下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

GPS Status & Toolbox

2018-03-20 07:54:58 | 92山

コンパスを2つ持ち歩いている。
首にかけていたコンパスを、なぜかなくしたことがある。
その時は、下りの尾根に乗っかり、降り切れば林道に出るのが分かっていたので、事なきを得た。
それ以来、予備で1つ増やしている。
GPSはヤブの中や、積雪期で視界の利かない時に、現在位置を確認するのに、非常に役立つ。
最近、私用している安いGPSの調子が悪くなった。
位置を確認するために、要所要所で電源を入れるのだが、ホットスタートにも関わらず、かなり時間がかかるようになった。
使うのは一度の山行で、1~2度程度。
まったく使わないの時も、少なからずある。
GPSを購入するか考えたが、今の使い方をしている限り、地図表示のGPSは必要ない。
試しに、「yamap」と「GPS Status & Toolbox」をスマホに入れてみた。
「yamap」は目的自体が違うようで、必要なし。
「GPS Status & Toolbox」は使えそうだ。

先日の篠原岳で使ってみたが、機内モードにしておけばバッテリーの減りも抑えられる。
ついでに、単三で可能な充電器も持った。
林道から管理用道路に入る位置で、位置特定のためにスイッチオン。
ほぼ瞬時に、緯度経度が表示された。
優れものだ。
藪や林の中、吹雪で気温が低い時にどうなのか、これから検証してみたい。



(画像は http://pagasa.jp/gps-status から頂いた)

文字は日本語表記になっている。
使うのは緯度経度と高度くらいか。
コンパスはある程度時間が立たないと、あてにならないようだ。