goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

やついいちろう主催の『YATSUI FESTIVAL!』に「のん」ちゃん出演!!

2018年04月20日 | 邦楽
やついフェスとは:
音楽・お笑い・ミュージシャン・文化人を交えて渋谷エリア12会場を
連動して行うエンタメフェスの事。

1日の出演者数は日本最大級。
渋谷エリア最大となる都市型周遊フェスなのだそうな。



ボーダーレスな出演者のラインナップあり、面白いフェスになりそうな
予感が満載との事。(…っていうかカオスの予感しかしない!)

日程
2018年6月16日(土) / 17日(日)

12:30開場 / 開演 ※11:00よりリストバンド交換

開催会場
TSUTAYA O-EAST、TSUTAYA O-WEST、TSUTAYA O-nest、TSUTAYA O-Crest、
duo MUSIC EXCHANGE、7th FLOOR、clubasia、VUENOS、GLAD、HARLEM PLUS、
SOUND MUSEUM VISION、LOFT9 Shibuya…の計12店舗

主催:やついいちろう(エレキコミック)
協賛:㈱イープラス



お笑い界の人間なれど、邦楽ロックを中心としたDJ活動を展開している、
やついいちろうクン。

スペシャにも普通に「アワード」番組とか出ています。

去年のんちゃんが出演したワールドハピネスを思わせるサブカル人脈の
参加ぶりだが。
※ワーハピは「いとうせいこう×高橋幸宏」Wキュレーター体制でした。

あの時は、サブカル組が笑いに走るかと思ったら、予想以上に真面目
だったんだよねぇ。

そういう意味では今回の方にカオス臭を感じる。
カオスが欲しいのか?はい、欲すい!欲しいです!

以下、メンバーです。多いです。



【全アーティスト日割り 6月16日(土)】91組
DJやついいちろう / AIMI / あだち麗三郎クワルテッット /
新しい学校のリーダーズ / アップアップガールズ(仮) /
アップアップガールズ(2) / アップアップガールズ(プロレス) /
アナログタロウ / amiinA / あらかじめ決められた恋人たちへ /
THEイナズマ戦隊 / UQiYO / エロメン一徹&月野 / おとぼけビ~バ~ /
おいしくるメロンパン / 大友良英スペシャルビッグバンド / ONIGAWARA /
おとといフライデー / カノエラナ / 神谷明 / Calmera(カルメラ) /
川本真琴ビッグバンド / ギース / キイチビール&ザ・ホーリーティッツ /
吉川友 / キック / くじら / 栗コーダーカルテット / CRCK/LCKS /
ザ・クロマニヨンズ / Gateballers / GOING UNDER GROUND / 小島麻由美 /
SUNNY CAR WASH / SHE IS SUMMER / Shiggy Jr. / ジグザグジギー /
柴田聡子 / 渋さ知らズオーケストラ / 集団行動 / 新宿カウボーイ /
SuiseiNoboAz / STARMARIE / Special Favorite Music / SODA! /
THERE THERE THERES / 曽我部恵一 / sora tob sakana / DADARAY /
DJみそしるとMCごはん / D.W.ニコルズ / TENDRE / 電波少女 /
トクマルシューゴ / toddle / THE TOMBOYS / ナイツ / 永井真理子 /
中村一義(Acoustic set with 岡本洋平) / ななめ45° / 虹の黄昏 /
軟式globe。’12 / のん / ぱいぱいでか美 / Have a Nice Day! /
爆乳ヤンキー / 馬喰町バンド / ばってん少女隊 / 原田ちあき /
ビューティフルハミングバード / FantaRhyme / BRATS / 星野みちる /
ボギー&モンドくん / マッチョ29 / Mats Gustafsson / まねきケチャ /
魔法使いアキット / maruco. / MINT mate box / モーモールルギャバン /
モグライダー / ものんくる / MONSTER大陸 / ゆけむりDJs / ゆるめるモ! /
ラブレターズ / Lucie,Too / Layne / Wanna-Gonna / ワンダフルボーイズ



【全アーティスト日割り 6月17日(日)】83組
DJやついいちろう / アーバンギャルド / アカシック / 阿佐ヶ谷姉妹 /
麻美ゆま / 石野真子 / いつもここから / imai(group_inou) / Emerald /
EMPiRE / おやすみアトム / 小山田壮平 / オワリカラ / カジヒデキ /
かせきさいだぁ&ハグトーンズ / カネコアヤノ / Calmera(カルメラ) /
鬼頭 哲(渋さ知らズ・CHIZ) / Q-pitch / 空中カメラ / クマムシ /
DJ後藤まりこ / 国府達矢 / KONCOS / サニーデイ・サービス / Sawagi /
JABBA DA FOOTBALL CLUB / シャムキャッツ / しゃもじ / Schroeder-Headz /
しりあがり寿 / 水前寺清子 / 水中、それは苦しい / 杉作J太郎 / 玉置標本 /
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / SEVENTEEN AGAiN / ダイアモンド✡ユカイ /
ダブルネーム / タブレット純 / たんこぶちん / Chip Tanaka / Tempalay /
DJニッチャメン / DÉ DÉ MOUSE(band set) / DENIMS / TENSAI BAND II /
TEMPURA KIDZ / 堂島孝平 / ドミコ / THE 夏の魔物 / なでksジャパン /
南波志帆 / ニガミ17才 / 西寺郷太(NONA REEVES) / ニトロデイ / Hi-Hi /
ぱいぱいでか美 / X-GUN / 原田ちあき / PARIS on the City! /
バレーボウイズ / BILLIE IDLE® / BiSH / フィロソフィーのダンス / bonobos /
風藤松原 / ボギー&モンドくん / ホフディラン / MIGMA SHELTER / 宮沢章夫 /
MONO NO AWARE / ゆけむりDJs / 吉田豪 / 吉田凜音 / RAM RIDER / Rude-α /
ルシファー吉岡 / Luby Sparks / ROLL-B DINOSAUR / The Wisely Brothers /
脇田もなり / ワンダフルボーイズ…など!



カオスの臭いがします!

クロマニヨンズが出ます!渋さ知らずオーケストラも!水中、それは苦しいも!
カジくんも!
金属恵比須お休み中の諸石クンがドラムを叩くShiggy Jr.も!

石野真子ちゃん、水前寺清子さん、神谷明さんは「あの」神谷さんか?
ナイツはあのナイツか?阿佐ヶ谷姉妹も出るのか?Jさんは?
クマムシも「あの」クマムシか?しりあがり寿さんは何か描かれるのか?
宮沢章夫さんは遊園地を再生するのか?吉田豪さんはパイプ椅子持参か?

ぱいぱいでか美の名前が「のん」ちゃんの後に来るのか?しかも2日とも出る
というのか?



…なんか豪華!
のんちゃんは、大友良英スペシャルビッグバンドと共演と言われてます。

まぁ、しっかりタイムテーブル確認して時間と場所を押さえないと見損なって
しまいそうなので。

色んな意味で要チェックですな!

いよいよ明日は「渡辺宙明ヒーローオーケストラ~昭和の子どもたちへ~」

2018年04月20日 | 邦楽
2018年4月17日には、92歳の宙明先生が参加したリハーサルが
公開されたそうです。

アニメ・特撮音楽の巨匠=渡辺宙明(ちゅうめい)先生が生み
出した“宙明サウンド”。

その楽曲群を水木一郎、堀江美都子、串田アキラの三大アニソン
歌手の歌声と、壮大なオーケストラで堪能するコンサートのリハ。



本番が行なわれるのは4月21日(土)。
会場は文京シビックホール大ホール。
「渡辺宙明特集ヒーローオーケストラ~昭和の子どもたちへ~」

なんと公開リハは東京・浜離宮朝日ホールで行われたとの事!

総勢31名によるオーケストラ・トリプティークによって演奏される
名曲群。指揮の齊藤一郎氏は、的確な指揮で宙明ソングの構成を作り
上げたという。

なんと宙明先生は92歳でありながら全リハーサルに参加。演奏への
指示も出し、自ら指揮する場面もあったそうな。



まだまだ作曲家としても現役な宙明先生。

リハーサルを終えも「40年前の曲だけど、自分で聞いてもちゃんと
やってるなと感じましたね。僕はやっつけ仕事はやらないからBGMも
ちゃんとしてますよね」と笑顔で語ったそうです。

普通なら自慢か自画自賛に聞こえるけど、宙明先生は「シレッ」と
仰るから凄い。
ラジオでも「作曲は…まぁ、頼まれればいくらでも出来ますよ」と
当たり前のように飄々と答えられてたし。

本気でそう思ってらっしゃるし、実際その通りだし…で、全然イヤミ
じゃないんです。
※そんなところも「人間・渡辺宙明」の魅力なんだよなぁ。



さてさて、いよいよシビックホールの本番は明日です。

それに向けては、「今日、オケではやってない掛け声とかは、黙って
いても聴衆がやってくれると期待しています。お客さんも演奏に参加
してもらえたら嬉しいですね。そして、盛り上がった最後に皆さんで
歌えたらいいなと思っています。そうなったら僕が指揮を振ろうかな」
…と嬉しいことを仰ってます。

※まぁ、「卒寿コンサート」アンコールでは現実にそうなったし。
 私は泣きながらマジンガーZを歌ったし。



【渡辺宙明特集 ヒーローオーケストラ~昭和の子どもたちへ~】
日時:4月21日(土)開演15時
会場:東京・文京シビックホール 大ホール

出演者:渡辺宙明 / 水木一郎 / 堀江美都子 / 串田アキラ
指揮:齊藤一郎
演奏:オーケストラ・トリプティーク
司会:西耕一
※チャーケストラの「西君」が真面目に取り組まれます。
 いや、もともと真面目な人ですから!

しかし宙明先生のコメントは「演奏中でも掛け声やってイイ」という
公認のモノと受け取ってイイのか!?

さては宙明先生「チャー研コンサート」でノリノリの我々を見て
「よ~し、私のコンサートでも!」と燃えられたのか?

…だとしたら嬉しいです!