わははは、見事に煽られて突破しちまったわい。
そんな感じで集団に釣られて車道中央に躍り出る。

車道は一気に人で一杯となっていた。
※これだけの人が歩道や脇の緑地に押し込められて
たんだな。

マイクで「3万人が集まった」とのアナウンスあった
群衆だ。
そもそも脇に押し込めておくという事が無理。

政情を考えれば、日にち指定でデモ開催宣言あった
時点でこの人数は充分予想された筈だろうに。
※私なんて「3万?少ねぇな~」と思ったくらい。

警察も諦めた様子。実力行使も無かった。
尤も、解放されたような笑顔を浮かべて車道に躍り出た
群衆に何かしても反感を買うだけだからねぇ。

賢明な事だと思いましたよ。
上からの指示もあったろうな・・・。
※行く前は少し「衝突」の覚悟してたけど。

さあ、群衆は議事堂前に向う。
自然発生的に「総辞職!総辞職!」とコール。
マイクで煽られる事なく始まったこのコールには感動。

最前は横断歩道をガードする機動隊バスなどの警察車両。
ここでは多くの警察官が静観しているが。
別にそこへ突入する者も見当たらない。

さすがにこれやったら暴徒だし。
そもそも土日の議事堂は無人だし。
~んな事わかったうえでの抗議だし。

プラカードを掲げての抗議は続く。
皆それぞれの主張。手書きの物も多い。
※私も作ってくれば良かったな

マイクを通じてのコール再開。
群衆が応える。個々のヴォリュームは小さい気がするが、
長丁場だから私も少し自重。

東側ではマイクスピーチも。
市民団体の人、主婦の人が生活者の立場から現政権への
不満、不安を語る。

西側ではDJスタイルでの抗議コールが。
まさに「うそつき首相は辞めろ」だ。これに応じる群衆。
※でも言葉が目まぐるしくで私は追いつけなかったよ・・・

ヘリの数も増えてる。
3台から4台。
議事堂上空を大きく旋回し、我々の姿を撮っているの
だろうか。

コールしながらスマホで撮ってTwitterにUP。
けっこう忙しい。
ジャンプして後方を伺うも、どこまで人がいるか確認不能。

途中「のべ5万人」という発表もあったが。
早出して途中で退場した人、後乗りで最後まで参加した人を
計数したという事ですかね。

飛び上がった私の視界からも人人人だった。
こればっかりは空撮映像や人数発表を待つしかない。
※でも立ち位置によって数字は変わるからな。
予告されたデモ時間は14時~17時。
当初は長いような気もしたが参加したら短かった。
メインの主張は違う団体も、現政権への不満・不安と
いう意味では一致し、一体感があった。

時間たっぷり使って抗議して。
「終了時間ですので、そろそろ解散です」のアナウンス。
意外と言っちゃ失礼だが、この辺は行儀イイ。

※そもそも歩道が混んでも「点字ブロック上で止まらないで
下さい」だもんな。
「おまわりさんを敵だとは思ってません」とも…。
尤も「上からの指示です公務員です」と続いたが。

もう暗くなってきました。
お子さん連れ、高齢者もいらっしゃるから時間的にも
潮時、私も帰ろう。

この後キャンドルデモもあるそうだが、さすがに疲れた。
警官も「車道ではなく歩道を使ってくださーい」と交通
整理モードに。

倒れてたバリケード。
バラされてたが、キャンドルデモに備えて組み立て直し。
人数減るのも分かり切ってるから要らないだろうに・・・。

キャンドルデモ参加者以外は粛々と帰途につく。
お婆さんが警官に帰り道を訪ねてる姿も。
背を屈めて道案内するおまわりさんの姿に和む。

残ってコールを続ける若いメンツもいる。
頼もしいねぇ。
立ち止まって耳を傾ける人が周りを囲んでいます。

私も少し立ち止まって眺めて、再び虎ノ門駅を目指した。
途中ペットボトル水を飲んだが、少しだったからトイレ
タイムは要らなかったな。

※そういや道路中央での抗議中も救護班は人込みを回って
いたなぁ。一緒に「給水」プラカード持った人も。
紙コップとペットボトルで希望者に提供してましたよ。
さて、国会前大集合、終了だ。
この抗議が多くの人に伝われば・・・と願いたい。
そんな感じで集団に釣られて車道中央に躍り出る。

車道は一気に人で一杯となっていた。
※これだけの人が歩道や脇の緑地に押し込められて
たんだな。

マイクで「3万人が集まった」とのアナウンスあった
群衆だ。
そもそも脇に押し込めておくという事が無理。

政情を考えれば、日にち指定でデモ開催宣言あった
時点でこの人数は充分予想された筈だろうに。
※私なんて「3万?少ねぇな~」と思ったくらい。

警察も諦めた様子。実力行使も無かった。
尤も、解放されたような笑顔を浮かべて車道に躍り出た
群衆に何かしても反感を買うだけだからねぇ。

賢明な事だと思いましたよ。
上からの指示もあったろうな・・・。
※行く前は少し「衝突」の覚悟してたけど。

さあ、群衆は議事堂前に向う。
自然発生的に「総辞職!総辞職!」とコール。
マイクで煽られる事なく始まったこのコールには感動。

最前は横断歩道をガードする機動隊バスなどの警察車両。
ここでは多くの警察官が静観しているが。
別にそこへ突入する者も見当たらない。

さすがにこれやったら暴徒だし。
そもそも土日の議事堂は無人だし。
~んな事わかったうえでの抗議だし。

プラカードを掲げての抗議は続く。
皆それぞれの主張。手書きの物も多い。
※私も作ってくれば良かったな

マイクを通じてのコール再開。
群衆が応える。個々のヴォリュームは小さい気がするが、
長丁場だから私も少し自重。

東側ではマイクスピーチも。
市民団体の人、主婦の人が生活者の立場から現政権への
不満、不安を語る。

西側ではDJスタイルでの抗議コールが。
まさに「うそつき首相は辞めろ」だ。これに応じる群衆。
※でも言葉が目まぐるしくで私は追いつけなかったよ・・・


ヘリの数も増えてる。
3台から4台。
議事堂上空を大きく旋回し、我々の姿を撮っているの
だろうか。

コールしながらスマホで撮ってTwitterにUP。
けっこう忙しい。
ジャンプして後方を伺うも、どこまで人がいるか確認不能。

途中「のべ5万人」という発表もあったが。
早出して途中で退場した人、後乗りで最後まで参加した人を
計数したという事ですかね。

飛び上がった私の視界からも人人人だった。
こればっかりは空撮映像や人数発表を待つしかない。
※でも立ち位置によって数字は変わるからな。

予告されたデモ時間は14時~17時。
当初は長いような気もしたが参加したら短かった。
メインの主張は違う団体も、現政権への不満・不安と
いう意味では一致し、一体感があった。

時間たっぷり使って抗議して。
「終了時間ですので、そろそろ解散です」のアナウンス。
意外と言っちゃ失礼だが、この辺は行儀イイ。

※そもそも歩道が混んでも「点字ブロック上で止まらないで
下さい」だもんな。
「おまわりさんを敵だとは思ってません」とも…。
尤も「上からの指示です公務員です」と続いたが。

もう暗くなってきました。
お子さん連れ、高齢者もいらっしゃるから時間的にも
潮時、私も帰ろう。

この後キャンドルデモもあるそうだが、さすがに疲れた。
警官も「車道ではなく歩道を使ってくださーい」と交通
整理モードに。

倒れてたバリケード。
バラされてたが、キャンドルデモに備えて組み立て直し。
人数減るのも分かり切ってるから要らないだろうに・・・。

キャンドルデモ参加者以外は粛々と帰途につく。
お婆さんが警官に帰り道を訪ねてる姿も。
背を屈めて道案内するおまわりさんの姿に和む。

残ってコールを続ける若いメンツもいる。
頼もしいねぇ。
立ち止まって耳を傾ける人が周りを囲んでいます。

私も少し立ち止まって眺めて、再び虎ノ門駅を目指した。
途中ペットボトル水を飲んだが、少しだったからトイレ
タイムは要らなかったな。

※そういや道路中央での抗議中も救護班は人込みを回って
いたなぁ。一緒に「給水」プラカード持った人も。
紙コップとペットボトルで希望者に提供してましたよ。
さて、国会前大集合、終了だ。
この抗議が多くの人に伝われば・・・と願いたい。