恵比寿籠山の南約1.0kmに位置する。
津軽海峡の向こう側、函館に穴澗要塞があるが、関連はわからない。
大間の折戸山同様、津軽海峡の守りを担当していたのだろう。
この山の西側に穴澗沢がある。行ったことはないが、地形図から、河口付近は急峻な地形だと想像できる。
「澗(たに)」とは渓谷・谷川を表すので地形から付けられた地名だろう。
恵比寿籠山同様、磯谷林道の峠に車を止める。
そこから地形図では点線道路が山頂直下に続いているが、現場にはない。
点線道路を期待して尾根に取り付くと、幼ヒバが密集していて、難儀する。
尾根の西側が比較的歩きやすい。
山頂は展望はないが、小さな広場となっていて、座って休憩できる。
帰りは、幼ヒバヤブを嫌い、杉林が見えたら直ぐに林道に向かう。
登りルートも、これが正解のようだ。