■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

アイ大活躍中!

2009年02月25日 | 三菱アイ

九州も梅雨みたいに毎日雨が降り続いています。
昨夜は雷鳴も聞こえ、春雷って言葉が頭に浮かんできました。
もう既に春ですね。
今週はずっとアイを嫁さんに取り上げられています。
雨の中子供の送り迎え時にキーレスでロック、アンロック、エンジンスタート出来るのは大変便利だとの事。
以前PASSATだけの時はPASSAT一週間に一回給油していたのが、今は2週間目に入ってもまだまだガソリンは3/4以上は入っています。
その分アイのガソリンが減りますが街乗りでも燃費がいい。先週末はまだ12キロってとこでしたけどね。(暖気運転がまだ必要なのでその分がなくなれば13キロ以上は望めると思います。)
アイを買ってよかったと申しております。

仕方ないので雨の行き帰りにPASSAT VARIANTに乗っていますが、やはり全然乗った感じが違いますね。
ドアの閉まる音が重厚で密閉度、遮音性も全然違うし余裕の走り、夜間のライトもグネグネ曲がる方向にライトが動き安全運転に寄与。ちょっとした長い距離ではやはりコチラが疲れなそうで安全でしょうね。
それとPASSATもBMWと同じ独特のフルーティな甘い匂いがします。アレはなんの匂いなんでしょう?。(RANGE ROVERはしないんだよなぁ。)独特なんですよね、アレは。私は嫌いではないのですが。
そうそうRANGE ROVERは来月に2回目の車検で引き取りに来るとの連絡が来ました。以前いたサービスの人と声が違ったので聞くともう辞めたとの事。以前の人は少し頼りなかったのですが、今回の人がしっかりした人だったらいいなぁ。
もう5年経過するのですね。

こんなLAND ROVER発見。
Tracked Land Rover

しかし日本も負けていない。以前HONDAのカタログを見ていてこれビックリしました。こんな奴売っていたのですね。
車重の軽いスズキジムニーが強いのと同じく、コレもLAND ROVERに負けずに意外と凄かったりして。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車検 (Virgo)
2009-02-25 21:24:09
もう2度目の車検ですか。
走行距離も短そうですし、まだまだこれからですね。
前のサービスの人辞めちゃったんですね。
人員削減なんでしょうかね。
返信する
クローラ (黒猫)
2009-02-25 23:36:37
無限軌道(キャタピラ)は楽しそうです!
雪国ならオプションで付けたいですが、
草原を走るのに使うなんて贅沢ですね、
戦車や装甲車のキャタピラは小さい頃は憧れの駆動方法でした、
武器ですけどかっこいいんだから仕方ないんです、
機能美ですね!
返信する
virgoさん (R)
2009-02-26 07:44:08
走行距離はまだ2万キロにも達していません。
しかも車庫保管で極上の中古車になると思います。勿論、売りませんけどね。
前のサービスの人は個人的な理由だと思います。「向いてなかった」と思います。不注意、稚拙、指示された事もすぐに忘れる始末。とても安心して任せられないと思っていました。仕事はやはり向き不向きがあると思います。
今のLRの状態では人員削減、店舗消滅は覚悟しています。
今のディーラーは単独ブランドだけでなくグループ企業なのでなんとか今のところ持ちこたえてはいますが、、、どうなるやら。
返信する
黒猫師匠 ()
2009-02-26 07:50:49
戦車みたいに左右のキャタピラを左右逆に回してそのまま方向転換ってのは無理そうですが、、、あのLRもHONDAアクティも雪国等でも使用されている事もあるそうです。
私達で体験するとしたら確か草スキーでキャタピラー付きのスキーがあったような。。。
先日も子供とおもちゃ屋に行った時、戦車のラジコン面白そうだなぁと見入ってしまいました。
返信する

コメントを投稿