その名の通り「にこまる」直系の、
おいしくて、収量が取れて、そして倒伏にも病気にも強い。
そんなお米です。
という師匠のコメントに誘われて、今年初めて試作した「ぴかまる」。

デンプンの一種であるアミロースの含有率が低いため、
ご飯の粘りが強く「ヒノヒカリ」に比べ、収量が約10%多く食味は同等以上。
また直播適性に優れ、いもち病と縞葉枯病にも強くなっています。
と、農研機構のプレス資料のとおりご飯の粘りは最強。
あの台風19号でも倒伏せず、秋ウンカ、いもち病もなかった。

食味も確かにいいが「にこまる」を食べ慣れているだけに・・・
「う~ん?難しいところ」
収量に関しては今年は参考にならず。

低アミロース米はご飯の粘りが強く、
冷めても硬くなりにくいということから
厨房担当に「ぴかまる」だけで「赤飯」の試作を依頼しています。
秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。
「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
おいしくて、収量が取れて、そして倒伏にも病気にも強い。
そんなお米です。
という師匠のコメントに誘われて、今年初めて試作した「ぴかまる」。


デンプンの一種であるアミロースの含有率が低いため、
ご飯の粘りが強く「ヒノヒカリ」に比べ、収量が約10%多く食味は同等以上。
また直播適性に優れ、いもち病と縞葉枯病にも強くなっています。
と、農研機構のプレス資料のとおりご飯の粘りは最強。
あの台風19号でも倒伏せず、秋ウンカ、いもち病もなかった。

食味も確かにいいが「にこまる」を食べ慣れているだけに・・・
「う~ん?難しいところ」
収量に関しては今年は参考にならず。

低アミロース米はご飯の粘りが強く、
冷めても硬くなりにくいということから
厨房担当に「ぴかまる」だけで「赤飯」の試作を依頼しています。
秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。
「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。