俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

大好きです

2012-01-05 03:33:14 | ATOP
年々、ひとっていうのはひととの関係を整理して各々距離を図ってる。
アホみたいにいまも昔も変わらず人と接する…接するというよりは、
距離感が変わらない。つまり、いつまでいっても友達は友達だし、
先輩は先輩だし、後輩は後輩で、同僚は同僚で上司は上司である。
それは誰しもそうなのだろうけど、それが年を追うごとに重要性?
重要性というか現実における優先度があって次第に疎遠になる気がする。

僕もおそらく周りからしたらそうしている口の人間なんかもしれないけど、
できるだけそうなりたくないなぁと思う。うん。
どんな関係性であれ、どの関係を重宝しどれかをないがしろにするのはしたくないと思う。
たしかに高校の知り合いと大学の知り合いと今の知り合いを比べれば、
過去になればなるほど気持ちは薄れていくのも当たり前なんだけど、
僕はどれかに優劣につけるのもあれなんでいっそ全部なくしたい(何。
それは話が飛躍しているんだけど、でも僕はどれも大事にしたいと思うんだね、うん。

そんなことを年賀状をみて、スーパーで買い物してるときに思いました。
深い意味はありませんから、ええ。
なんか去年も同じこといってた気がするなぁ。

1月4日(水)のつぶやき

2012-01-05 02:38:04 | twitter
00:46 from gooBlog production
明けましておめでとう? http://t.co/0T4ITdp8
01:10 from twicca
SPモード。スペシャルパニックモード。
05:34 from twicca
上野で火事?
12:43 from twicca
RT @express1014: いかん。電車の中で明スポの箱根WEB記事読んでて泣いてしまった。
12:57 from twicca
ん、まぁ記事は別段…どちらかといえば記事そのものの内容よりも、やはり記事一発で終わらせてしまう企画構成が…どうせ一月号まで出し惜しみして、一月号では要項的に出しきれないパターンだろ(何
13:08 from twicca
記事の長さよりコンテンツ量なんだよ。だから、ぼくのblogにおいてだって長さより更新回数なわけで、更新してないぼくへの批判は多い。
13:15 from twicca
富豪がいるわよm9(^Д^) RT @nakashun: 指定席の偉大さ。
15:47 from twicca
自分の会社のスレッドみて笑った。
16:17 from twicca
グラスが割れてんのは構わないけど、吸い殻缶ビールは許せない。まじタバコうざいわ。
17:52 from twicca
くやしいことにSEEDのできのよさに感嘆
17:56 from twicca
ん、年賀って書いてあるのに消印押されてる…
18:09 from twicca
毎年、増由から届く年賀状は手が込みすぎてて恐縮である
18:17 from twicca
ぼくもそろそろ一眼を買おうと思う。後発メーカー・キヤノンの本気が問われる一年のはず。フルサイズ機・ミラーレス機に期待している。去年は完全にニコンにやられまくってるし。
18:24 from twicca
でもぶっちゃけちゃうと5DマークIIがあれば一生困らない現実はある。ただフルサイズ機買ってしまうとEFレンズに買い換えするから、結局ポディ+レンズ代を捻出せねばいかんわけで。
by atop1986 on Twitter