無線室

無線通信、特に受信に関する考察、実験、感想などを‥‥。

VORとNDBが続々と廃止へ

2011-07-03 23:50:03 | 航空無線
 航空無線の中でも、無線航行でフライトを支え「縁の下の力持ち」ともいうべきVORとNDB。無線航行の近代化、高度化に伴い、相次いで廃止が予定されています。
 ここで、2012年3月までの廃止計画をご紹介します。なお、一部のDMEを併設したVORは、DMEだけの運用になるようです。
廃止日VORNDB
局名ID周波数(MHz)局名ID周波数(kHz)
2011年6月30日信貴VORSIE111.6新潟NDBGT253.0
2011年7月28日高松VOR
秋田VOR
浜松VOR
TZC
ATE
LHE
117.5
116.1
110.0
粟国NDB
久米島NDB
大島NDB
八丈島NDB
AN
KX
XA
HC
268.0
295.0
214.0
340.0
2011年11月17日   喜界NDBKI382.0
2011年12月15日   佐渡NDB
上五島NDB
波照間NDB
NI
CA
HR
369.5
367.0
332.0
2012年1月12日那須VORNZE114.8館山NDB
福江NDB
PQ
FU
373.0
263.0
2012年2月9日   鹿児島NDB
永良部NDB
沖縄NDB
南大東NDB
宮古島NDB
HK
ON
OK
MD
MY
390.0
398.0
308.0
405.0
340.0
2012年3月8日   熊谷NDB
名古屋NDB
大宮NDB
荏田NDB
AY
KC
MI
RB
283.0
360.0
228.0
357.0

 自宅でも受信できていた荏田NDBや館山NDBが廃止になってしまうのは、実に残念です。特に館山NDBは、出力が5kWと強いため首都圏の広範囲で受信可能でした。
 受信していてもIDがモールスで流れるだけですが、上空の航空機に向けて電波を出し続けてその存在をアピールする「電波の灯台」の役目を果たします。VORやNDBが続々と閉局となるのも、時代の流れなのでしょう。