閉鎖速報:光風温泉・光風自動車商会 (つがる市森田町下相野野田:2025.03.30)
津軽道延伸の路線にこの温泉井戸が位置して、止もうえず閉鎖廃業する
箏になった。営業最終日の前日(30日)に昔を偲んで、入湯を果たした。
12年振三回目の入浴であった。お湯そのものは最高級の食塩泉である。
三月31日らしい「終わりの始まり」であった。又、名湯が一つ消えた。
映像:筆者が訪湯した三月30日は、久し振りの「なごり雪」が吹き付けていた。
取材:入浴者に聴いた、「4月から何処へ入るに行くのか?」常連の爺様は「しゃ
こちゃんの湯か、屏風山温泉だべな~」と答えた。女風呂から婆様達の
会話で「今度、まだね~、今度は何処で会うのがね~」と、寂しい会話。
「 光風温泉 」いままでアリガトウ、さようなら
(過去の記録:2013.02.04)
久し振りに入湯。激熱の湯は健在だった。いまでも番台があり、そこにお金を払う
微かに女風呂を感じながら脱衣する緊張。なにもかも変わっていない。なによりも、
46℃の激湯は名物だ。最近は奥に浴槽を仕切り、43度のやや優しい湯船が出現した。
【Data】食含重曹-食塩泉 49.7℃ PH7.7 源泉:光風温泉
参照#つがる市(奥津軽)温泉紀行