goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

爽やか足湯(由布院)

2008年07月11日 |  ♨温泉力情報発信
映像:湯の壷街道を歩き疲れたら、そよ風が吹き抜ける足湯で一服。

由布院は頑なに進化する。別府とは違った歩みの由布院温泉。巨大な温泉施設、ダム湖建設、ゴルフ場建設皆ことごとく拒絶し、今尚、由布岳を中心に田園都市を保ち、お湯を楽しめる環境を維持する姿勢は優れた指導者と思いを同じくする有志がいたからだ。
コメント

湯の壷街道(由布院)

2008年07月11日 |  ✈ 九州・四国紀行.
映像:名物通りは5年前の賑わいではなかったが、若者が目立つ人通りだ。

金鱗湖(きんりんこ)に続く「湯の壺街道」周辺、しゃれた雑貨屋やレストランが並び、周辺には各種の美術館が点在する。今日は土曜日、それなりの賑わいで、由布院らしい。小生の目的は共同浴場『下ん湯』、近くの駐車場に愛車を400円で預ける。
コメント