荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

佐竹商店街で、

2022年06月06日 | 散文

いきなりですが、こんな説明板が有りました。佐竹家上屋敷は知っていましたが、「佐竹っ原」は知りませんでした。近くには「秋葉原」が在ります。一帯が原っぱだったのですね。

 

ここは「佐竹商店街」です。何度も来ていますが、説明板の存在に気付きませんでした。

 

佐竹家上屋敷や武家屋敷が撤去されて野原となっていたようです。その後、見世物小屋が集中して賑わい、明治以降には民家が立ち並んで商店街として発展したそうです。

 

今は、閑散とした商店街です。

 

何処の商店街もそうですが、商店を閉めて住宅になった家が並んでいます。

 

商店街を往きます。

 

見世物が盛んだった事を伝えています。

 

 

暫く往くと横断する道路が有って、その先にも商店街が続いています。往時は立派な商店街だったと思います。もう増えることは無いアーケード商店街です。

 

ちょっと賑わいます。

 

バナーの説明も楽しく勉強になります。

 

脇道を覗いたら撮影の最中でした。あそこは秋葉神社の分社です。下町ドラマだろうか?交通整理していたスタッフに訊きました。「何の撮影ですか?」「今は言えません。向こうへ行きますか?」「行きません」散策を続けます。

 

秋葉神社の社紋と我家の家紋が同じと知ってから親近感が湧いて、近くに来たらお参りしています。暫くして覗いたら、もう撮影の跡形もないです。素早いね。

 

振り向くと、この路地は秋葉神社の参道でした。

 

さて、ここ佐竹商店街は「日本で2番目に古い商店街」だそうです。このバナーはずっと前から出ています。じゃあ1番はどこだろう?と思っていました。私は浅草だろうと思っていましたが、今日はゆっくりとこのバナーを読みました。なんと! 1番は、金沢の「片町商店街」だそうです。

金沢の皆さんおめでとうございます!商店街好きとしては、一度覗いてみたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都電と紫陽花の季節 | トップ | 第ニ和泉湯が無かった・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事