ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

陶器市と陶器まつり

2019-05-06 | よもやま話
源右衛門窯をひと回りして
審美眼を養っていざ陶器市、陶器まつりへ。

ちなみに有田は陶器市で波佐見は陶器まつり?


先ずは駐車場の心配がない近くの香蘭社の特設会場へ。

以前から使っていた
ワイングラスの取っ手が外れて修理したかったらしいのだが、
すでに製造中止になっており接着剤を勧められたらしい。

ワインなんか飲むことないだろうに。





次に波佐見の陶器まつりで見つけた逸品。

あら不思議?





一つのお皿をひっくり返すと平成と令和と読めるんです。
どうです読めましたか?





続いて伊万里まで足を延ばし・・





以前、閉鎖になった福岡の工場のイベントはよく出かけていたらしい。





有田の陶器市に戻ったのは夕方。
人通りもようやく少なくなっている。







もう歩き回る気力もなく行ってらっしゃーい!
コンビニの駐車場でカミさんの帰りを待つことに。

カミさんだけは生き生き、元気満々。


ところで、今回勉強になったこと・・
恥を忍んで源右衛門の係員に聞きました。

❝陶器と磁器の違いとその見分け方❞

有田焼、波佐見焼、九谷焼、砥部焼・・は磁器で、
唐津焼 美濃焼 常滑焼 信楽焼 萩焼・・は陶器です。

見分け方は簡単。
まず、器の底を見て素地の「 色 」と「 質感 」
 
以後、恥をかかなくて済みそうです。






  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする