池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

実りの秋

2022-09-29 23:49:44 | Yummy♪

長野のプルーンは流石に別格の美味しさ

鉄分もあるから、見かけたら買うけど、果肉の弾力や濃厚さが全然違う
大事に1日2粒ね、それ以上は・・・私には危険。
凄い威力だよね、フルーツなのにさ、レバー苦手だから本当に貴重な鉄分補給

同じ長野繋がりで、シャインマスカット

こちらも弾力が凄いぷりっぷり!
まこちゃんのシャインマスカットはスッキリとした甘さだったので、いくらでもイケたけど。
これは・・・濃厚なので、チビチビ食べですね
糖度が凄い高いんだろうなぁ
フルーツは、いくらでも食べちゃう私にとっては、いいことだ。
S子さん、Eさん経由で頂きました、ずっと会えていないのに・・・ありがとうございます

で、こちらは大阪の柿。

わかる?トマトより小さいのよ
ご実家の柿で、お世話する方がいなくなったら小さくなったんだって
だけど、しっかり甘いし歯応えもばっちり!!
柿と梨はフルーツ苦手な母の数少ない好物なので、ちゃんと供えましたよ。

このフルーツ好きは誰に似たのだろう?
長かった減量時代、唯一、フルーツは制限が緩かったからかな

秋って、本当に実りが一杯、幸せ

ありがとうございまぁぁぁす



【A's memo】

先週、祝日などで注射は1回のみ。
で、今週、月曜に行ったら、まさかの急患による休診で、ドアの前で立ち尽くす私
火曜のレッスン中、水は口の端からこぼれるし、ガクガク痙攣した
マスクで助かってるよ

週2回は注射に行かないと、↑のような状態になるんだなぁ。
口の中の痺れはホットパックも難しいので、温かいお湯を口に含む事を繰り返すとマシになる。
何も緩和方法がないよりは断然いいよね
毎日服用する神経系鎮痛薬を再び勧められているけれど、あのふらつきと筋肉の張り、酷い眠気に体重増加は仕事になりませんよ

まぁ、自分でも出来ることはあるわけなので、前向きに受け止めますか。

明日は電話してから行こ

 

 


美味しい秋田②

2022-09-25 22:48:02 | Yummy♪

秋田の美味しい枝豆と稲庭うどんを頂きました。

この青々とした美味しそうな茹で上がりを見て欲しい!!

美味しい枝豆(既に茹でてある)を頂くと、端がカットしてあるのよね。
で、真似してカット→2分茹でたら・・・もう、これは・・・
凄く豆の味と香りが強くて歯応えもばっちり!!(自画自賛やん

で、稲庭うどんは間違いないので、明日のお楽しみで、トッピング考えておこ

枝豆、やっと美味しく茹でられた。
ひと手間って大事なんだなぁ(下手な人間こそね、肝に銘じよう

なまはげ米やきりたんぽといい、秋田も美味しいものいっぱい。
旅したいなぁ

Mちゃん、わざわざありがとう!ご馳走でした



台風が去ってくれたのに、なんだかな?と思っていたら、次なる台風発生してるのね。
もう低気圧予報士です
今週は3回、注射などの処置を予定、大丈夫、大丈夫


美味しい秋

2022-09-23 21:56:53 | Yummy♪

食欲の秋とはよく言ったもので、美味しい物が沢山!

 

ピノコ母さん弁当は秋刀魚

画像で見るより肉厚でプリプリで幸せ~

切り干し大根や卯の花、全て美味しいのよ

 

プラムの秋姫、甘酸っぱくて最高です

あきづき(平仮名らしい)、凄いjuicy

今年は梨をよく頂いていて、母に供えたそばから剥いて食べちゃってたから、やっと撮った

個人的には二十世紀梨が大好きでしたが、今年は色んな梨に出逢えたなぁ

お取り寄せ予定。

贅沢なようですが、この世で一番好きな物がフルーツだからね、いいんです

ご馳走様です

 

さて、この鬱陶しい天気のおかげで使い物になりませぬ

気持ちも締切もあるので、パソコン立ち上げたけど、それだけ

こんな時は…諦める

明日のために、薬飲んで寝ます


夏の終わり

2022-09-21 20:42:36 | Family(ほとんど猫だけど)

我が家のニャンズ、くっつき始めました

手前が小町、ちょっとデカく写ってる

暑い時はエアコンやサーキュレータの風が直に当たらないカーテン裏とか、ベッドの引き出しで各々が寝てます。

お願いすると、最初だけ添い寝してくれます

『しょうがにゃいねぇ』って感じがダダ漏れで

それが、昨日からの気温低下に驚いたのか、とにかく、胡座に入りたがったり、くっつき虫で困る←実は嬉しい

昨夜もダブル添い寝だったんだけど、どうも痛くて眠れず、『あーちゃん、ちょっと眠れそうにないから、温かいお茶飲んでくるわ』とリビングで録画を観てたら、2匹とも来てクッション横取りされたのが上の画像です

本当に、なんて可愛い生き物なんでしょうかね

夏も終わるんだなぁ、と夏が苦手な私にとってはダブルに幸せな画像

 

さて、今日は薬飲んで既にベッドです。

昨日も真面目に注射行ったのになぁ、もう

明日には復活するよ


ピアノ聴いてきた♪

2022-09-19 23:32:22 | 徒然

今日は急いで帰宅後、ピアノを聴きに行ってきました。
発表会ということで、アマチュアの方々の演奏も。

立派なホールでいい音に包まれてきましたよ

で、思いました。

いい音出す人は姿勢がいい

前腕の筋肉が繊細に動くのが見えて、ワクワクしちゃったよ。
え?変態?
勉強熱心だと言って

小学校の頃、ピアノを習ってて、好きだった。
何も考えずに鍵盤に向かえばいいし、集中出来るし。
で、左利きであることを、唯一、褒められたし

(習字も算盤も左利き矯正に役立ったけど、好きにはなれなかった。)

だから、続けたかったけど。
器械体操の平行棒で、掌に出来るマメの数や深さって半端ないのよ。
プロテクターは着けていても、ちょっと摩擦が減る程度。
出来ては潰して治って出来て、を繰り返しをしているうちに・・・

掌を大きく広げるとマメが割れて鍵盤が血だらけになるようになって。
先生は「拭けばいいから」とは言ってくださったんだけど。
痛いし、治りも悪くなるし、なんか気持ちが萎えてしまったんだよねぇ。

自分の指から音が自由に作り出せることが凄く不思議で魅力だったなぁ。

料理とか絵とかもそうだよね。
イメージが手の中から形を持って生まれてくる。凄いよね
私は踊る&動くことしか出来ないからなぁ。

さておき。
あの指と腕の動きと脳との繋がり、体幹の強さは、リハビリとか趣味としても凄くいいと改めて思ったよ。
今は大人の教室も沢山あるみたいだし、運動はいまいちだけど音楽は好き、っていう人はトライしてみるのもいいのでは??

私は、弦楽器も好きだから、一回はトライしてみたいと密かに機会を狙っております

さ、長く居座る台風による痛みもしばし忘れられたし、お風呂で仕上げだ

 

 


変わり種かりんとう

2022-09-18 23:12:05 | Yummy♪

凄まじい台風、各地で被害が出ている模様
人的被害がありませんように

 

気圧のせいで、私も頭蓋骨右側だけ3倍に腫れた感じでしたが、なんとか。
評価のベースも出来て、あとは〇〇人分を作成するのみ(あえて、「のみ」
はい、頑張ります

資料をひっくり返して、頭ボリボリ・・・はしませんよ
かりんとうボリボリです。
これ、甘くないの、ガーリックソルトだって!

sweetsはもちろんだけど、歯応えあるものは、頭がよく働く感じがする

おかげで随分向こうだけど灯りが見えてきたぞ!!

かりんとうがビールを呼んでいるので、飲みたい
けど、この頭蓋骨ではね・・・我慢するか

その代わり、お高め入浴剤入れちゃうもんね

皆さんも、外出の際、気を付けて!
避難することも勇気を持って、明るいうちにね!

Be safe!!

 

 


思い出し笑いならぬ、思い出しご飯(^-^;

2022-09-16 23:19:45 | Yummy♪

終わりましたぜ、研修第1弾が!

作成→構築、作成→構築のリピートだった夏から秋、ハードだったなぁ

これで来月いっぱいまでは事後&事前のパソコンワークのみ。

と言っても、大変なんだけど、今日は無事終わったことを喜びます

もう体力ゼロなうえ、ほぼ5時間、喋りっぱなしで、口がうまく開かないよ

ご飯、面倒くさい。

ってことで、先日、美味しいお魚達をご馳走して頂いたの貼っとく

お刺身盛、戻り鰹とハマチ最高

これは子持ち鮎の塩焼き。ぷちぷち濃厚。

 

私が大好きな西京焼き、多分、銀鱈

そして野菜の天ぷら盛、蓮根Love~

で、これは鯨…凄く鉄の味!体に良さそう…だが!give upレバー系はね、ちょっとね。

美味しかったなぁと思い出を反芻しながら、アボカドトマトとおにぎり食べた

思い出しながらご飯って、牛かっ

でも、この疲労時に市販のお弁当は危険なのだよー

いいの、美味しかったわ、充分

躰だけでなくご飯までメンテナンス、感謝しかありません。

それに、結構飲みました

感染対策も安心なお店で楽しく美味しかった

 

さぁ、この頬はヤバいので、明日のために温めてきまっす

お疲れ様でした!

台風、消えて~

 

 


ご褒美Sweets

2022-09-15 23:04:03 | Yummy♪

Goサインが出たプロジェクトの今後についての打ち合わせ続く。

わかりやすい研修内容はまぁ合格。来期は他のメンバーが出来るように引き継ぎたい。

で、次は、課題がわかりやすい評価表が必要。

やること、どんどん出てくるね…

作ってはmeeting、作っては…をリピート中。

zoomは手軽だけど、そろそろ満腹気味~

何かひとつでも形になったり、進んだりすれば、ご褒美!自分に甘いよ

無花果のムースはお酒がしっかり入ってて、食べてるうちに幸福感が上がる上がる

でも、その後、仕事にならなかった…

ラズベリーとサクサクぼうろの方は甘酸っぱくて大変私好みでございました

幸せ過ぎてボーッとして、結局仕事にならん

これからは、仕事を終わらせてからにしよう。

うん、多分。うん、無理かな。

 

素敵な差し入れ、ごちそうさまでした

 

明日はラスト研修、自分が楽しい!と感じれば、相手も引き込まれるものなので、楽しく頑張ります

 

台風は遠くても、なかなかキツいので、お風呂へ


月見パイ

2022-09-14 22:17:44 | 徒然

マネージャーに『温かいうちに食べて❤』と頂いた

マクドナルドの月見パイ

餡子が少なめで、甘すぎず、お餅の食べ応えもあって、これはなかなかですよ

あんまり行かないけど、これは買いに行く予定。

そーそー、マクドナルドの呼び方で東西が分かれるって言うよね。

私は基本『マクド』と思ってるけど、東京にいる時は『マック』って言うかな、バイリンガルなもんで

まぁ、どっちでもわかればいいのだ。

個人的にはコメダのフルムーンバーガーなるものも気になっておる

今日は帰宅後、オンライン研修の打ち合わせと練習もしたので、目がショボショボなり

さ、あったまろう

 


メンテナンスしてきたよー

2022-09-12 23:50:26 | 徒然

午前中からオンライン研修、約5時間。

目が血走ってる&声カッサカサで終了

 

で、鍼灸の予約が取れていたので、表裏側面左右、喉に頸と神の手によってメンテナンス。

側面の腿裏と頸が痛かったよー

でも治療後、耳が温かい

昨日、ずっくんずっくんして眠れなかったのに。

いやぁ、凄いよねぇ

結局、完徹で迎えた今日、しっかり眠って、明日の仙川に備えます!

とにかく、おやすみなさい

 

yo-サン、お米とお知恵、ありがとうございます


なまはげ米(^0^)

2022-09-09 23:16:57 | 徒然

今日も真面目に注射&レーザーへ

やはり週1だと…まだまだね

来週は研修でOFFが塞がるから、行ける時は行っておこうと

 

姉さんから秋田のお土産、頂いたよ。

大曲花火を観に行かれたとか、いいなぁ。

1度は行ってみたい、花火🎆、大好きだ

サンディエゴで独立記念日、ラスベガスで労働者の日の花火を観たけど、日本の花火のダイナミックさや繊細さは世界一だと思ったなぁ

さて置き。

気になってるのは『なまはげ米』

美味しいお米は次元が違うことを去年頂いて知ってからは、スーパーではなくお米屋さんで購入してたけど、そのお米屋さんが店じまいしてしまいふるさと納税のお米で凌いでるの。

 

美味しいお米、ご存知だったら教えてください!!

 

とにかく、この『なまはげ米』、きりたんぽスープも美味しそうだよね!

いつ食べよっかなぁ、楽しみ❤

ありがとうございます

 


飲みました(;^_^

2022-09-05 23:43:03 | 徒然

1つ前のブログは移動中にアップ。
モヤモヤ悩みつつ歩いてたら、病院から電話

点滴のスケジュール確認だった。
いつもは月曜にお願いしてるから、間違えちゃったみたいで
びっくりしたよぉ、も~

はっいいところに電話きたかも
先生にビール飲んだら薬ダメだよねぇぇぇぇ?と圧をかけつつ質問。
結果、少しなら早く飲んで、寝る前に服薬せよと。

そっから速足で帰宅→シャワー→ニャンズご飯→洗濯機onまでバタバタこなして、これ飲んだ↓

KAWABAのクラフトビール、アンバーエール

ほんのり苦甘でいいねぇ

ぷはーっとするまでがいいのよねぇ。
ビールあってこその達成感
saopenさん、ありがと

そこからは、ずっと温かい番茶で、ほっこりしてるよ。

さぁ、お風呂で温まって、薬のんで、明日も仙川と注射、頑張ります


猛烈な欲求

2022-09-05 19:20:15 | 徒然

オンライン研修終わっての帰り道

 

猛烈にビールが飲みたい

そして、猛烈に頬と口が痛い。

 

薬のんでビールを諦めるか?

ビール飲んで痛みに耐えるか?

悩ましい

つーか、平和な悩み

でも、無事終了したからこその悩み。

サポートに感謝

 

…さて、どうしよっかなぁ??

 


小町15歳の髭~命のリレー51~

2022-09-04 22:16:15 | 命のリレー

9/1は小町15歳の誕生日(推定)でした

保護して1週間ぐらい、目薬の威力で目が開きはじめ安全だとはわかってきたところ。

そもそも、小町の多分お母さんの『葉っぱちゃん』が子宮脱になっているところを保護したのが始まりで。

きっと『なちゅ』も姉妹だと思われるでしょ、これ見ると。

で、葉っぱちゃん手術入院になり、『いつも、そばにいたちっこい子は??』って夜中捜索、植込みの中で見つけました。
酷い猫風邪で目が開かず、もちろん鼻も利かずで、猫ボランティアさんのご飯がわからなかったんだろうね、フラフラ&ガリガリなところを捕獲。
それでも、バッグに入れたら凄く暴れたので、『あ、これは助かるな』と
葉っぱちゃんは保護した時、相当難しい状態だったので・・・深大寺に眠っています

栄養不良で内臓が発達していないので薄~い体でした。

お姉ちゃん、お兄ちゃん達に守られて安心してきた半年経過のお正月。
ピノコを始点に時計回りで、なちゅ、アクビ、テト、小町。

まだ、お前は信用してにゃいけど、ご飯はくれ、的な佇まい

この頃から小町には甘々なテト

日向ぼっこも一緒。(世田谷のおうちはレトロで遊び場いっぱい!)

なちゅが割り込むんだな・・・小町のムッとした顔


リビングからキッチンを覗く

これ、凄く性格が出てて、いつ見ても笑える
ちなみにテトは、こう。

あざとい

たまに、いい顔してくれるようになりました


まさに、このスタンプ状態。
涙目はもう治らないけど、視力が戻ったので無問題(寝具や床は涙で汚れるが)


引っ越しして、前ほど隠れ場所がないので、段々慣れてきた

多分、もともとは気が強い子なんだと思う、ビビリだけど。

年を重ねて、14年ほど一緒に暮らしてやっと、この我儘な表情や可愛さを見せてくれるようになりました。

お腹もふくふくふっくらで『小むち』って呼んでも振り向きます

そんな時間と手のかかった小町15歳の髭get

オヤツが欲しくて「ふぇふぇ」鳴いてたら抜けた

保護当時、異常に人間の手を怖がるので、獣医さんが虐待経験があると思うって言ってたから・・・
ゆっくりゆっくりと、今では、掌を向けると頭突きして甘えてくるまでになりましたよ
「あーちゃんの手は小町を撫でる手やで」と伝え続けた14年
撫でられることは心地いいこととわかってくれて嬉しいです

小町とテト、立派なシニア猫なので、食や段差、温度とか気をつけることは増えてきたけど、それでも、毎日、「ふぇぇふぇぇ、るるるるっ」とご機嫌に喋ってくれてるだけで幸せ

引き続き大事に大事にするから、お願いだから、長生きして欲しい。
苦しくないんだったら、どんな状態でもいい

そんなことを想う毎日ですが、誕生日や命日は、その想いがより強くなりますね。

Love you,both of you


飼い主は、薬を新しくしたり色々試していますが、まぁ、効きませんね
浮腫みなどの副作用の方がキツイので、また相談の上、闘い続けます。

明日は、オンライン研修第2弾。
長時間喋れるだろうか?
頭がボーっとするとアドバイスやコメントに困るので、今日は服薬なしで、とりあえず横になります