お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

裏岩手山連峰 縦走(岩手県)

2021年09月30日 |  💿.高山登山.GPSD.

   トレッキング速報:裏岩手連峰縦走 【十和田八幡平国立公園  2021.09.28】

   十和田八幡平国立公園の南側の裏岩手連峰を縦走した。早朝三時から行動開始
   道の駅にしねからおよそ40分で八幡平駐車場に到着。先ずは八幡平の朝陽鑑賞
   そして八幡平、諸檜岳、前諸檜、嶮岨森を縦走制覇ピストン敢行。天気は晴天。

               (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)

      1. 八幡沼来光‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏岩手縦走トレッキング
      2. 八幡平制覇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏岩手縦走トレッキング
      3. 嶮岨森・前諸檜・諸檜岳三座制覇‥‥裏岩手縦走トレッキング
      4. 裏岩手山絶景・・‥‥‥‥‥・‥‥‥裏岩手縦走トレッキング
      5. 道ノ上温泉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏岩手縦走の前浄めの湯
      6. 藤七温泉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏岩手縦走の後の仕舞湯
      7. うな牛(すき屋二戸店)‥‥‥‥‥‥裏岩手縦走の昼飯&夕食      

   観察:今回観察した中で、上掲以外に観察済みの高山植物 等
      #アカモノ実#アキノキリンソウアザミオヤマリンドウコケモモ
      #シロバナニガナシラタマノキツルリンドウ実#ニガナノコンギク
      #ハクサンボウフウ #ヒヨドリソウ  #ミヤマキンポウゲ   #ヤマハハコ

   記録: 🗻八幡平1,613m 🗻諸檜山1,516m 🗻前諸檜1,481m 🗻嶮岨森1,448m
        9:00H(5:00~14:00含休憩)  5.5Km   740m   771m

   参照#①高山植物・山野草ベスト選集 ②山岳・里山ベスト山行 選集
      ③山岳/溪谷トレッキング2021

コメント

うな牛 (すき屋4号二戸店)

2021年09月29日 |  🥢食べ歩き紀行

 食べ歩き速報:うな牛(すき屋 二戸店)  【裏岩手縦走トレッキング2021.9.28】

 裏岩手連峰縦走トレッキングでは昼食をとれなくて帰路何時も立寄る「すき屋」で
 昼食兼夕食となった。お腹が空いたのと、使い切ったエネルギー注入に普段は食べ
 ない鰻と牛丼のコラボ、うな牛を注文。三度焼き付け&ふっくら仕上げ感動の味

 味感:最近、すき屋のうな牛にハマっている、千円以下で美味しい鰻が食べられ、
    牛丼もという夢の様な話。すき屋の「うな牛」ヒット商品。こればっかりは
    原産地がどこと、野暮はいわない。美味しく提供してくれるすき屋に感謝だ。

 参照鰻といったら、今迄で最も美味しいと感動した成田山総門前の駿河屋の鰻重

コメント

桜雨南内門(弘前城 二の丸)

2021年09月29日 |  🏯弘前城址探訪

    映像:雨に濡れた弘前城二の丸南内門 【桜トレッキング 弘前城  2021.4.17 】
        
    二の丸から三の丸へ抜ける南内門。いつもと逆の道順、西堀口から北の郭を経て
    本丸、二の丸、そして南内門から大手門。だから、都度都度振り返りポイントを
    チェックだ。南内門は生憎の雨模様。それでも満開の桜は門を艶やかに飾り付け。
    
    参照#①弘前城桜トレッキング2021 ②弘前城(津軽藩)探訪紀行

コメント

籐七温泉 彩雲荘(八幡平市)

2021年09月28日 | 💙東北 名湯巡里地.

入浴速報:藤七温泉(八幡平市)  【裏岩手連峰縦走トレッキング2021.9.28】

16年振り入湯!裏岩手連峰縦走(諸檜山1,516m前諸檜山1,481m瞼岨森1,448m)
トレッキン後に入浴した。温泉そのもは余り変わらないが、施設は荒廃が著しい。

(過去の記録)
八幡平県境岩手側にあるのが籐七温泉。10月末で今期営業終了、春まで休業だ。
しかし、今年は雪も無く誰も居ない温泉場は源泉熱湯が垂れ流し状態。ひょっと
したら入れるかも?露天風呂群のなか母屋側にある浴槽だけ水が出る状態だった。

熱湯の湯壷に水を注ぎ込み、湯船のゴミをかい出し、なんとか入れる。温泉館の
方にはこの奉仕で入浴を許可願いたい。綺麗に掃除もしたから。沿線の道路から
丸見え状態、雪害防止で囲いも全て撤去されてる。八幡平の大パノラマが眼前に!

【DATA】単純硫化水素泉   87℃  PH3.7   源泉: 藤七温泉(1・2号源泉混合泉)
学術:日本温泉地域自然資産指定No.25藤七温泉の噴気地帯(日本温泉地域学会編)

コメント

波弥橋(弘前城 北の郭忍橋)

2021年09月28日 |  🏯弘前城址探訪

    映像:新しく建て替えられた弘前城波弥橋【桜トレッキング 弘前城  2021.4.17 )
        
    プライベートゾーン北の郭から四の丸へ抜ける橋。この橋は公的ではない。恐らく
    往時は殿さま方のお忍び行動の橋とも思われる。その橋もコロナ災禍の間にご覧の
    通り、綺麗に建て替えられた。橋の下を用水が波をたてて流れる様が命名由来かも。
 
    解説:この橋はその名「ハネ」の通り、橋を跳ね上げられる可動式だったという説も
    
    参照#①弘前城桜トレッキング2021 ②弘前城(津軽藩)探訪紀行

コメント

ヤマハッカ ( 名久井岳 )

2021年09月27日 |  ✿.山野草花鑑賞

   鑑賞速報:ヤマハッカ 【里山トレッキング 名久井岳 Ⅷ     2021.09.22】

      名久井岳を登山中、花も少なくなった初秋、日影にひっそり咲いていた
      広辞苑では『シソ科の多年草。山野に普通。高さ30~50センチメートル。
      葉は卵形で周囲に切れ込みがある。秋、紫色の唇形花を多数付けた穂を
      出す。ハッカに似るが香気はない』とある。花が少ない時期貴重な色彩。 

   分類:キク上類・キク類・シソ(類・目・科・亜科)・ヤマハッカ属 漢字:山薄荷
   花言葉:秘めやかな思い、 思いやり  参照名久井岳 トレッキングGPS紀行

コメント

サラシナショウマ (名久井)

2021年09月26日 |  ✿.山野草花鑑賞

   鑑賞速報:サラシナショウマ【里山トレッキング 名久井岳:南部町 2021.9.22】

      カモシカ健脚コースを上り詰め、日当たりの良い場所に白い花を咲かせて
      いた。肥沃な地面を好むこの花は、若芽を茹でて水にさらして山菜として
      食したことに由来しこの名前がついたという。この様に名前には訳がある

   分類:キンポウゲ(目・科)・サラシナショウマ(属・種)  漢字:更科升麻
   薬効:根茎は「升麻 (ショウマ)」と言う生薬で発汗、解熱、胃炎、腸炎、消化不良
   花言葉:愛嬌、無邪気、雰囲気のよい人 参照名久井岳ⅧトレッキングGPS紀行

コメント

名久井岳 Ⅷ 制覇( 南部町 )

2021年09月25日 |  ⛰.里山.山頂制覇.

 登頂速報:名久井岳Ⅷ制覇 (南部町 里山) 【里山トレッキング 2021.09.22】

 久し振りの里山トレッキング。この時期天候が安定しない。しかし、晴れた日
 の山頂景観は空気が澄んでいて爽快だ。そんな爽快狙いでの名久井岳にトライ。
 高山と高山の合間の足慣らしには丁度いい。八甲田、岩手山、太平洋視界良好
 
 眺望:北八甲田、南八甲田、十和田湖外輪山、岩手山、七時雨山、階上岳、久
    慈平岳、太平洋、八戸市街、南部町、三戸町などの鳥瞰図絵巻が展開す。

 参照名久井岳 Ⅷ トレッキングGPS 紀行

コメント

名久井岳 Ⅷ トレッキング

2021年09月24日 | 💿.南部.里山.GPSD

   トレッキング速報:名久井岳 Ⅷ GPS【南部町里山トレッキング 2021.09.22】

   久し振りの名久井岳だ。昼から雨との天気予報で高山トレッキングは諦めた。
   こういう時にカバーしてくれるのが里山。八回目という回数もさることなが
   ら相変わらずの急登カモシカコースは次の高山登山のいい訓練の場所である。

               (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)

      1. ヤマハッカ(山野草)‥‥‥‥‥‥‥名久井岳Ⅷトレッキング
      2. サラシナショウマ(山野草)‥‥‥‥名久井岳Ⅷトレッキング
      3. 名久井岳山頂制覇‥‥‥‥‥‥‥‥‥名久井岳Ⅷトレッキング
      4. ケンちゃんラーメン‥‥‥‥‥‥‥‥トレッキング後食した麺
      5. 上北さくら温泉(東北町)‥‥‥‥‥トレッキング後入浴温泉        

   観察:今回観察した中で、上掲以外に観察済みの高山植物 等
      #アキノキリンソウアザミゲンノショウコシロヨメナ(変種)
      #ヌスビトハギ

   記録:🗻615m  3.11H(含休憩)  3.7Km   469m   456m

   参照山岳/溪谷トレッキング2021

コメント

ケンちゃんラーメン (八戸)

2021年09月23日 |  🥢食べ歩き紀行

 食べ歩き速報:ケンちゃんラーメン(新井田) 名久井岳トレッキング2021.9.22

 2021年 9月、名久井岳トレッキング終了後に小腹を満たすため、八戸市で営業の
 山形ラーメンを提供しているケンちゃんラーメンを訪問。13時チョイ前というの
 に店は満員状態。5年前に、酒田で食べた山形ラーメンに久し振りにありついた。

 味感:自家製手揉み麺はもちもち太ちぢれ平麺、恐らく鶏ガラベースのスープは
    煮干しスープに慣れた青森県人には新鮮に思えるだろう。平麺に良く絡む

 参照日本列島 麺・うどん・蕎麦 探訪紀行

コメント

三ツ石山 制覇 ( 八幡平市 )

2021年09月23日 |  ⛰.高山.山頂制覇.

   登頂速報三ツ石山 制覇    【裏岩手山連峰トレッキング八幡平市 2021.09.19】
                      映像:三ツ石山山頂に積まれたケルンの奥に岩手山が顔を出している

   筆者が指している三角錐の山が背後に聳える岩手山である。今日晴天の山行となった。
   岩手山は遠くで優しく見守る中の三ツ石山トレッキング。プロ級になると岩手山から
   三ツ石山経由で八幡平迄縦走トレッキングをする日本有数の山岳トレッキングコース

   山感:三ツ石山の北西斜面は紅葉で真っ赤な絨毯、岩手山、駒ケ岳、乳頭山、森吉山
      八幡平、安比山、茶臼岳、七時雨ぐるりと視界良好。この絶景を観る為に来た。
  
   参照三ツ石山トレッキング 紀行GPS

コメント

上北さくら温泉( 東北町 )

2021年09月22日 |  ♨青森ほんわか湯

 入浴速報:東北町 上北さくら温泉【名久井岳Ⅶトレッキング2021.09.22】
 映像:画面左
手前の浴槽が気持ちの良い、人工炭酸泉。今日は癒された。

 五年振り二回目の入浴。今回は南部の里山である名久井岳トレッキング
 の仕舞湯として利用。五年前にはあったのか今回癒されたのが人工炭酸
 泉。露天風呂の源泉掛け流しと併せて、評価を街中名湯と感じた次第だ。

       【Data】単純温泉 47.5℃ PH7.2 (薄茶色) 源泉名:上北さくら温泉 

       湯感:トレッキングで疲れた四肢に人工ではあるが、炭酸泉が気持よい。

コメント

桜雨天守閣 (弘前城 本丸)

2021年09月22日 |  🏯弘前城址探訪

    映像:雨に濡れた弘前城桜天守閣     【桜トレッキング 弘前城  2021.4.17 】
        
    岩木川河川敷臨時駐車場より弘前城の裏口ともいえる西濠北側の一陽橋にて一挙に
    北の郭から本丸へ至った。振り返ったら、弘前城がすっかり仮置台に馴染んでいた。
    しかし、筆者はお濠と石垣に映える天守閣が好きだ。天守台修理完成が待ち遠しい
    
    参照#①弘前城桜トレッキング2021 ②弘前城(津軽藩)探訪紀行

コメント

三ツ石山 ( 裏岩手山連峰 )

2021年09月21日 |  💿.高山登山.GPSD.

   トレッキング速報:三ツ石山GPS  【日本百名山トレッキング 2021.09.19】

   又も千メーター級の登山。日本本州で一番早く紅葉するという人気の三ツ石山
   成程、6時半というのに、第一駐車場は満杯。辛うじて下の駐車場に空きを見
   つけた。女性のトレッカーも多く見られた。今日はそんな名山の山頂を目指す。

                (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)

      1. 三ツ石山登山口(松川温泉)‥‥‥‥‥・・‥三ツ石山トレッキング
      2. 紅葉絶景岩手山‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三ツ石山トレッキング
      3. 三ツ石山眺望‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三ツ石山トレッキング
      4. ダケカンバ巨木紅葉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三ツ石山トレッキング
      5. 乳頭山&駒ヶ岳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三ツ石山トレッキング
      6. 三ツ石山制覇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥三ツ石山トレッキング
      7. 八幡平温泉森乃湯‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥トレッキング後入浴湯          

   観察:今回観察した中で、上掲以外に観察済みの高山植物 等
      #アキノキリンソウアザミウメバチソウコバイケイソウの実
      #サンカヨウの実#タカネニガナヒヨドリソウミヤマリンドウ

      #ワレモコウ
   記録
🗻1,4666.59H(休憩1H38) 9.4Km  664m  663m

   参照#①高山植物・山野草ベスト選集 ②山岳・里山ベスト山行 選集
      山岳/溪谷トレッキング2021

コメント

一陽橋(弘前城四の丸通用)

2021年09月20日 |  🏯弘前城址探訪

    映像:弘前城の裏口ともいえる一陽橋  【桜トレッキング 弘前城  2021.4.17 】
        
    コロナ災禍の中、弘前城(弘前公園)で開催された弘前さくらまつりをトレッキング。
    城外・城内夫々一周の行程。当時、さくらまつり開催に青森県は批判的であったが、
    今となってはその後の弘前以外の大規模なクラスター発生を考えれば、批判は全く
    当たらない。寧ろ、万全の態勢で開催した弘前市の英断に拍手を送りたい程である。

    記録:一陽橋は北の郭から城下町に抜ける橋で、往時には無かった橋。昭和初期に
       紺屋町周辺からのアクセス利便を計り作られたという。欄干などなかったが
       、コロナ災禍中橋が綺麗に建て替えられた。弘前市のいき届いた管理に感動。
    
    参照#①弘前城桜トレッキング2021 ②弘前城(津軽藩)探訪紀行

コメント