アクチュアリーによる アクチュアリアルでないブログ

あすく数理人事務所の代表が勝手きままに綴ります

ようやく

2023年05月29日 | Weblog
皆さまこんにちは。

ようやく人の行き来に制限がなくなり、マスクも自由になり、少しずつ以前の行動に戻れるようになってきました。

海へ行きたい!絶対行きたい!と宣言していたとおり、行ってきました。
お天気はピーカン
ゴールデンウィーク中、どこにも行かず、初夏まで働きまくった私への神様からの贈り物でしょうか。ありがたやありがたや。

帰ってきてから、ボーっと動画や写真を整理しているのですが、あらためて海はいつも快く迎えてくれるなぁと自然と感謝の思いに至ります。
海には海の生き物がいて海での生活があるのに、人間が勝手におじゃましてごめんなさい。って感じですね。
地上人も、相手に対してちょっとだけ謙虚になれれば、紛争、個人間の諍いなども多少やわらぐのではないかと。
そう、ダイビングを必須科目にでもしたら、もっと地球のことを考える層が増えるのではないかとこの際必須でなくて、選択でも

と、まぁ発想が膨らむのですが、いやいや写真の整理が先だねと現実に引き戻されます。
今年は5月というのにもう台風が発生し、このさき2週間はまともに潜ることができず、海遊びは打撃が大きいことでしょう。これも温暖化の影響でしょうね。人間のしわざ。
私は台風が来る数日前に行って帰ってこられ、幸いでした。生きて帰ってなんぼですから。

今回、めずらしくコバンザメがダイバーの付近に来たので撮ってみました。頭部にはしっかり小判型の吸盤が見えます。
人間に興味があったのか、あるいはすり寄って、その威を借りるほどの権力や勢力のある相手として過不足が無いかを判断しにきた?
結局、たいしたことないやつ、とふられ、最後は別のパーティーの方に行ってしまいました

もう一枚は沈船の一枚。当時のことはなにも知らないくせに、栄華を放っていた時を勝手に想像し、懐古し、胸が熱くなるのです。
今は魚礁としてひと役かっているようです。

それでは今回はこの辺で。






あすく数理人事務所のサイトもご覧下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする