俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

是非もなく、幸せは誰かから搾取することで生まれている

2013-09-04 06:34:29 | 社会問題
みなさんは経験しているかわかりませんが、(程度にもよりますが)障がい者児童を普通学級で学ばせることについてどう思うでしょうか。

僕は小学校のときにそれを直接ではありませんが経験しています。となりのクラスでそのケースが起きていました。

あれって言うのは親のエゴなんでしょうか。それとも社会全体を思いぱかった選択なんでしょうか。

それは親からしたら普通学級で同い年のこどもたちと一緒に同じ教育を自分のこどもに受けさせたい気持ちは強いと思います。

障がいにもよると思いますし、医学的にどうかも詳しくないのであれですが、健常者と同じ空間で過ごすことによって障がいを克服できる場合もあるのかもしれません。

親のエゴや医学的な根拠や教育的道義などそこには色々な理由があって、なにが真意かはきっとどのケースにおいてもわからないことなんでしょうけども、いずれにしても学校側とその障がいを持つ子の親とが責任的な諸問題をクリアして、実際に普通学級に編入することはいまやきっと珍しくないのだとは思います。

そう、最初にもいった通り、障がいがあろうがなかろうが、普通に学校に通えるならそれにこしたことはありません。学校にとっても、親にとっても、その子にとっても、社会にとっても。

でも、まわりの子はどうなんだろう。ここが非常に気にかかったところです。

そりゃ、道徳的にいえば差別のない社会を目指すのは正しいし、弱者に手をさしのべるべきだとは思いますが、あくまでもそれはできるならばであって絶対ではないと僕は思います。社会がそれを強制するのは違うんじゃないかと思います…もちろんあらためていいますが、できるならそうあるべきだとは思います。

でも小学校ってどうなのだろう。児童には逃げ場がないですよね。

大人は選ぶことができます。そういう空間から逃げ出すこともできれば、拒否することもできます。

こどもは違います。先生がみな口を揃えて言う「みんなで仲良くしましょう」からは逃げられないし、向き合わざるを得ません。

それが教育だっていうのは横暴だと思います。子どもがそんなに器が大きいと思えません。それと向かい合うことで慈悲の心に気づく子どももいれば、ものすごく傷つく子どももいると思うんです。

僕はそんなことを昔のことを思い出しながら考えてました。

きっと親にしても教師にしても苦渋なんでしょうけど、みんなが幸せになるというのは本当に難しい…。

9月3日(火)のつぶやき その2

2013-09-04 04:11:04 | twitter

本屋の新書コーナー行くと笑える。とある本に「しからない子育て」みたいなのがあるのに「いじめの構造」とか「スクールカースト」の本がすぐ隣においてあったりする。


しからないで育った子どもが本来正しいというか、その後、一人で生きていこうとしたときに生きていけるのかはよく考えるべきだと思うのは僕だけだろうか。


俺やだよ、アムロみたいな大人がたくさんいたら。


地べたに座ってバカな高校生がタバコすっちゃうくらいいい天気だなぁ。


志村けんもスイカ食えなくなったなァ


【無念】会社の後輩がマックで月見バーガー頼んだら、なんか薄いなと思って卵が入ってなかった!というのをFacebookで近況アップしてたので、「店員さんの目が曇ってたんだなぁ」とコメントしたんですよ。僕は月見だけにうまくいった!と思ったんですが華麗にスルーされました。


ふむ、僕が思うほどうまく言えてないのか


猪瀬知事はなんであんなださい服で走ってんのかね。


無理してでも福島をいかすべきなのか、殺すべきなのかそろそろ考えるべきだよなぁ


「若者ではやってる」というくだりのニュースで「あー俺んとこはないなぁ」ということを思うと、つまりはもう若者ではないのだろうなぁ。



9月3日(火)のつぶやき その1

2013-09-04 04:11:03 | twitter

@Guzen_nimo_bot 偶然にも、リーガル・ハイで「私をいじめたものは600倍返しにする」宣言をしていた堺雅人は...

ATOP(絶賛思考ダダモレ中)さんがリツイート | 43 RT

スポーツ記者ってみんなチノパンなの?


昨日ふと思ってブログに書くからいいやと流していたんですが…

自分は雑巾だなぁと思うんですね。少々便利な布で、机の上でも床でも便所でも使えて、つまり色々なものを見境なく拭いてしまえるんですなぁ。んですいとりしきれなかったら脱水するんですが、僕についた汚れは落ちんのです。


拭かれる側の気持ちなんて関係なくおいしいところをすいとり、勝手に絞り出す。

ひとさまの親切ややさしさもまた意識せず受け入れ、心なく捨ててきたのだろうとなんとなーく思ったんですね。


ひとの善意に素直に甘えられる大人になりたいものです。


朝早く起きても朝早くからやってる喫茶店も食堂もないのがこの街のだめなところ


朝からの元気の押し売りみたいな番組多すぎなんだよ。


モヤさま拡大しても撮れ高たりなくないか


おいしい牛乳があればやらしい牛乳があったっていいのに。


カラオケで歌えるドイツ語の歌を集めてみました。まだまだ少ないので皆様の情報をお待ちしております。|カラオケ:ドイツ語で歌える歌 schwesterbot.blog.fc2.com/blog-entry-21.…

ATOP(絶賛思考ダダモレ中)さんがリツイート | 1 RT

朝の喫茶店なめてた。うるさすぎ、死ねる\(^o^)/


子どもづれ。子どもが騒ぐのは許す。でも親。あんたらうるさすぎだって、なんか病でも患ってるのか?


それとジャストミート福澤。プロレスの話題で興奮しすぎ。


ここ最近、周囲にいる人間が結婚適齢期なせいか「親戚のこどもがかわいくて仕方ない」とかいうのをきくことが多いのだけど、あれは周囲への「私いいひと」アピールなんですか?まじなんですか?


ちなみに僕は年々子どもが苦手になってます。

無邪気な子どももそうだけど、その後ろにいる無知というか常識の通用しない親が恐い。子どもがいると自分(自分の子)が一番思考が強すぎて、中庸さを見失ってる…


『君主論』を読んだ感想としては
時間の無駄使いしたなというのが正直なところ。


何が流行っているか気にするくせに、流行っていることに気付くと意図的に無視する私。