■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

パーキングブロック

2011年04月28日 | 

文していたパーキングブロックが2個届いた。
送料込みで一つが2500円以下。
反射板付き。

固定式用ではあるが、自重が20キロ近くあるので固定はしないで使う。
PASSAT、RANGEの駐車位置の目印として、右側の後輪タイヤの位置に一個ずつ使う。
PASSAT、RANGEで2×2=4つが必要だと思われそうですが・・・。
運転席側に一個だけで問題ないと思う。
街中の駐車場は絶対2つあるが、あれも一つで充分。
ただ、滅多にない左ハンドルの車が停める事を考えると2つ必要かもしれませんが。
工時にやっても良かったが↓こうなるのは目に見えている。


それぞれの区間の中央に車がくるように配置され、さらに前後の位置も適当になってしまう。
ドアと壁の隙間は70センチ弱になるので最大開口が出来ない。(車と車の間は無駄に広いが・・・。)
RANGE、PASSATの実際の大きさに合わせて、配置したかったのだ。

ドアの左右の最大開口を狙って↓の位置になるようにブロックを位置決め。

これで壁とドア、車と車の間が全て90センチ弱になる。
これで子供が不用意に開けても大丈夫。
車の後ろも余裕。
RANGE側は中央の柱よりになる。

前後の位置も、後部を有効に使える位置に配置。

息子の三輪車、「もう一人の息子」のベビーカーも・・・・。
夜は灰混じりの雨で車が汚れていたので、早朝に嫁のPASSATとアイを洗車。
以前なら、事業所に交互に持っていって洗っていたのですが、家で洗えるのは楽チンですね。

しかし、これはいい車だ。
・・・旧家の才女って感じのフォルムが飽きない。
BMWが今時のギャル系としたら、黒髪の女子高生。笑
最近、ウチの街でPASSAT VARIANTを見かける事が多くなった。
とあるサイトの満足度ランキングを見ると・・・。

フムフム人気が出てきたのかなと思いきや・・・。
HPからPASSAT VARIANTが消えている!

近々B7 VARIANTがデリバリーされるのだろうか・・・?。
まぁ、B7はあまり好きではない。


FMラジオの早朝の5-56のCMで
「以前は車を頻繁に買い替えていた友だちが、今は一台の車をずっと乗っている。一生乗れる車が見つかったんだと羨ましく思った。」
(・・・大意はこんな内容)ってのがあるが、私にとってRANGE 、PASSAT、アイ全て当てはまっている。

・・・結婚もそうだったかも。笑


トイレ完成!

2011年04月25日 | 

イレがやっと完成。
ステンレスの「リモコンスタンド兼ペーパーホルダー」待ちだったのだ。
このスタンドで定価が55000円。
半額以下で入手できたのだが、昨日BMWのバイクで来た友人に「俺に頼めばよかったのに・・・」と言われた。
・・・・そうだった、彼ならこれくらい、いやこれ以上の作れたんだった。orz
客用トイレ↓。

壁側の造作物も一度は出来上がってきたのだが、下のような無粋な取っ手があったので、作り直してくれた。

トイレはINAXをチョイス。

近づくと自動で開きます。(照明もセンサー。換気扇も連動している。)

なんで照明がいるのかがよくわからないが、照明付き。笑

座ると音楽が流れてきます。これも果たして必要なのだろうか・・・。
まぁ、ご愛嬌って事で。

家族用トイレ。
こっちは機能性重視なのでリモコン付きのホルダー。
造作物に固定してあります。

収納容量もたっぷり。

シンプルなトイレがやっと完成。

引っ越してから、嫁と息子が同時にトイレタイムとなる事が結構あったらしく、トイレが二つあって良かったそうな。


よもやの仏壇

2011年04月24日 | 

朝も嫁、息子がまだ寝ている早朝からの家のお掃除。
・・・・私O型。笑
ウッドデッキの灰を払い、芝生、植木に水遣りを済ませて、除草剤の散布。
その後、サッシのレールに溜まった灰の除去。

それが終わるとウッドデッキの中央の方にホースをズルズルと伸ばす。

ここのウッドに切れ込みがあり、取ってが隠されている。

それを引き出す事で点検口があるのだ。

点検口を除去すると灰が・・・。

もし、この点検口がなかったら・・・・掃除が大変になるとこであった。
一国一城の主という言葉があるが、正確には一国一城の「支払いの」主だと悟りつつある。
「主」とは違って「庭番」、「清掃係」。笑

朝は中学時代以来の親友が訪問。
BMWの1200に乗ってきた。

アームが片側しかない!



ブレンボのブレーキ。

BMWは車よりバイクの方がフォルムが優秀かも・・・。

曜日に引き続き、優先事項の「エアコン」、「TV」、「ソファー等の家具」の下見。
土地でさえ、長年決まらなかった私、すぐに決まられません。
よって現在もリビングもなーんもない。

土曜日に行った時の家具屋の担当の方が、商品の悪い部分もコチラから聞かずともしっかり説明してくれる方で、この方を信頼する事にした。
その方と一緒に検討していって、大方のリビング、ダイニングの家具は決まった・・・かも。
更に検討を重ねて来週くらいには発注できる予定。
受注生産らしく、商品が届くのに3週間はかかるらしい。
その話は完全に決まり次第なのですが、それより私たち夫婦に大きな変化が・・・。
仏壇を買いたくなった
その方と雑談していた時に仏壇の話になった。
私は長男って事もあるので、家の仏壇を引き継ぐ為に一応仏壇の間も準備していたのだが・・・。
家の仏壇を引き継ぐ為のスペースの準備だと考えていた。
その方曰く・・・。
「仏壇は死んだ人の為だけではないのです。」
(家に戻って調べると本来、新築の家に入居する前に仏壇を入れてからって話もあるのですが、コレは以前から元々仏壇が旧家にあった場合の話で、どちらかと言うと死んだ人を思う考え。)
「生きている人が、先祖に感謝する為の生きている人の為の場としての仏壇」の考え方からしたら、仏壇を新築同時に新しく備える考え方もありだな。
なるほど・・・・。
そして、宗派等にかかわらず、仏壇の形は「自分が決めてもいいかも」と・・・。
これは私も常々感じていた事。
葬式に行って焼香する時・・・・。
手をあわせている時に、周囲の目を(自分の背中の視線を)気にして手を合わせていないだろうか・・・
手を合わせる時は形にとらわれすぎてそちらに心を奪われていないだろうか・・・
・・・だよね。
金ピカでなくていいよね。

今まで仏壇コーナーは素通りだったのだが、土日かけてゆっくりと見た。
私のお気に入りはコレ・・・。
屋久島の杉使用の奴↓。


コレでも定価75万。
実売価格は30万切るくらいだから、完全な無垢の屋久杉ではないのでしょうが・・・。
(無垢の屋久杉だったら、数百万かも・・・・。)
落ち着きもありながら、モダンな仏壇。
屋久杉どうのこうのでなく、デザインが気に入った。

嫁の気に入ったのは女性らしい雰囲気↓。

コチラも洒落ている。

仏壇・・・本気で欲しくなった。。。


バスルームから愛をこめて・・・

2011年04月21日 | 育児・家族・自分・日常

パート暮らしの時に私が風呂に入るのは年に数回。
休みの日でも仕事場に備え付けられたシャワーで朝と晩に済ませていた。
そして念願のマイホームが出来て、家で風呂に入るようになった。

私が入るのは一番最後。
窓を開け放って冷たい外気や夜風を感じながら入ると露天風呂の気分。
疲れも吹き飛ぶ。

風呂に入るようになったのは、アパート時代とは比べ物にならない風呂だからではない・・・。
風呂に入るのは主たる目的ではない。
だいたい、私は「カラスの行水派」。

は一体なにが目的?
↓コレが目的、いいや標的。




パート時代に毎朝2台の車を夜露を拭きあげたり、灰を洗い流したり、冬は霜をとったりしていた。
おかげでウチの車はいつでもピッカピカ。
元々は私が車にはねられてから、逆の立場になったらいけないと少しでもガラスを綺麗な状態に保とうと始めたこと。
ガラスを綺麗にするついでに、車体も・・・って流れ。
れまでは、殆どの方と一緒で、たまーに車の水垢をとって、それからワックスかけて派だった。
しかし、水垢ってとるの大変。
ワックスをかけるのも大変だし、また次にワックスをかける時にとらないといけない。
ところが、毎日拭いていると、水垢もつかない。
よって、ワックスもいらないのだ。
・・・・風呂も一緒。
風呂も一旦、水垢がついたら落とすのは大変。困難。
ましてや、まだ子供が小さく、妊娠中の嫁が風呂のメンテなんて大変。

こで↓こうなる。手に注目。笑

カラスの行水で風呂をあがるや否や、吸水性抜群のクロスを3つほど駆使して水滴を拭きあげる・・・。
メタル部分は特に重要。

洗面所、キッチンの蛇口もついでに・・・。

ちょっとでも気を抜くと・・・。

・・・・そして完了。


大変そうだが、コレを毎日やっておくと水垢もつかない。
次の日に掃除もしないでいいようにしておくと嫁さんが楽できる。

灰や埃がついて、更に凍っている車からしたら全然楽勝!



 



・・・・さて、そろそろ風呂に入ろうかな。
クロスはどこだったっけ。
風呂場に入る時「よっしゃ!」と気合が入る。笑


 


あっそうそう・・・今まで何度も書いていますが、私はまぎれもなくO型です。笑
両親ともにA型なだけなんです。


ちびっこローディ

2011年04月20日 | 育児・家族・自分・日常

夜も息子は一人頑張っていた。

うーん、手に力がはいり過ぎかな・・・。
もっと、腕の力を抜いて、腰で上半身をささえぎみにして、首を上げたらいい感じ。

チベーションをあげる為に仮面ライダーのメダルを装着できるように・・・。笑

かし、「えーっ、マジかよ。。。」と驚いた事がある。
なんと5歳にしてケイデンス(一分間の回転数)が120を超える時がある。
100超えはざら。
この数値は決して間違いではない。
試しに私が乗っても150が厳しい(140以上になるとお尻がピョコピョコする)のだから、このマシーンの数値は実際の自転車と同じぽい。
しかも、子供だけあって、関節が柔らかいからか実にスムーズ。
おしりがピョンコ、ピョンコしない。
↓息子のケイデンス。

息子とツーリングにいく日が近いかも。
昨夜は10キロを目標にしていたのだが、30分かけて達成!

その後さらに2キロ追加していた。
のバイク買う時に、小さく出きるか調べてからで良かった。

私も息子が寝てからTVを見ながら10キロ・・・。
やはり漕ぐのは気持ちがいいや。
事業所にも一台欲しくなった。


息子がもっと慣れたら負荷をこそっと次第にあげて、
マイヨジョーヌ (maillot jaune)養成ギブス、いやマシーンへとしたりして。笑


・・・自転車のトルク型の太い足はちょっと見た目があれだから、やはり高ケイデンス型のローディになって欲しい。


KEY

2011年04月19日 | 

在、私が家の外に使うのは「アイ」のガレージからの経路が殆ど。
ガレージにつながる勝手口の扉には鍵が二つついている。
そして、戸締りを確認した後、ガレージのシャッターをリモコンで開ける。

RANGE ROVERのガレージを開けて自転車や、清掃道具を取ることもたまにある。
そして、鍵をあまり持ちたくない時はキッチンパントリーの勝手口を使う。

関の鍵は嫁しか持っていない。
↓玄関の鍵は優秀なので、複製できない。

一応、予備が4本あるのですが、万一落とした時の予備を考えると落し物をよくする私への配当は・・・ない。笑
↓勝手口の鍵も一般的な奴より複製が難しい部類。

700番台は難しいらしい。
これが2つずつついているので勝手口も安心。


果、私のウェストポーチにはこんなに鍵とリモコンが・・・。

ジャラジャラと重い。orz
せめて、リモコンを一つにまとめる方法がないが、ネットで検索中・・・。
防犯上、多分ないとは思うけど。。。

手口の鍵を複製してもらったお兄さんが、200番台の奴は複製も簡単だし、ピッキングもすぐ出来ますと言っていた。
・・・事業所の鍵ヤバイ!


30キロ

2011年04月18日 | その他

週空手の道場に息子を迎えに行った時に、先生から中学生のS君が空手の稽古の帰りに道路ではねられたとの話を聞いた。
S君は私の息子の面倒もよくみてくれる、優しいお兄さんだったのに・・・。
現在も意識が戻っていないらしい。

自分自身、車を運転する時は気をつけなければとあらためて思った。
嫁のPASSATのメーターは30キロ、50キロのラインが赤い。
確か、住宅街では30キロ以下で走るようにだった気がする。
30キロだとちょっと早い自転車くらいだから、もうちょっと遅くてもいい気がする。

住宅街では交差する道路において、角の建物が死角になって見え難いもんなぁ。。。
ウチの息子と散歩中に、角で止まろうとしない息子に「STOP!」と声をかけたことだろう。

早く、S君回復できるといいなぁ。


牛歩

2011年04月17日 | 育児・家族・自分・日常
曜日の午前中は家具屋さんでソファーを物色。
まだ暫く決まりそうにない。
そして、午後からは残工事に工務の方がこられて半日ほどかかって作業をされた。
トイレの収納の修正、ウッドデッキの点検口の改良、そして・・・・。
玄関をこんな風にしてもらった。

手すりをつけて、座って靴が脱げる椅子と渡り通路。
これで足の悪い親父も楽に上がれるはず。

この造作物は素晴らしい。
釘が全然見えないように作ってあるのだ。
工務の方が「やはり玄関なので、見栄えがいいように・・・。」

なんとも嬉しい心遣い。

トイレの収納も素晴らしくなった。
だが、それだけに客用は「普通に」ペーパーホルダーをつけるとちょっと勿体ないと工務の方。
・・・ってことでまだ修正は続く。

曜日は、除草剤と噴霧器を買ってきて除草剤を撒いたり、雨に混じって降った灰がサッシについていたのでそのお掃除。
土地の建物、玄関アプローチ以外の部分は防犯上ジャリが撒いてあるのだが、早速の雑草が生えてきていた。
広範囲なので、とても抜ける量ではない。
全部コンクリで埋めたくなる人の気持ちが判った。

残った時間で家具屋さんに行ったり、TVを物色。
どのTVがいいのか・・・よくわかりません。
来週にはネット接続されるので、それで随分と備品の購入スピードが上がると思う。

・・・息子よ、もうちょいだったね。
ここにも台があれば・・・。

マグネットバイク

2011年04月16日 | 育児・家族・自分・日常

の親父は健康の為に歩く事を日課にしていたのだが、膝に痛みがあり病院の先生にその日課を休むように言われた。
しかし、歩かないと体重が・・・・。
それで無理をして歩いて、膝を悪化させてしまった。
自転車に乗る事を勧めたいのだが、年寄りの自転車は危ない。
丁度、誕生日だったので、親父に試しにマグネットバイクをプレゼントした。

これなら、夜にTVを見ながらでもできるし体調が悪くなったら、椅子で休む事もできるので安心。
毎週末、実家で遊ぶ息子がコレをたいそう気に入った。
椅子を低くしても、ハンドルの位置は変わらないので、ハンドルを握って立ち漕ぎ状態でしか漕げないのであるが。。。

自身もロードレーサーのローラーを買って家で乗りたいってのはずっとあったので買う事にした。
↓コレ。

折りたたみ機能がある事でコレにした。

折りたたむと・・・。

・・・なんと子供でも丁度いい大きさに!
昨日、空手から帰ってからパンツいっちょで早速。
メットも被らせてみた。

手の力をもっと抜けたらいい感じ。
ローディ養成マシーン。笑
息子にはコレを漕いだら足が速くなると言っている。
・・・本当は使う筋肉が違うので、コレで速くはならないのですが。
まぁ、体重落ちたら、私の遺伝で足が速いのが覚醒してくれるでしょう。
私もやってみた。
腰を曲げて体を前傾させるが、ハンドルは握らず、首を上げてロードレーサーのポジションにして・・・。
結構たのしい。


日、お金を借りた銀行の店長さんからも胡蝶蘭が届いた。

来週、他の銀行の店長さんが仕事場に挨拶に来るのを察知したのだろうか・・・。

さて、今日はソファーでも買いに行こうかな。


アパート引渡し

2011年04月15日 | 

週初め8年半過ごしたアパートの引渡し。
新婚さん当時は密着して生活できるアパートってのも楽しいといえたのでしょうが、子供が生まれ、大きくなるにしたがって手狭に感じてきた。
親子二人がやっとの狭い浴槽と洗い場。

着替えるスペースもやっとの洗面所。
+脱衣所、洗濯スペース・・・。

↓小さいなキッチン。
作業スペース小さっ!



それが、やっと親子3人でも入れる風呂の大きさに。

追い炊き機能もあり、常に適温。更に予約でのお湯張りもしてくれる。

脱衣も特製の造作が大変便利。
現在、下にはお洒落な脱衣カゴがはいっているが、冬にはディロンギを置ける。
上の棚には着替えやタオルが積まれている。

数人で着替える事も可能な広い脱衣所。
洗濯してすぐに干せるサンルームが隣にある。
予備洗いのシンクも大容量。

大きな洗面台も独立。
車椅子でも使える仕様に変更可能。

キッチンも作業スペースが大幅に増え、色々な機能てんこ盛り。



パートの管理者から、「長い間住んでもらってありがとうございました。」と言われたそうな。
まぁ、アパート代がもったいない点では、早く建てた方が良かったのかもしれない。
しかし、決して土地探しで妥協しなかった為に時間がかかったのだが、我慢した甲斐があったと思える家が完成したと思っている。


寮生活、4畳半の男おいドン的間借り、アパート、アパート、間借り、アパート、間借り、アパート、ホテル暮らし、車中生活、事業所に寝泊り、そしてアパート生活31年以上・・・・・。
(途中、彼女のアパートってのが遠い記憶にあったかもしれない・・・。夢だったのかもしれない。笑)

やっと一国一城の主!lol


 


RAVANELLO+MOUNTAIN CAT

2011年04月14日 | 自転車整備

マイホームも完成。
家の中の整備が残ってはいるが、毎日パソコン、資料を持ち帰って検討する作業は終了。

夜が明けるのも早いし、運動する時間が沢山ある。
今日の昼休みに時間があったので仕事場の部屋に置いてあった2台のバイクをマイホームに移動させた。

↓RAVANELLO号(フルカーボン)

こいつは久しぶりで最初の数分怖くてヨロヨロと歩道を普通の自転車みたいに漕いでは休みを繰り返した。
しかし、家につくまでには快適さが体に蘇ってきて、本来の走行レーンを一定のケイデンスで、漕ぐ足を休める事なく疾走!
フルカーボンならではの独特の乗り味に加えsimanoの「DURA ACE」のコンポが最高!
ビシバシ決まる。
・・・・・もちょっと乗りたかったなぁ。

↓MOUNTAIN CAT号(クロモリ)

これは中学からの大親友からヘルメットともにもらった。
しかし、自転車の練習中に事故にあって直すぐだったから、嫁は苦笑いしていた。
練習用バイクが事故でお釈迦になってどうしようかなと思ったいたところだったので、私としては正直ありがたかった。
大変たすかっています。
今回のマイホームに持ち帰るにあたって、スタンドとライトを装着。

本当はアイのガレージの方に入れておいて、天気の良い日にコートのウッドデッキの上でのんびりと整備をしたいのであるが、現在アイのガレージにアパートで使っていたエアコン等を入れてあるのでとりあえずはRANGE ROVERの後ろに置いときます。
ガレージに余裕を持たせておいて良かった。


住宅展示会

2011年04月11日 | RANGE ROVER

が家は住宅展示会はやらなかった。
自分で考え抜いた間取りを人に見てもらいたい気もあったのですが・・・。
ちょっと残念かもしれない。

しいことにネットでRANGE ROVERを検索していて知り合いになったツトムさんが同じ南九州という事で遠路見に来てくれるとの事になった。
しかも、美人の奥様と一緒に・・・。
住宅展示会の様に案内してみた。
・・・が、住宅展示会の様にソファーとか備品がなかった。orz
しかも、まだ変更工事途中や、まだ取り付けが終わってない部分も多々・・・。
でも、楽しかった。

トムさんは現在、X6いや、X6「改」に乗っておられるが元々はRANGEだった方。
カッコいいX6と我がRANGEのツーショット。
異母兄弟の再会ってとこかな・・・。

々3rdRANGEはBMWとランドローバーの蜜月時代の一台稀有の混血
(徳大寺先生の言葉だったような・・・。)
RANGE ROVERのエンジンはBMW製
BMWでのRANGE ROVERの兄弟車がX5
RANGE ROVERにはもっと大きなエンジンを載せられそうなので、もしかして蜜月時代が続いていたら、RANGE ROVERが「兄」としての位置づけになっていたかもしれない。
しかし、蜜月時代は長く続かずに破綻。
RANGE ROVERの代わりに「兄」になったのが「X6」ってとこかなと・・・私のあくまで想像。
々兄弟であった、X5とRANGE ROVERは兄弟とは言え、大きく違うところがあると思っている。
それはシートポジション
一時はX5が欲しくて試乗もしたのだが、その後Land RoverのディーラーでRANGE ROVERのシートに座った時にその違いにビックリ。
X5はセダンをそのまま車高を高くしたようなシートポジション。セダンと同じように足を前に投げ出して、いわば座椅子に座った感じ。
(By福野 礼一郎の受け売りです。)
ところが、RANGE ROVERは普通の椅子に座っているような感じ。
それゆえ、私はX5はカーブ等で不安定な感じを受ける気がする。
かたや、「コマンド ポジション」のRANGEは車体の大きさにかかわらず極めて運転しやすい。
ツトムさんのX6は車高が下げてあるが、それは正解だと思った。いや、そっちの方が純正でもいいのにとすら・・・。
ツトムさんのX6は色々あれやこれやしてあるのでカッコいい。
試乗をすすめられたが、、、、
流石に○○○馬力の馬は扱えないと思って遠慮した。

トムさんに久しぶりのRANGEの運転をすすめて、乗っていただいた。
そういえば、走り去るRANGEの後ろ姿を初めて見た。笑
音がBMW・・・・
やっぱRANGE ROVERっていいなぁ・・・。

楽しいひと時を過ごした後、走り去るX6を見送ったが、BMWってやっぱエンジン音がいいなぁ。
X6の写真がボケてカッコ良さが、間違って伝わるといけないのでツトムさんのブログからイチマイ拝借してきました。
↓コレです。カッコ良すぎ。ブレンボのレッドがお洒落。

トムさん!素敵な新築祝いをいただきありがとうございました。
玄関正面の窓にぴったり!。

今朝、出かける時。

また、素敵な奥様と今度はゆっくりとお酒を飲みに来てくださいね。
それまでに、家具やTVは揃えておきます。
揃ってなかったら、ウッドデッキでバーベキューでも・・・。


今朝も姫シャラの水遣り。

シンボルツリー

2011年04月10日 | 

木は何も植えない予定であったが、ちょっと玄関アプローチが淋しいので自分で何か植える事にした。
昨日、植木市に出向いて探した。
一般的には「シマトネリコ」、「ヤマボウシ」がよく使われているので、それを探したが実物は何か違う。
縁起物の「姫ユズリハ」がいいかなと思ったが、日光に弱そうなので使えない。
気に入ったのが「姫シャラ」
これも日光が当たるところは弱いって聞いていたのだが、植木屋さんが大丈夫との事だったので購入。
2.5Mくらいの奴が8000円。
交渉して6000円。
早速、今朝5時半から植えた。
↓暗いので見難いのですが・・・。
竹三本を使って添え木も一応してみた。


左の黄色い囲みの部分は「黄金マサキ」、右の囲みは花を植えてみた。
総額一万ちょっと・・・。

少しはコレで「家」らしく見えると思う。
実は、今週ネットで注文した商品を届けに来てくれた飛脚のお兄さんが、受け取りのサインをした後にこの家を見回すようにして・・・。
「ココ家なんですか?」と。。。笑


2011年04月09日 | その他

あまり有名でない所の桜。
息子を私の実家に送っていった帰りに一人堪能。

今日がRANGE ROVERの憧れのガレージハウスからの初発進。
やっぱガレージハウスっていいや。

・・・この車買ってから7年間、実家の車庫に預かってもらっていたんだよね。
しかし、それがきっかけで実家に毎週帰る習慣がついたのだから、良かったのかもしれない。


いまだに飽きのこない車。
PASSATもアイも飽きない。



マイホームの採点3(ガレージ)

2011年04月08日 | 

が家は「コートハウス」であるとともに、「ガレージハウス」の側面も持つ。
雨の日でも濡れる事なく車に乗り降り出来て、かつ愛車を火山灰等から守り、冬のガラスの凍結からの開放が目的。

引渡し前に車検で、引越しが終わるまでディーラーに置かせてもらっていたRANGEも無事ピカピカになってきた。

シャッターとの間も余裕。

後ろも余裕。

壁とのスキマも、全然気にしなくて駐車できるし、ドアの心配もない。

PASSATとRANGEの距離もたっぷり。
柱の陰に隠れているのはベビーカー。
このまま順調に赤ちゃんが成長してくれたら、赤ちゃんを外に連れていく時にこのガレージが大変活躍すると思う。

RANGEのドアの最大開口位置。

PASSATも余裕の最大開口。

リアゲートも全然楽勝。

長年お世話になったPASSATのカバーも捨てます。
長年やってきた車の霜取り、露拭きあげ、降灰の除去からやっと開放されました。

アイの車庫は小さいが、アイが小さいのでOK。
黄色い囲みは洗濯物干し、3本。(着脱可能)

希望通りのガレージでガレージは100点!。
更に、このガレージの照明は「センサーライトでのON、OFF可能」。コレは考えてもなかったが、T社が照明の検討時に提案してきた。
これは便利!+10点

しかも、内部の壁は外壁素材。
ガレージ内での洗車も可能。しかも、T社で長年大工をしているKさんが、「ここまでのガレージは初めてだった。」というくらいの念が入った造り。
+10点