日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

田んぼオーナー 除草&草刈り

2024年06月18日 16時56分43秒 | 練習
昨日は除草機2台、刈払い機3台で平治郎田の除草と草刈りをして貰いました。苗は今朝の雨に打たれて、生き生きとしていました。

急な所も刈って貰いました。

私はクヌギサワのキノコ山整備作業 1回食べるほどのアミタケが採れました。明日は小さな魚篭を持って行こうかと考えています。

やっとナスが元気になりました。花ふたつほど付けています。畑に植えたのは、連作障害でしょうか、元気がありません。

グットタイミング

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:候補者たちのつくり笑顔 自然な笑顔は綺麗ですが、作り笑顔は何故か醜く感じるのは私だけでしょうか。
寄ろうと店の前に行くと、何故か「休み」と云う事はありませんか。〇〇精肉店、△△給油所 常に空いているという有難さを感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ実は4羽

2024年06月17日 20時57分55秒 | 練習
今日巣立ち、帰って来たのを数えたら4羽居ました。無事巣立ちです。

茸山整備3日目 予想に反して意外と涼しく、メマトイも居ずに快適でした。然し作業は進みません。

ゴーヤと朝顔が蔓を伸ばし始めました。

チャレンジ 玉ねぎで気を良くして、ニンジンをマルチに蒔いてみました。今夜から雨が予想されていますので、グットタイミングです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:人それぞれ、生い立ちがあり性格がありますので、決め付けてはいけませんが、毎日苦虫を噛んだような人を見受けます。絵や映画と一緒で、明るく楽しくなければいけません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる祭り最終日

2024年06月16日 19時57分24秒 | 練習
梅雨時には珍しいく、雨のない祭りになりました。
菩提寺真金寺天井絵 梅とチャボ 永至筆

玄関に飾るものが無く、ヒメジョオンを活けてみました。

明日は田んぼオーナー、平治郎田の草刈りと除草をお願いしました。
除草機2台、草刈り機3台

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:人間おごらず生きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー 草刈り&除草

2024年06月15日 21時11分04秒 | 練習
午前中は神主谷の草刈りをお願いし、水路に付いた草も取って貰いました。

除草機の試運転

午後は暑かったので3時過ぎから除草開始、1回除草して貰いました。

鴨の回収 水口は鴨害 明日には分けつが進まないところはメッシュで囲います。

実生は葉っぱを付けましたが、レンコンは芽が出て来ません。ボウフラが湧いて来たので、灯油を垂らしてみました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:5年後の農業、10年後の地域社会
コバエは何処から増えるのですか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち間近

2024年06月14日 21時22分29秒 | 練習
ツバメの少子化 出生率3.0 5羽居ないと急激に個体数が減るようです。
間近になりましたので、シマヘビ対策で柱に、ヘビ返しを付けました。

5名で茸山整備作業、暑いうえに急傾斜地で踏ん張りが利きません。

ヤマドリの卵6個

昨年球根を植え付け、春先に芽を出し、先頃枯れ始めてしまいました。早速貰った方に電話して、名前を聞きました。「イヌサフラン」 調べたら秋に花を付けるようですが、又葉っぱが出てくるのでしょうか?

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:年寄りは昔を懐かしむ傾向にありますが、諺にもあるように、若者に子供に従わなければいけません。
昨日の話題から:骨壺の小型化 大きな骨壺ではなく、茶壷程度のサイズにしましょう。そしておしとやかな連れ合いと、気立ての良い嫁で、良好な嫁姑関係を保たねばなりません。新しく墓石を建てない!運動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのランチ後、定期検診へ

2024年06月13日 21時07分40秒 | 練習
早く切り上げて貰い、人間ドックの結果を持って定期検診へ行きました。肩と云うか二の腕が痛いだけで、身体の調子は良いのですが、疲れやすくなりました。来週MRIを受けることにしました。
体重は78㎏キープしており、減った時と増えた時は注意しなければいけませんが、変化はありません。

ホタルブクロが満開です。咲き終わった後油かすを施してみます。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:良い戦争も悪い戦争もありませんが、沢山の死を見ないと解決しないのが世の常です。人間はおろかな動物です。殺したいほど憎いことはあろうかと思いますが、殺したから問題は解決したのではなく、それは仮の状態でしかありません。
各 位                             令和6年6月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
7月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
入梅の候 植えた苗は雨に打たれ、日毎に分けつが進み、稗も目立って来ました。沢底でも養殖路を整備して、ホタルを復活したいものです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。皆さんのご意見を聞きながら、少しずつ充実をして行きたいと考えています。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。梅雨時ですので、熱中症に負けない、スタミナ料理を考えています。
 少子高齢化が進み、老々介護引き籠り等々が顕著化して、より一層の相互扶助が求められている時代となりました。是非一度ちょっと顔を出して下さい。お待ちしています。
追伸:セピア色の写真 むかししゃしの集合写真を1~2枚持参して下さい。

1.日時 7月6日(土)午前9時から午後3時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.内容 出前講座「一緒に食べてココロもカラダも元気」10:30~
      ~誰かと一緒に食べることは心と体の健康に大きなメリットがあります。「共食」について楽しく試食を   しながらお話しします。~ういろう試食 管理栄養士
うなぎまぶし・玉子スープ・野菜サラダ・酢の物
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 20名
6.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は7月3日(水)までに事務局へ連絡する。

R6.6.2(日)雨中の御田植祭
事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの子は7羽

2024年06月12日 21時35分10秒 | 練習
カラスの子は7羽と決まっていますが、ツバメも少子化です。夕方昔は1分以内にえさを運んでいましたが、2分以上かかることがあります。3羽しか孵りません。

まだ早いですが、草が伸びて来て午後から放しました。

水口がまだ分けつしていなく、苗を乗り越えて泳いでいます。

ホタル草

裏山のササユリ

53円のベニアズマ 雨も降らず活着しないものがあります。22222222
育てた苗を補植する積りです。

玉ねぎ収穫

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:虫が居なくなり、ツバメもえさ集めに苦労しています。ツバメは5羽以上生まないと絶滅になるようです。人間は1.20、絶滅危惧種となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3号穴山えん堤草刈り作業

2024年06月11日 20時05分55秒 | 練習
5名が参加して、第3号えん堤の草刈りを行いました。10数年続いた作業も、今日が最後と云う事でした。

合鴨の放育 明日には放す予定で、ネットを張りました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:これからの人生、徳積みのみです。
追伸:二の腕が痛い所為か、腰が痛い為か、人間ドックの数値は良いのに、近頃疲れやすくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコのアクだし

2024年06月10日 19時59分12秒 | 練習
貰ったタケノコを刻んで、アクだしをしました。竹輪と揚げを入れただけで又サバを入れるのを忘れてしまいました。

弁当を作ったのですが、作業が中止で昼に食べました。

造花も綺麗になり、仏前も賑やかになりました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:明日も天候が良いようですので、玉ねぎをこぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる祭り第2日目

2024年06月09日 19時59分49秒 | 練習
誘われましたら、パスしました。時期合わせてホタルブクロが咲き始めました。来年には白いのを植える計画です。
2000年辰年タイムカプセル開封 紹介を楽しみにしています。
追伸:76年後の手紙タイムカプセルの半期が過ぎました。

国分寺赤米 分けつが進みません。

セリ田の草刈り 明日以降ネットで囲む計画です。

壁のツタ? 自然は素晴らしい。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:昔話をする相手が少なくなり、今聞いておかないと忘れ去られてしまいます。大正生まれの阿き子婆さん、千早婆さん共に亡くなり、聞く相手が居なくなりました。今までいろいろなことを教えて貰いました。
日露戦争の金鵄勲章、農地解放、越道隧道等々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする