連日、お米の注文が舞い込んでいます。
いま巷では ❝ 令和の米騒動 ❞ とも言われているようです。
もともと在庫僅少になるこの時期、
ふるさと納税の返礼品の在庫も確保する必要から、
「ながさきにこまる」は一般販売をストップしました。
九州初の低アミロース米「ながさきぴかまる」も在庫少なく、
より多くの希望されるお客様に行き渡らせるために
5㎏、10㎏のみの限定としていました。
ところが、今朝になって一気に10件ほどの注文があり、
慌てて準備中に変更させていただきました。
今年の深刻?な米不足の原因として、
米どころの新潟や北陸地方の昨年の記録的な猛暑で、
品質、収量が低下したことに起因するという。
九州も今年は猛暑日が1か月以上続いているところもあり、
昨年を上回る猛暑となっていて「今年はは我が身」か?
寄りによってにこまるも出穂期が始まったところに
台風10号までわざわざこっちまでお出でにならなくても・・・
米不足に陥った原因として、
インバウンドの増加もあげられているが、
米消費量全体の1%にも過ぎずこれは問題外。
大事なのは構造的な原因によって
引き起こされたということ。
今回の「令和の米騒動」が、
今年限りの一過性の出来事とは限らない。
世界の食料事情は厳しい状況にあるなかで、
日本の政治家は危機感も持たず、
これまで大部分の食料を輸入に頼ってきた。
もともと食料自給率の低い日本、
お米でさえもこんな状況では
近い将来、日本国民は飢えてしまうのでは・・・
いま巷では ❝ 令和の米騒動 ❞ とも言われているようです。
もともと在庫僅少になるこの時期、
ふるさと納税の返礼品の在庫も確保する必要から、
「ながさきにこまる」は一般販売をストップしました。
九州初の低アミロース米「ながさきぴかまる」も在庫少なく、
より多くの希望されるお客様に行き渡らせるために
5㎏、10㎏のみの限定としていました。
ところが、今朝になって一気に10件ほどの注文があり、
慌てて準備中に変更させていただきました。
今年の深刻?な米不足の原因として、
米どころの新潟や北陸地方の昨年の記録的な猛暑で、
品質、収量が低下したことに起因するという。
九州も今年は猛暑日が1か月以上続いているところもあり、
昨年を上回る猛暑となっていて「今年はは我が身」か?
寄りによってにこまるも出穂期が始まったところに
台風10号までわざわざこっちまでお出でにならなくても・・・
米不足に陥った原因として、
インバウンドの増加もあげられているが、
米消費量全体の1%にも過ぎずこれは問題外。
大事なのは構造的な原因によって
引き起こされたということ。
今回の「令和の米騒動」が、
今年限りの一過性の出来事とは限らない。
世界の食料事情は厳しい状況にあるなかで、
日本の政治家は危機感も持たず、
これまで大部分の食料を輸入に頼ってきた。
もともと食料自給率の低い日本、
お米でさえもこんな状況では
近い将来、日本国民は飢えてしまうのでは・・・
日本の食料自給率問題、どうしてこんな生きることに基本で大事なことを疎かにするでしょうねーーー日本は島国なのに〜
30年ほど前の米騒動、あの時はホント大変でした〜強いアレルギー持ちで食べられるお米が手に入らなくなって、、、
それでも今回は日頃ワタシだけだしお米を買いに走って〈令和のコメ騒動〉の仲間にならないようにしていますp(^_^)q
パンもパスタも美味しいけど、やっぱりお米って腹持ちいいし美味しいんですよね〜
台風の影響が強く出ないよう愛知からも念を送りますPower!
この分だと、6年産の米価は、少しは上がるのでしょうかね。
苗や肥料など、大きく値上がりして、さらに機械が老朽化して、米作りも大変です。
こんにちは。
東京のスーパーからはお米が消えてしまいました。
私も、一瞬、永田様のことを思い浮かべましたが、こんな時だけ頼るのも・・と思い直しました。
新米が出回るまで、何とか凌ごうと思っています。
まだまだ暑さが続きます。
どうぞ、お身体に気を付けて!!
お米を作っておられるのですね。
私も「令和の米騒動」の恩恵に?預かっている者です。大体この言葉、自分で考えたものと自負していて、ある日、ブログのタイトルにしたのですが、以後、新聞報道でもちらちら目にして、自分が発案者ではなかったので苦笑いです。
で、私の米騒動は昨日、やっと解決しました。
私のブログは、「Shography's blog」で検索してみてください。何故か、私のURLを載せるとうまく反映されないのです。
今後ともよろしくお願いいたします。
今回の米騒動 食事を作らなくなって
それほどの深刻さは感じてません
30年ほど前の時は外米を食べた記憶が蘇ります
台風が長崎方向に向かっていて心配しています
お気を付けください
お米もアレルギー反応するんですね?
でも、日本人ならやっぱり白いご飯ですよね。
今年はボーっとしていたら注文が殺到していて、自分たちが食べる米が危うくなりました。
あと2ヶ月、他所の米食べてみるのもまたいいか。(笑)
令和になってコロナ禍もあり買取価格は下がる一方でした。
昨年はちょっとだけ高かかったものの、
それでもまだ4年前の価格に戻っていないんですよね。
資材は上がる一方なのに、だいたい価格が下がること自体が可笑しいんです。
loveさんらしいな。
こういう時こそ遠慮なさらず、ちょっとメールでも入れて頂ければ・・
最近は雲仙市nふるさと納税の返礼も登録していて、
在庫は9月ぐらいまで確保しているんですよ。
今回の騒動で自分たちが食べる分もゼロに近く、
早いとこ新米を仕上げないと・・
そうですか、長崎のご出身なんですね。
もともと長崎は地形的にお米が出来るところが少なく、
唯一の穀倉地帯は旧諫早湾沿岸で、それでもお米は消費県なんですよね。
耕作面積は他県のように広くないので、安心安全な特別栽培で美味しさに拘って栽培しています。
「Shography's blog」覗かせていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。
タイ米とか輸入されて美味しくないとの不評もあったようで。
もう30年前になるんですね。
外がやけに静かになったと思ったら、
いつの間にかいまちょうど頭の上に来ているようで雨も風もなくなっています。
どうせならこのまま消滅してくれても・・