映画好きブロガーたちや、各映画雑誌の映画ベスト10が発表されだし、アカデミー賞を筆頭に各賞のノミネーションが発表される、映画ファンには、なんともうきうきするシーズンです。
そこで、50人のブロガーのベスト10を調べ、2005年 ブロガーたちが選んだ映画ベスト10を調査しました。ちなみに去年はこうでした。
ブロガーは、ある程度の本数を映画館で見てるという条件で選びました。
1位10点~10位1点としましたが、今年は、邦画・洋画別に選んでる方が多かったので、その場合、邦画1位・洋画1位は各9.5点~邦画5位・洋画5位は、各1.5点としました。変り種ベスト10の方は残念ながら除外させていただきました。
映画タイトルの後にある【】内はブログ名で、その方が1位に選んだ作品です。クリックしますとベスト10記事に飛びます。 それでは、どうぞ!
10位・・・68点「キング・コング」 【何を書くんだろー】
9位・・・70点「バタフライ・エフェクト」【我想一個人映画美的女人blog】 【こまったちゃん。のきまぐれ感想記】
8位・・・70.5点「サマータイム・マシーン・ブルース」【ひるめし】【NUMB】【シネマコミュニケーターmori2のシネマ雑記帳】
7位・・・76点「リンダリンダリンダ」【自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ】【Swing des Spoutniks】
6位・・・76.5点「チャーリーとチョコレート工場」【パパ、だ~いスキと言われたパパの映画日記】【Rohi-ta_site.com】【メルブロ】【いってつ少年の事件簿】
5位・・・80.5点「運命じゃない人」【徒然なるままに・・・】【桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」】【丼 BLOG】
4位・・・87点「エピソード3 シスの復讐」【sora move】【ネコツキの部屋】【シカゴ発 映画の精神医学】
3位・・・105点「パッチギ!」【京の昼寝~】【いつか深夜特急にのって】【万歳!映画パラダイス】【toe@cinematiclife】
2位・・・147.5点「ALWAYS 三丁目の夕日」【「ネタバレ映画館」】【京の昼寝~】【【Rohi-ta_site.com】【芸術に恋して】【Cinema Diary】【欧風】
1位・・・233点「ミリオンダラー・ベイビー」【「ネタバレ映画館」】【京の昼寝~】【いつか深夜特急に乗って】【芸術に恋して】【ミチの雑記帳】【Akira's VOICE】【toe@cinematiclife】【NUMB】【徒然なるままに・・・】【エイガ・デイズ】【万歳!映画パラダイス】
見事1位に輝いた「ミリオンダラー・ベイビー」は、去年の1位「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」に続き、今年もダントツの支持!1位に入れた人が11人、31人が10位以内に入れてます!
2位「ALWAYS 三丁目の夕日」、3位「パッチギ!」の邦画の1位争いは、今後の賞レースもしのぎを削る事でしょう。
4位の「エピソードⅢ シスの復讐」は、かろうじて洋画の2位を死守。
5位の「運命じゃない人」、9位の「バタフライ・エフェクト」の高評価ぶりは驚きです!
邦画が5本も入ってるのは、邦・洋別ベスト10の計算方法に問題があったのか、邦画のレベルが高かったのか、それとも去年2本入っていた韓国映画分が邦画に流れたのか、どうなんでしょう?
ピ-ター・ジャクソン監督、ティム・バートン監督、上野樹里、ジャック・ブラックは、去年に引き続いてのベスト10入りです!
20位まで見てみましょう。
11位・・・61.5点「エターナル・サンシャイン」【It's a Wonderful Life】【映画を観たよ】【Osaka-Teki Vol.1[大阪的Vol.1]】【桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」】
12位・・・58.5点「ヒトラー 最期の十二日間」【平気の平左】【Blogキネマ文化論】
13位・・・47点「男たちの大和」【Marさんは○○好き】
14位・・・42.5点「メゾン・ド・ヒミコ」【ミチの雑記帳】
15位・・・39点「オペラ座の怪人」
16位・・・38点「エレニの旅」【マダム・クニコの映画解体新書】【自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ】【再出発日記】
17位・・・37点「ネバーランド」【利用価値のない日々の雑学】【31歳独身男Kazuakiの映画日記】
18位・・・33.5点「空中庭園」
「フライ・ダディ・フライ」
「旅するジーンズと16歳の夏」
その他、1位に上がった作品です。
「村の写真集」【31歳独身男Kazuakiの映画日記】
「ビフォア・サンセット」【森直人の脱力日記ハイパー】【キマグレなヒトリゴト】
「エリザベスタウン」【まつさんの映画伝道師】
「カンフー・ハッスル」【ほぼ日本映画専門サイト「キネマの星座」】
「カナリア」【まつさんの映画伝道師】【エイガ・デイズ】
「サイドウェイ」【the borderland】
「ヴェラ・ドレイク」【シネマをぶった斬りっ!!】
「いつか読書する日」ほぼ日本映画専門サイト「キネマの星座」
「50回目のファーストキス」>【シネマコミュニケーターmori2のシネマ雑記帳】
「ボーン・スプレマシー」【虚馬ダイアリー】
「おわらない物語 アビバの場合」【のら猫の日記】
「メタリカ 真実の瞬間」【Marさんは○○好き】
「埋もれ木」【マダム・クニコの映画解体新書】
「亀も空を飛ぶ」【mimiaエーガ日記】
「ニワトリははだしだ」【mimiaエーガ日記】
「恋の風景」【any's cinediary】
「ベルヴィル・ランデブー」【日々徒然ゆ~だけ】
皆さん、見逃しはないですか~。私は、ベスト10中4本も見逃してます。。。今年は、単館系の邦画にもアンテナを張りたいと思います。
チャンピォンカーニバルに参加させてもらってありがとうございます。
しかし、映画賞ようけありますね~。あらためて驚きました。
それと意外とワーストを発表してるのって、ないんですね~。やっぱ、いろいろあるんでしょうか。
ここと似た様な結果になってますけど、バタフライとサマータイムマシンがここ(ブロガー)の独自色を強めてます。
いまさらではありますが興味があったら覗いてチョ
キャメロン・クロウ、ビミョーだからなぁ・・・。
少なくとも、この人と女優の趣味はあいません。
遅くなりましたが、ご紹介ありがとうございました。
昨年は、『ミリオンダラー~』が強い年でしたね~。
1位~3位が自分のベストとかぶるなんて光栄です。
今年も、いっぱい映画を観たいと思います。
興味本位から勝手に調べてたのに、怒られるどころか、喜んでいただいてたいへんありがとうございます。
皆様のお言葉、2006年版の調査中に、くじけそうになったら、今一度読み返してはげみにしたいと思います。
あたたかいお言葉、本当にありがとうございました!
●AKIRA様、
集計する側としては混戦模様の方が盛り上がりますが、ダントツになると今年はこの映画の年だったんだなぁ~と説得力を感じます。
●cyaz様、
すみません~。訂正しました。点差があったため順位が変わる事がなくてよかったです~。
●kossy様、
キネ句とはだいぶ違った10になってますけど、「日本インターネット映画大賞」とは似そうな予感が・・・。私も早く投票しなきゃ!
●minori様、
たくさん見てて、年末・年始にベスト10発表してくださるだけで結構ですよ~。去年とだいぶメンバーが変わってしまってるのは、ブログ自体が消え去ってるのが多かったです~。
●KUMA0504様、
壁紙だなんて、こそばかゆいです。04年の方にまでコメントをいただきありがとうございました。
●へー太様、
年々公開本数が多くなってるから、選択眼は重要ですよね~。いい目をお持ちだ・・・。取り替えてください!
●ミチ様、
10本コンプリートとは、ホントにバランスがよろしいですな~。単館系邦画でスカをくらうと、しばらく立ち直れなくなってしまう私です・・・。
●ななな様、
「エターナル・サンシャイン」は8人ベスト10に入れていて、4人が1位だから、非常に愛されている映画といっていいんじゃないでしょうか。
●hal様、
「運命じゃない人」は、私もノーマークでした。邦画はどうしても後回しにしがちですし・・・。
●Mar様、
そうです!しがらみや怪しい関係は一切ありません!それにしてもナイジェリア映画・・・なんだろう。気に留めておきます。
●いってつ様、
去年の人は半数以上がブログ自体が休止&終了していました。+ベスト10未発表の方がいたりで、だいぶメンバーが変わってます。
●mig様、
私もmigさんの「これから公開映画のリスト」参考にさせてもらいましたよ~。これ映画雑誌なら次の号の企画なのに、早い情報ですね~。素晴らしい。
●メルブロ様、
今年も1位が同じだったりしますかね~。
●発生様、
鬱陶しいだなんて、とんでもない。一人だけしかいれてないものって、かえって気になります。あ、記事にまでしていただきありがとうございました~。
●カヌ様、
ベスト10中7本が一致の、今回50人の中で一番の的中王でした!逆に全部一緒だとがっかりするので、コレくらいが丁度いい按配なのでは。
●たましょく様、
ホント、ブログをやめると言い出すかと思いましたが、記事にもありました「映画ライフを絶つわけにはいかない!」という言葉に共感をおぼえるとともに安心しました。
●ゆえひさ様、
映画をたくさん見た人のお祭りみたいで、楽しいですね~。
●窓の外様、
記事にまでしていただきありがとうございます。「運命じゃない人」は同感です。
●mori2様、
ブログ人口が増えたので、昨年に比べて60%増しの調査数です。統計学ではある程度調べると、その結果は変わらないといいますが、学んでおりませんのでどこまで調べていいのかわからず困ってしまいます。
●mimia様、
図々しいだなんて、とんでもない!というわけで、これからTBしたおします。
●lin様、
見落としはもちろん気になる映画が見つかるのがいいですよね~。高得点だと特に。
●しん様、
映画の本数を見られる方は、だいたい分けてますね~。苦渋の計算法で、どうしても邦画優位になってしまいますが、日本人ってことでお許しを。「映画秘宝」のベスト10、去年の1位~3位が同じでしたが、今年はぜったい違うと思います。
●マダムクニコ様、
マイナー好みであるがゆえ、面白い意見が聞けますので、このスタイルは貴重です~。
●tetorapot様、
トラックバック記事ありがとうございました。でも、なぜか文字化けして読めない・・・。
●any様、
「恋の風景」を選出された方は、ご推察のとうり1名様限りです。が、邦・洋別で入れてる人は、5位までしか見てませんので、ひょっとしたらいるかもしれませんね~・・・。
●メビウス様、
なんだか「100人組み手」みたいな連続鑑賞に挑戦ですか?私は2本で頭が痛くなってしまいます。。。
●くろばく様、
天六ゆえ、見逃してしまった「受取人不明」がやっぱり・・・。おばはんが多くなかったですか?
●kazupon様、
私も「エターナル・サンシャイン」を好きになりたい・・・。一女優ごときに左右されては度量が小さいですね。年末にTVでやってた「チアーズ!」を見て、あの時は・・・とまた繰り返しになってしまいました。
●やちこ様、
今年は3本といわず、ぜひ10本選んじゃってください!
とてもおもしろい企画ですね。集計お疲れ様でした!そして50人の中に選んで頂いて光栄です。
ワタシの1位の「サマー~」がトップ10に入っててうれしいです。
ではまたおじゃまします(^^)
こちらに加えていただいてありがとうございます。ブログは評論家ではない観客の生の声や感想が伝わってきて、そこがいいなと思います。自分は「エターナル・サンシャイン」だったんですけど、やっぱり10本には入らなかったですね~
観て無い映画も結構あって、徐々にDVDで追いかけていこうと思ってます!
各ブログを調査して、集計してのベスト10っていうのは面白いですね♪
確かにこれなら各ブログから集計してまとめた表なので、何だか分かりやすいですね~♪
自分のブログからも集計していただき有難うございました♪
こうして見ると、全体的な評価が分かるような気がして面白いです。
ちなみにベスト10のうち、観てるのは半分の5本でした。
残りも面白そうなんで、DVDで観ようと思います。
特に『運命じゃない人』が観たいですね。
ベスト10の中の5本パス。
全作品のうち、12本パス。
マイナー好みの傾向があるので、仕方ないですね。
楽しい企画に、ブログを開設してよかったと思いました。ありがとう。
邦・洋別々の人の集計方法は、1位9.5、2位7.5・・・で2点ずつ減点して5位1.5→合計27.5→かける2して55点。
邦洋一緒の人が10+9+8+・・・+1=55。
ふむ、考えましたな。
上記ベストで見てないのは「サマータイム・・」と「バタフライ・・・」でした。こっち(松本)じゃ公開してないのよん
ちなみに私が邦画・洋画分けているのは、言葉や字幕の問題もあるけど、何よりキネ旬など有名な映画賞と自分のベストを比較したいからでした。
日本で邦画・洋画分けずにベスト選んでるのって、「映画秘宝」くらいなんだもん
偏狭ブログを50ブログの中に入れて頂き恐縮です。
此方からもTBさせて頂きました、また宜しくお願いします。
はじめまして、実は時々読ませていただいていました。
勝手に入るTBが図々しいかな、となかなかTB出来ないで…かといってコメント書くのもずぼらな…自称「ズブロガー」を50人に選んでくださったこと、とても驚きでした。
キネ旬の「読者選出BEST10」のようでとても楽しかったです。ありがとうございました。
ブログを巡るだけでも、大変だったと思われます。それを50人分を集計!!いやあ、恐れ入ります。いろんな人のいろんな意見(ランキング)があるから、楽しいんですよね。で、集計の仕方によっても、また色々変わってきますし…。
あ、50人に選んでいただいて光栄です!TBお返ししておきます。
自分の好きな作品がランキングに入ってない、入ってる、という一喜一憂もまた楽しいものです。ランキングを見ていると、思いの外、日本映画に奮起が見えてうれしい。
今年も皆さんが素晴らしい映画と素晴らしい出会いができますように祈りつつ。では。
名だたるブログさんの中にうちの稚拙ブログまで入れて頂きまして,嬉し恥ずかし状態です。有難うございます。
皆さん仰ってますが,大変だったろうな~と,改めてその労力と根気に頭が下がります。
自分の場合,かなーり偏った選び方をしてたので,こぉいう指針があると今後の作品選びの参考になります。純粋に楽しいのもありますし(^.^)
選んでいただき、ありがとうございます。
まだまだ観賞本数もレビューも至らな
い自分のブログが集計データの一端を担
っていることが嬉しいです♪
さすがのベスト10ですね。まさに50
のブログの集大成。未見の映画に関しては
出来る限りレンタル等でチェックしたいと。
50人に入れていただきありがとうございます。
ベスト10作品に私のベスト10が7作品も入っていたので、ほぼ納得のランキングです!でも私の中で抜けて良かったと思った、『サイドウェイ』がランク外、『エターナルサンシャイン』11位という結果は、微妙ですな(^^;
とてもうれしいです。
ある程度量をみている方のランキング集計と言うことで断然説得力が違うんですよねー。
素晴らしいです。
そして集計お疲れさまでした。
自分はけっこう少数派の作品を上位に並べてしまっていたので、集計をかなり鬱陶しくさせてしまったのではないでしょうか。
これにこりずに今後とも仲良くしてやって下さいませ。
よろしくおねがいします。
来年も入れるよう頑張って映画を見ますよー。
おつかれさまでした☆
こんな企画、凄いです。
大変だと思います。
でも、皆が楽しめて参考になる、良い企画ですね
わたしのblogも選んでもらえてうれしいです
「オールウェイズ 三丁目の夕日」観なくては
今回も集計はおつかれさまでした。
今年は、邦画の単館、アジア映画、ナイジェリア映画ですよ。
ホントそれぞれ人によって違うってことが分かりますね。
これを観てまた観なきゃっていう映画が増えました。
「エターナル・サンシャイン」は11位ですね。
トップ10には入らなかったですけどなかなか頑張ってもらえてて嬉しかったです!
集計大変だったでしょう?
お疲れ様でした。
映画好きたちのベストテンがよく分かりますね~。
ちなみに私はベストテンの作品はすべて見ているので一安心(?)です。
今年も大作と単館系をバランスよく見て行きたいなぁと思っています。
またよろしくお願いいたします。
面白い企画ですねぇ。
楽しませていただきました♪
こういう企画に混ぜていただける
だけでとても光栄です。
こうやってブログ同士
つながりを持って交流していけるって
いいですよねぇ。映画を選ぶさいの
参考にもなるし!
今年も参加させていただけるよう
色々映画を見たいとおもいますー。
楽しみにしていますね。
がんばってください!
かなり大変な作業だったと思います。
キネ旬ベスト10なんかと違って、各ブロガーさんの思い入れのある記事まで思い出してしまい、愛着が沸いてきます。
今年も去年と同じように皆様の記事を読ませていただきます。楽しみ~♪
何か映画好きブロガーに選ばれただけで嬉しいですよ^^
一応、邦画は『パッチギ!』と『ALWAYS三丁目の夕日』を同率1位にしたんですけどねぇ(笑)
5・8・9位を観てないのがちょっと後悔ですね><
「ミリオンダラーベイビー」のように
ずば抜けた良質の作品が今年も出てくるのでしょうか。
早くも来年のこの時期が楽しみです~^^