先月末かな、やっと行けました。
病院に近いので、注射前に

多分、『レオナール藤田』という名前の方が有名かな。
猫好きで絵にも、よく描かれていて、展示会場のあちこちに猫がいた



絵は素敵で、1人ニヤニヤしながら堪能しました。
洗礼を受けたからか、宗教画も婦人画も多くて、少し驚いた
けど、私の一番好きな絵が無い・・・どうやら、軽井沢の美術館でも展覧している模様。
軽井沢まで行こうかどうか?めちゃくちゃ迷っております。
画集も欲しかったけど、ポストカード2枚だけ買って飾っております
やっぱり画集、欲しいなぁ、買いに行こうかなぁ、悩ましい
夢は1枚だけでもいいから本物が欲しい
来世だなぁ、来世、億万長者になろう。
先週は駅で三叉神経の激痛発作(痛みの女王というらしい)がきまして
これが来ると、目の前も真っ暗になるし動けません。
息するだけで痛むので、浅い呼吸でうずくまって、発作が治まるのを待つしかない。
発作の予測も出来ないのが厄介
周りにも何人か、三叉神経痛と闘っている方がいるのです。
刀で斬られる感じとか、針で刺される感じとか、色々聞きます。
私は、頭蓋骨がプレス機で圧迫されている状態が通常。
強弱はありますが。
激痛発作の時は、側頭部を槍か何か尖ったもので強く突かれるような感じです。
なので、立っていられません
30分程度で治まることが多いので、基本体が元気なら、その後、先週のように動けます。
でも、動くとどんどん痛んできますね。
そういったことをペインクリニックで訴えると、三叉神経痛ってそんなものらしい。
自然治癒は難しく、注射や服薬で抑え、付き合うしかないと。
再度、手術について説明してくれたけど、三叉神経の上中下全てに損傷があるので、リスクの割に効果は期待できない。
そうね、私が調べた限りでも同じ感じだったな。
今日も点滴と注射してきたけど、明日には梅雨入りするようなので、レッスン前にも点滴行こうと思う。
ま、気休めですけれども、やれることはやる。
でも、急な代行をしてくれるスタッフさんがいて、それを快く受け入れて楽しんでくれる皆さんがいてくれるから、有難いと心から思います。
もっと感謝が伝わる言葉があればいいのだけど、とにかくありがとうございます
不本意だけど、星状神経節ブロック注射も検討しないとかなぁ。
さ、お風呂で温まって明日に備えます