、保険会社から休業補償の全部は出ない部分があるのでその部分は加害者の負担になるという事である。そして保険会社は私に払った休業補償の分については全てが終わった後に加害者に請求する事が出来るというのである。
加害者に私が全部請求してもいいのかもしれないが、間に入った保険会社が代わりに私に支払い、その分を保険会社は加害者に請求した方が被害者にしてみれば助かる。(よくは知らないがコレは「代位請求」って奴かなぁ、、、)
ただ、今回は休業補償について全部は出ていない。その事については保険会社の計算法に問題があると指摘、話あいをした。その際に「休業補償の不足分」は加害者に請求していいか保険会社に質問したらそれでもいいとの事だったので加害者に請求したのである。
(勿論、保険会社相手に保険会社の計算方法に問題があるので「小額訴訟」を起こす手立てもある。)
だから加害者は休業補償として一部は保険会社経由、残りは直接私に払うだけで決して2重ではないのである。
んと義父が何度も説明したはずであるが、全然聞いてはいない。
自分の都合の事だけには敏感で労を惜しまない。
義父も呆れて「どうぞ、どうぞ」と言うしかなかった。
役所に行ったら多分、生活保護受給の問題もあるので多分、杓子定規で加害者が「毎月これくらいなら払うと約束したはずの一万円」すら払わなくていいと言われるでしょう。
実際、生活保護は「最低限の生活が出来るようにする為のお金」ですから、借金返済等には使えません。
しかし、本人が「毎月一万なら払えると言っている」経済状況ですし、借金の返済ではなくあくまで加害者の引き起こした事による賠償「償い」なんです。
生活保護なら「償い」すらしなくて良いというのでしょうか。タバコは必需品でしょうか。謝罪すらしなくていいのかい。
その事がわかっていて謝罪する事すら必要ないと思っているのではと疑いたくなります。
自分はお金がなくてカワイソウだからいいでしょ!ってね。
私の税金の一部がこのような方にも使われている皮肉に少し苛立ちを覚えます。

この件について義父とキュと一杯やる日がまた遠のいた。また決して「祝杯」とはならないだろうな。


示談書

2009年01月28日 | 事故orz

昨晩は仕事の後、一時間ほどかかり慣れない示談書つくりでした。
コレ↓です。


                                              示  談  書


被害者        (以下、甲という。)と加害者        (以下、乙という。)は、後記交通事故(以下、本件事故という。)によって甲が受けた物損および甲の入院による事業の休業補償の一部について、本日以下のとおり示談する。


1 事故の概要
加害者乙は、平成 年 月 日午後 時 分頃、自動車を運転して  県  市の  町、  町間の国道   号線の○○橋付近において、安全運転義務を怠ったまま急な右折を行い、十字路を安全確認したうえで通過中の被害者甲および甲所有の競技用自転車に真横から衝突し甲に大怪我を負わせるとともに甲所有の自転車およびその他付属品、用具を大破し、入院を余儀なくさせ事業の休業による損害を甲におわせた。


2 被害の概要
頚部内頚静脈損傷、頚部皮膚欠損創、頚部挫滅創、肺挫傷、全身打撲、右側ひとさし指の裂傷および機能障害、右側顎下部の知覚麻痺、右側耳介の知覚麻痺、右側足甲部・脛部の知覚麻痺。


3 乙は甲に対し、乙の引き起こし甲に損害を与えた甲所有の競技用自転車、装身具、備品、その他の物的損害賠償の費用および入院による事業の休業補償の一部として、合計金   額       円の支払義務のあることを認めた。
4 支払い方法
平成 年 月 日に    円を支払い、残額    円を平成 年 月 日までに甲の銀行口座に分割して毎月 日までに最低1万円ずつ支払うことを確約した。尚、送金が遅滞した時は年6分の割合による遅延損害金を付加して支払う。


5 支払い口座
○○銀行 ○○支店(店番○○) 普通預金口座番号 ○○○○○○
 (受取人)R(アール)
(住 所)○○県 ○○市 ○○町 ○○ ○○○○○


6 甲乙は、本件事故の甲の物損、事業の休業による損害については、前項によってすべて解決し、甲乙間にはほかに何らの債権債務のないことを確認するが、本件事故による傷害に基づき、将来甲が後遺症が発生した時は乙は甲に後遺障害の一切を賠償するものとする。


 以上の示談成立の証として、本書2通を作成し、甲乙各1通を所持するものとする。
                                                        
平成  年  月  日
                                        (甲)                   
                                        (乙)                   


本来は「保障人」、「抵当権設定」に関する記載も欲しいところであるがそれは無理っぽいので書いてません。
こんな感じでいいのかなぁ。。。
コレを相手に渡したらそれでおしまいになるのかな。毎月の入金は途中で不払いになるのは目に見えていますが、、、まぁいいや。


ってか、どうしようもない。加害者最強でした。トホホ。


事故の物損の賠償が進展

2009年01月27日 | 事故orz

日の朝、昨年7月の私の事故の加害者から義父に一本の電話があった。「お金を準備したから来てくれ」との事。
とある怒りを抑えて義父が行くとテーブルの上に60万置いてあったそうです。「残りは○○万円ですよね。毎月一万ずつ払うので別にそれ用の銀行の通帳を作って欲しい。」と言われたそうです。義父ももうあきれて何も言う気もなかったそうです。
は事故の加害者本人に対する賠償請求については、私の社会的立場と情に流されやすい性格の私の代わりに義父が動いてくれていたのです。事故の相手は任意未加入、無職、母親の年金暮らし
任意に入らずともそれなりに賠償する能力があればいいのですが、絶対無理。払えなくて申し訳ないと思って誠意だけでも見せてくれたらまだ救われるのであるが、誠意どころか事故直後に一回顔を出したっきりで済ませて、その後も私の安否を気遣う電話一本すらありませんでした。(よく「あの顔は絶対忘れない!」って捨て台詞がありますが、忘れない以前に、すでに顔すら思い出せないよ。)タバコをふかすお金はあれど見舞いのお菓子を買うお金はないらしいです。そんな加害者です。
い私のRANGEの任意保険が歩いている時の事故でさえ対応する奴に入っていたので、そこの保険会社が対応してくれましたが、その事に対するお礼もなし。逆に病院代を立て替えてくれないかとかコチラにお願いする始末。
私の保険で唯一対応していなかったのが壊れた自転車等の物損に対する保障。これは「きっと払えない、払わないかもね」とあきらめ半分ながらも、誠意の見られない加害者にそのまま何もしないのも癪なので、一応請求していたのです。その交渉の間も連絡をせずに急にいなくなったり、、、。
誠意は一切感じられませんでした。
局、加害者のお母さんの土地が少しばかりあったのでそれを売って、物損等請求した金額の一部は支払う約束まではしたらしいです。ただその土地を売って代金を受け取る席に居合わせないと大金を目の前にして、自分で使ってしまう可能性もあるのでその土地の代金の受け取りの際には義父が立ち会うって事の了解を加害者とって、代金受け取りには同伴するので連絡してくれと約束していたそうなのですが、昨日の「お金を準備した」と、受け取りの時にすると確約していた義父への連絡をせずに代金を受け取ったと事後の連絡。それで義父は怒りを覚えたそうですが後の祭り。
おまけに「あと○○円ですよね。」って請求した金額より、少ない金額を言うし。いけしゃあしゃあとまたコチラに「通帳作れ」とのお願いごと。お金を準備したから「来てくれ」ってのもおかしい。全部は無理ですがこれだけでもと申し訳なさそうに「持参して」謝るならわかるのであるが・・・。完全に相手の勝ちです。
生活保護の申請もしているそうで、この先毎月一万の賠償もきっと無理でしょうね。
「お金がない」と開き直る加害者がホント最強です。
本では「市が生活保護を受給している人に対して原則として自家用車の所有を認めないとするのはおかしい。子供の送り迎えなどでは自家用車を手放し公共交通機関を利用するのは不可能な場合もあり、車を売却せず活用した方が受給者の自立につながる場合は保有を認めるべき」だと生活保護受給者のマイカー所有を認めろという市民運動があったのであるが、彼らが加害者になった時の事を考えたらとうてい賛成しかねる。それに賛成している市民の方はもしその任意未加入の生活保護受給者の方が死亡事故を起こしたらどうするのであろう。自賠責では限度がかなり低いってのをご存知なんだろうか。ただの浅い考えの机上論での自家用車所有を主張するのはやめて欲しいと切に願う。
生活保護に対しても決して「依存、甘えを助長する」政策でなく、本当に「自立を支援」する政策であって欲しいと思う。派遣、期間従業員の問題、奨学金制度の問題でもこのあたりをきっちりやって欲しいです。
日、職場に久しぶりに顔を出された方がいました。話をしていた従業員の女の子が後で教えてくれました。事故の時にちょうど通りかかったタクシーにその方が乗り合わせていて、そのタクシーの乗務員の方が車を現場に停めて会社に連絡して下さったそうです。
首がバックリと裂けて、裂けたところから血が溢れて辺り一面血の海になっており、私はピクリとも動かなく乗務員の方と「もう駄目だろうね。」と話していて、後日そこのところを通るのがとても怖かったそうです。
その現場を一番見ていたのは加害者のはずなんですが。。。。


つるべとられて もらい水

2009年01月26日 | 育児・家族・自分・日常

 冷えた手に 毛布取られて もらい風邪

昨夜、夜中に気づくと息子が私の布団の傍らに転がって来ていた。ゴロゴロ転がって布団の中に納まる事はないのはわかっているので足元まである毛布生地のベストを着せてはいるのであるが、手を触ると流石に冷たくなっている。彼の毛布より温まっている自分の布団を彼にかぶせて私は羽毛布団一枚で寝る羽目に・・・。
彼の毛布を使えばいいのにと思われるかもしれないけど、加齢臭が移ったら嫁に・・・・笑
日も朝方は晴天で気温が上がるかもと期待したのですが、天気予報通りみるみる雲に覆われて肌寒い一日でした。今日は気温は元に戻りそうです。ホッ
SONY Type P 昨日見て触ってきました。思っていた程小さくないです。ポケットには入らんでしょコレ。縦が小さいので横が大きく見えてしまう。デザイン的にもSONYらしい洗練された感がない。黒い奴は「うなぎの蒲焼」に見えた。
「POMERA」くらいの大きさと形状のPCだったなら欲しいけど、「Type P」そこまでは「いい!」とは思えなかった。
キーボードは16ミリピッチで14ミリのMURAMASAよりは打ちやすいかと思いきや、アイソレーションキーボードって事でキー間に隙間があり、キー自体が小さいのだ。これでタイプミスが少なくなるらしいが、私には「押しにくい」。アイソレーションでない方がいい気がした。


九州でもお昼の気温が3度・・・

2009年01月25日 | 自転車練習日誌(1年目)

日、WIN最速化のソフトで少しMURAMASAを調教してみた。
画面は少しクラシカルになったが、少しはサクサクにはなった気がする。まぁ、メモ帳代わりのノートPCだしこれで満足するとしよう。

日も寒い一日になりそうです。昨日の朝の嫁さんのPassatを洗っていた時にめったにない事が起こった。
いつも最初の水洗いでまず汚れを軽く荒い流すのだが、なんとかけた水が車のボディの表面でみるみる凍っていくのである。
当日は風が強かったのか霜も全然ついておらず、日が当たる場所で洗車も行ったのですがこの有様。
その後ボディを洗剤をつけたスポンジでこする時の冷たいこと、、、、。
こんな気温が毎週だったらとても洗う気にはならんよな、九州で良かったと思った。
からは子供は親類の畑に大根を抜きに行ったので、私ら夫婦はRANGEのお散歩(充電)もかねてお買い物へ。途中で「ポーン」って音がしたので計器を見ると2.5度。途中で日のあたる所でも3度くらいでした。(お昼です。)
今日までは寒いみたいです。風邪をひかないように注意せねば。


MURAMASA高速化計画

2009年01月24日 | 育児・家族・自分・日常

晩三菱のオジサンから電話があって「26日に船に乗るので早ければ来週末か、希望ナンバーの取得次第ではその次にはなるかも」との途中経過の報告がありました。
まぁ、今の車も来月末までの車検はあるのでいつになろうと全然かまわないのですが、それでも途中経過を教えてくれるのはありがたい事です。
私も書類の関係で三菱を訪問する時はきちんと「今から伺っていいか、何時何分くらいには着けそうか」というのは連絡しています。折角、携帯が普及して何処にいても連絡できる便利な世の中になったのだからキチンと使わないとね。お互いの時間の節約にもなるし細かな予定も立てられるってもんだ。
そんな私だからちゃんと途中経過を報告してくれるオジサンに担当してもらって良かったなぁと思いました。
車もないので今日は実家に遊びに行ってきます。時間があるので私はMURAMASAを持っていってPCの高速化をやってしまおうと思っております。
調べましたが残念ながら、MURAMASAのメモリー増設はやはりメーカーでないと無理みたいでした。
そこで少しでもサクサクになるように下のベクターのフリーソフトでMURAMASAをいじってみます。
これは下のウィンドウの詳しい解説を読むとPCの勉強にもなりそうです。

日は今年になって一番の冷え込み。さすがの九州でも最高気温が10度いかないらしいです。
外の車の窓ガラスが凍って大変かなぁと思ったら、なんと風がかなり強いみたいで、全然凍ってませんでした。それはそれでありがたいのですが、となると体感温度はさらに低くなるんだよね。
さー行く前に寒いけど母ちゃんのPassat洗ってくっかな。(週一の洗車はまだ続いております。綺麗な状態の車に乗って安全運転してもらいたいからね。)
よっしゃ日が差してきたので行ってきます。


うっ!VAIO、、、、おまえもか!orz

2009年01月23日 | その他

「MURAMASA」無線LAN接続騒動も私のかなりアホな勘違いと判明しやっとその暗闇、迷路から脱出した。ただの「有線LANカード型アダプター」をすっかり「無線LANカード」と信じきっていたための悲劇でした。
まるで「家の電話の子機」「携帯」と信じて外出の時に持って出た。そんなアホな、、、みたいな勘違いだったなぁ。
えっ、そんな奴おらへんだろうって、いや実際それに近い体験はあります。
パートのおばさんに一度細長い電卓を「コレがウチの電話ですよ。」と冗談で渡すと本気で電卓のキーを押してモシモシとやっていた事があった。(実話です。)
PC内臓の無線LANを使って接続が出来たので私の頭のモヤモヤも晴れた。。。
おまけにネット接続した「MURAMASA」が意外と重宝。いざという時のサブ機としての使用をもくろんでいたのだが、、、
お昼ご飯をいただいた後の休憩時間にソファータイプの椅子にどっしりと身を沈め、ゆったりと背もたれにもたれかかった状態で膝に乗せた「MURAMASA」でネットサーフィン。極楽、極楽。小さく軽いので邪魔にならない。
最近、小さくて低価格のモバイルPCが売れているらしいが、確かに手軽にネットできる便利だ。
A4サイズだとやっぱり重いもんなぁ。
「VAIO」修理でヤマダ電機に行った時に時間があったのでPCを物色。その類のも見たが大きさ的にはまだ「MURAMASA」の方がほんの少し小さい気がしたが、そのスペックはMURAMASAがはるかに負けていた。

「メモリー1G」!
うーん、MURAMASAのメモリー増設したくなるなぁ。


 ん?ここで一つ思い出した。そういえば「VAIO」が修理から返ってきた時、注意書きが貼ってあったよなぁ。
「不用意なウィルス感染等を防ぐ為にワイヤレスラン」のスィッチはOFFの状態にしてあります。」・・・
ん!、、、、「ワイヤレスラン」とな、、、、ま、まさか、、、、、、、、、急いでVAIOの裏を覗いた。

や、やっぱりぃ!VAIO「無線LAN内臓」していたのでした。
すぐに無線LANのUSB外した。。。外した状態でも勿論繋がりました。
恥の上塗りです。トホホ。
買う時はその機能は別に重要視していなかったのであるが、無線LAN内臓PCって便利だ。






本当にアホでR・・・・orz

2009年01月22日 | その他

年末に「VAIO」がぶっ壊れて(ぶっ壊して)しまい、年が明けてすぐの3連休の時に「VAIO」の修理が終わる迄の間「MURAMASA」で代用すべく「MURAMASA」の設定を行った。有線LANでの接続、「VAIO」で使っていた「USB無線LAN」での無線LAN接続はすぐに完了。
しかし、「『カード型』無線LAN」だけはあれやこれや、あんな事もこんな事も、、、出来る限りはやってみるのだがどうしても駄目。
希望の灯りである「LINK」の緑のランプが点灯する事はなかった。

この「『カード型』無線LAN」は「MURAMASA」をオークションで落とした時におまけで「BUFFALOの無線LAN」も付属しますとの事で同封されていたので、それを使ったのである。

これは蓋をパカッと開けると有線のLANアダプターとしても使える優れものである。(実際、有線LANの接続の時は「MURAMASA」には「LANアダプター」がついていないのでこれを使った。)しかし、これがどうやってみても無線LANとしては使えない
来ないままにしておく事が嫌いなので、どうにかならないかと毎日出来る限りの事はやった。
昨日も昼休みに接続を試みてみた。しかしどうしても「無線LAN」としては使えない
「ん?も、、、、もしや!」カタカタとこのカードの表面に書かれた文字をぐぐってみた。「BUFFALO、LPC-CF-CLT、、、と、よし!」
・・・・・・・・・・・・・・orz、、、、、これただの「有線LAN」アダプターじゃん。orz
かもだ、私の「MURAMASA」は「無線LAN内臓だった」、、、、orz
というわけで今朝もう一度設定やり直した。

はいっ、なーんも繋がなくてもネット接続出来たとさ、ちゃんちゃん。
WEPキー多分間違えていたんだろうなぁ。
はーまったく私の馬鹿チン!でもコレで2台同時に使えるから便利になった。
めでたし、めでたし。







IE7インストール(VAIO@XPのケース)

2009年01月21日 | その他

SP3、IE7について調べたら先日の私と同じ体験している人がいる、いる。
「SP3=ウィルス」説もあるし。。。。笑
故不具合を生じたか判ったので早速、SP3、IE7を再度インストールしてみた。懲りない奴です。
勿論、SP3→IE7の順序です。SP3インストール後にマイクロソフトのIE7のダウンロードページに行くと・・・

勝手にIE7のどのバージョンが妥当かを判断してくれるみたいです。私の場合はSP2用のIE7が妥当だとさ。
(折角、SP3入れたのにぃ、ぷんぷん、、、笑)
で、素直にそれをダウンロード。
ダウンロード完了後に「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」で「IE7」を見てみると今回は「削除」ボタンがついていることを確認。よっしゃ。

うん、今度は大丈夫。
をクリック!・・・・・・・・「フリーズ!」orz。
かし想定内。今回は事前に対処法を調べていたのでそっちを試してみた。
IE(アドオンなし)で起動してみるのだ。それで起動されたらアドオンに問題があるってわけだ。なるほど。早速、念の為にもう一度SP3→IE7を入れ直した。そして「すべてのプログラム」一覧から「Internetexplorer(アドオンなし)」をクリック・・・

すると、、、、IE7が動いた!。アドオンに原因があるのがはっきりした
こからが重要です。
右クリックして「プロパティ」を開く

プロパティの中の「プログラム」を開き、「アドオンの管理」をクリック。(下の図の↓は「アドオンの管理」の操作を終了してから「OK」って事です。)

アドオンの管理のクリック「アドオンの管理」画面が開きます。

するとこの中で順番に「有効→無効」にしていって、その状態でIE7が動いたらそのアドオンが原因って事になります。
しかし、、、、凄い数があるので大変だなぁと思っていたら、、、
「VAIO」使いの人で「Yahoo!ツールバー」が原因だったという書き込みを見つけていたので、それを選択して「無効(D)」に変更して「OK」と・・・無事に起動!lol
これでやっと「設定変更」画面に辿りつけました。後は設定したら終了。
こんな簡単な事なんだけど調べる前はSP3、IE7は駄目だと諦めてしまうところだった。
IE7使ってみたけど面白そうですね。


IE7+SP3=orz

2009年01月20日 | その他

日、修理から戻って来たPC(「VAIO」)の色々な手動更新作業をしていた。更新作業中、「SP3」、「IE7」を入れないかと誘われた(笑)のでそれもついでにやっておいた。(仕事の合間だったので、どちらが先かは失念。たぶんIEが先。)
↓こんなお誘いでした。。。「今すぐ」って、、、、つい従ってしまったのが悪夢の始まりとなるとは露知らず。

事中にネット接続の必要があったのでデスクトップのアイコンをクリック。
「・・・・・・・・・ん?」、、、、「あちゃー。フリーズ!」
マウスクリックしても、キーボード叩こうにもどうにもならない。
しかし、うちには有能なマネージャーがいる。
「リーテ、ラトバリタ、ウルス。アリアロス、バル、ネトリール」・・・・ん?こりゃ天空の城ラピュタ困った時の呪文だ。
「Ctrl」、「Alt」、「Del」、、、と呪文の様に唱えながらキーを同時に押す。
「タスクマネージャー」を呼び出し、「パフォーマンス」で「CPU使用率」確認。
もちろん、「100%」、、、、。全力投球中との事。まさしく頭がいっぱい、いっぱいって状態。
ここで私の悪い癖でなんとかなるんじゃないかと同じ事を繰り返す事3回。
・・・・・しかし、やっぱり駄目だこりゃ。
こで悔やまれたのが、PCが修理から帰ってからすぐにリカバリーディスクを作成しようと思ったがCDで数枚に分割するより、DoubleLayerのDVD8.5G一枚で済ませようとした事である。
「8.5」の買い置きがなかったので先週末に買ってやっておこうと思ったのに、「i」購入が嬉しくてすっかり買うのを忘れてやっておかなかったのである。もしやっておけばいざという時に安心だったんだが。。。それがない。
ち着いてよく見てみたら「ん?、、、、ガーン!」デスクトップのインターネットエクスプローラーのアイコンが無くなっている。「すべてのプログラム」の一覧で探しても無くなっている。
「コントロールパネル」開けて「プログラムの削除と追加」を見てみたら「IE7」があった。が、「サイズ」が表示されていない。当然、あるはずの「削除」ボタンもないので出来ない。
これでは原因の一つと思われる「IE7」を削除する事が出来ない。
あーやっちまったかぁ、、、、orz。またヤマダ電機に行かなくては、、、、トホホ。
かし、「MURAMASA」の方でネットで削除方法を探すと掲載されていた。(「MURAMASA」ネット接続出きる様にしていてよかったぁ。。。)
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
%windir%\ie7\spuninst\spuninst.exe と入力し、[OK] をクリックします。



やってみた。
あっさりと「IE7削除のウィザード」が現れた。感激!。急いで削除。。。「あれ、、、文面が出てきた。ナニナニ、、、SP3がうんちゃら、、、」
どうやらSP3も削除した方がよさそうだったのでSP3を先に削除。そして先ほどの方法で「IE7削除のウィザード」でIE7削除。
すると「デスクトップ」にインターンネットエクスプローラー」のアイコンが復活。
試してみた所、元通りに使えた。
ットで調べたら同じ症状結構あるみたいですね。IE7とSP3のインストール時にはやり方がある様ですね。少なくともSP3→IE7にはすべきですね。リカバリーディスク作って気が向いたらキチンと調べてやってみます。そもそもIE7はVista向けなんでしょうかねぇ。(まさかマイクロソフトのVista買い替えを促進させるための罠、、、、違うよね。)
あーよかった!。


 Windows XP Service Pack(SP)3をインストールするとInternet Explorer(IE)7をアンインストールできなくなる場合があるとして、米Microsoftが注意を促している。
(IE 6ユーザーはSP3をインストールしても問題ないが、IE 7および8のユーザーは注意が必要だと同社のIEチームは述べている。)
同チームによると、IE 7がインストールされた状態でSP3を適用すると、IE 7をアンインストールできなくなる
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いても、IE 7の「削除」オプションはグレー表示になり選択できなくなる。これは設計上のものだとして、IEチームはその理由を次のように説明している。
XP SP2上にIE 7をインストールすると、既存のIE 6のファイルがアンインストールディレクトリにバックアップされる。SP3には新しいIE 6のファイルが含まれているが、SP3をインストールしてからIE 7を削除すると、システムはバックアップされた古いIE 6ファイルに戻ってしまう。
つまりIE 6以外がSP3でアップグレードされた状態になり、セキュリティ上望ましくないため、IE 7をアンインストールできないようにしたと同チームは述べている。
SP3インストール後にIE 7を削除するには、まずSP3をアンインストールしてSP2に戻り、それからIE 7を削除してIE 6に戻し、
その後でSP3を再度インストールしなければならないという。
SP3適用後にIE 7をインストールした場合は、通常の手順でIE 7を削除できる


 


 


車のステッカー

2009年01月19日 | 

晩、あまり自動車のカタログなどには興味のない母ちゃんが珍しく「『i』のカタログを見せて」と言ってきた。
「銀行に行くときとか、子供の送迎の時に貸してね。」と、母ちゃんも実は『i』が気に入っているらしい。下手したら『i』を奪われてしまう可能性もあるのかもしれない。
車日はまだ未定であるが、昨日のうちに担当のTさんにお願いの電話をした。
それは、予定通りホイールキャップを嵌めずに「黒い鉄ちんホイール」剥き出しのままにしておく事が一つ。
それと3つのステッカーを貼らないで欲しいと言う事がもう一つ。
↓2つのステッカーとはそうコレ。車の後ろによく貼ってある奴です。コレを貼っていてもただ「メーカーの宣伝」にしかなりません。
これはメーカー出荷時には貼られている様なので納車前に剥がしておいてくれるとの事。ドライヤーで暖めると剥がし易いらしいですが、下手に剥がすと一時間くらい手間を取らせる厄介もの。

注意喚起、周知徹底の為に貼っているらしいですが、デザインがもっとどうにかならなかったものでしょうか。日本にも素晴らしいデザイナーの方がおられるのに。とてもコレを貼ったまま乗る気にはなりません。
「達成度をアピール」するこの2枚のステッカー、視覚効果、心理的な面から考えると本来は「全体の中でどれくらいの割合かを表す」グラフの中でその達成度を表した方がわかり易いと思う。
例えばこんな感じの↓。

達成度にあわせての星のマーク加点では、どの位置にあるかはわかりづらいし、星が満点でなくても一つでもそれで満足する可能性もある、「目標にはまだこれくらい足りない(達成している)」って事をもっと前面に出したデザインの方がいい気がします。
つのステッカーのもう一つとはフロントガラス前面の助手席側についている、丸い「点検」のステッカー。コレは貼らないで車検証の中に入れておく事になりました。コレは貼らないといけないもんだと思い込んでいましたが、RANGE ROVERには貼ってなかったので調べたら別に貼らなくてもいいような・・・。(断言はしません。自己責任でお願いします。少なくとも私はコレを貼ってなくて何か言われた事はありませんし車検も通ってます。)
車検のステッカーだけは貼っていないと駄目です。
【おまけ】
こんなパロディステッカーがあるのですね。笑


新しい家族増えます。

2009年01月18日 | 

告です!新しい家族が出来ました。
そうです、三菱さんちの「愛」ちゃんです。(本当の新しい家族は・・・)

日の午前中には事故で負傷した首の傷を診てもらいに病院に行って来ました。まだ少し痛みがあるので、ガラス片がまだ残っている可能性も考えられるので、まだ一ヶ月様子を見る事になりました。
その後、三菱に電話して正月に一人で店番をしていたオジサンがいるのを確認して三菱のお店に家族と共にGO!(子供は遊ぶスペースがあったり、車のオモチャをもらえるので結構楽しみにしているらしい。)
店内に入ると例のオジサンがニコニコと待っていてくれて席に案内してくれた。子供は遊びにブースに直行。
早速の商談。(おーいっ、またコーヒーカップにヒビが・・・他に客がいてカップが足りないならまだしも私ら以外に客いないのにぃorz、、、まっいいか。もう慣れたぞ。)
前回、オジサンが正月明けに一人で店にいた時には「5万」の値引きの提示でした。今回はそれプラス「下取り5万」の提示であった。
県内の三菱ディーラーの正月の新聞の折込チラシでは『新春値引き7.8万』だったし、ホンダカーズの値引きも「5万+5万」でまったく一緒。それでもいいかと思ったが一つ迷っている事があった。それは昨晩、県内の他の地区の中古車屋さんで「昨年5月登録 走行7キロ 銀色 ターボモデル」がなんと40万引きの90万で出ていたのをネットで見つけたのである。いけない距離ではないのでメールで確認したところ、整備、保障、諸費用つけた「乗りだし価格105万」になるとの事、それが気になっていたのである。
今回の提示の価格より20万安くてターボモデル、、、ターボモデルは別にそうでなくてもかまわない(ってか、NAの方がいい)のであるが、その少ない走行距離と値段には少し興味がある。その事を正直にオジサンに話した。すると「私も12月の成績が悪くて下の若いもんにハッパをかけられないのですよ、店全体も成績が悪くて今日は社長が出てきてハッパをみんなにかけています。社長が今いるから、話をすぐに持っていけます。いくらだったら・・・」
(日本全国で新車販売苦戦しているのでオジサンだけ成績が悪いのではないのだろうけどさ。)
そこで、、、、少しだけ端数切ってもらえないかとお願いした。奥のブースにオジサンが引っ込んだ。そして、出てくるとあっさりOK。
まぁ、そこまで無理は言いませんでした。もっと無理を言っても今の車が売れない状況ではたぶん大丈夫その条件で通りそうではあったが、今後のお付き合いもあるのでお互いが満足できる落としどころぎりぎりってとこである。
その日のうちにあっさりと契約しました。
「RangeRover」、「PassatVariant」、「i」、3台並ぶと、大きなお父さんがどっしり構えて(レンジ)、その脇にお母さん(パサート)、小さなやんちゃ坊主の子供(i)って3人並んだ感じになるだろうなぁ。
楽しみです。
うしようかなぁ、、、希望ナンバー。
「・・・1」にしたいんだけどなぁ。で1の上に黒いテープで作った「・」を貼って「i」にしたい。笑
そうそう、契約する前に一応ガリバーで下取り車に出す「オルティア」の下取りを見積もってもらいました。
母ちゃんのVitzで十数万、、、あわよくばと思い少しだけ期待をした・・・。
走行距離は8万キロと少ないのであるが、いかんせん平成9年登録。
「0」でした。。。。そりゃあそうだろね。下取り5万ありがとう!


Handless Shoe-Tying!

2009年01月17日 | その他
今年のはじめに手を使わずに足首を空中で左右にグリグリとすばやく動かして靴紐を結ぶという動画をTVで紹介していた。
あっという間に靴紐が蝶々結びになってビックリした。
足腰には少々自信がある私、出来ないはずはないと練習をする事にした。
コレが出来るようになったら皆を驚かそう!。ワクワクした。

しかし何度やっても出来ない。くやしいーっ。
YOUTUBEにその動画があった。↓

コレをじっくり見て練習の手助けにしよう。
そう、じっくり、、、、おう、幸いな事にスロー再生もあるじゃないか。こりゃあいい。


・・・・・あれ?
(もう一度再生。)
・・・・・ん?
(さらに再生。)
空中を舞う靴紐が段々短くなっていたような。
(さらに再生、再生、再生、、、。)
靴紐が横にズレた位置に、、、あら、違う所から結び目が出てきた!
そして、さらに最初に見えていた靴紐はスルスルとズボンの裾の中へ。

orz、これマジックじゃん!
そういえば、最初不自然に靴のベロの部にズボンの裾がかぶっていた。
なーんだ。
本当に練習しちまったじゃあないか。トホホ。

今日は事故の手術の後の経過を見せに病院に行って、それから三菱に行ってきます。
たぶんかなり話が前進する事になると思います。