goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

猛暑日の雑司ヶ谷旧宣教師館内

2024年08月09日 | 散文

雑司ヶ谷旧宣教師館の食堂です。思ったより涼しくありません。

部屋の送風機がガンガン稼働しています。でも、思ったより涼しくありません。

部屋から庭を眺めます。

涼しげな風景ではありますが、正直暑いです。部屋が広過ぎて冷えません。

2階へ行きます。

ここでも涼しげな風景ではありますが、暑いです。

これって、外気を取り込んで送風しているだけです。冷房じゃありません。外は35度になろうとしています。

「雑司が谷文学」の部屋です。ブンブン音がします。

扇風機が最大で働いていますが、暑い空気を掻き回しているだけです。狭い部屋です。汗が吹き出します。

廊下から見る窓は、涼しげな風景ではあります。

帰ろう・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い、そうだ雑司ヶ谷旧宣教師館へ行こう!

2024年08月09日 | 散文

暑いです。散策には不似合いな天気です。都電の線路を越えて雑司ヶ谷霊園へ行こうと思いました。あそこなら木陰があります。渡る踏み切りの鉄が焼けて、照り返しが強いです。木陰より冷房が必要だと思いました。

思い当ってやって来たのは雑司が谷の路地です。カラー煉瓦を踏みます。

この路地の先です。

見た目にも涼しそうです。館内に逃げ込もうと思いました。

えっ、ドアが閉まっています⁈

隣の告知板です。一瞬「閉館中」と読みました。狙いどおり「冷房中」です。

ドアを開けます。涼しげな光景です。

この話、続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする