池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

BODY ART SALE@仙川!!

2017-02-28 20:25:45 | お知らせ

ブログにアップするの忘れてたのー!

すみません、すみません

 

BODY ARTさんのSALEです

今日、お品を見たら新作に近い物や定番商品があったよ。

定番商品でも30%OFFだから、是非Getしてください。


やっぱり運動する時は、それ用のウェアが良いと思うの。

なんてったって動きやすいからね。

肘、膝、股関節の曲げ伸ばしがストレスフリーだもの。

それに、機能的素材で汗をかいても、肌に貼り付かない。

おまけに、すぐ乾く。

担当はイケメン小松さん、私の名前出したら…?

優しくしてくれますー


あ、みんな、ちゃんと試着してね。

お勧めはバックカットの綺麗なトップスと、cottonに見えるけど軽くて乾きやすいボトムよ。


newウェアでテンション上げてこー


頑張り屋の『ひらめ筋』について

2017-02-27 22:06:55 | 仕事、身体

案の定、夜中の3時に目が醒めて・・・そのまま講習会に行きました。
起きて随分経つから、朝から、また鰤食べた
今、めっちゃ眠いのに、お腹はいっぱいのまま。
これ・・・やっちゃいけないことでしたかね?
ま、食べられるってことはいいってことで

さて、わかりやすい画像が撮れたから、やっぱり『ひらめ筋』についてアップするよ。
お魚とか苦手な人は? 

閲覧注意で!
(まー、たいしたことないけど、生き物を頂いていることがよくわかるので)

まだだよ、先にちょっと書くね。

ふくらはぎは筋肉が2層に重なっていて、なおかつ頭は3つに分かれているんですよ。
ひらめ筋は下層の筋肉です。
アキレス腱から近いところからデカくなりやすい筋肉なのさ。
画像の尾の部分がアキレス腱だと思って貰えばいいかな。

では、どうぞ↓

アキレス腱は踵に付着しているから、踵の上下に気をつけないと、ひらめが大きく育ちます。
踵を少ししか上げていなくても、ひらめ筋下部が頑張る。
となると、踵に近い部分の筋肥大を誘発するわけですね。
凄い立派な太い逞しいふくらはぎが完成するわけだ

だから、足首は細くて、キュッと上がったふくらはぎが欲しければ・・・?
踵を可動域いっぱいまで、いわゆる爪先立ちになるぐらいまで、しっかりと上げることが大事。

ここねぇ、私、常にレッスンで言ってることですから、おわかり頂けるかと。

運動すればするほど脚が太くなる・・・・

それ、使い方おかしいでっせー!!

 

ってことです。

爪先体重、前のめり気味とか腰反りが強くても、ひらめの下部は頑張るからさ、本当に動き方も立ち方も気をつけて欲しいんだよ。
靴も中途半端なヒールを履くのなら、叶姉妹みたいな『それ靴なの?歩けるの?』ぐらいのさ・・・・いや、それはないけども。

筋肉は形状記憶していくから、正しい形を覚えさせないといけない。

レッスンしている時間より、普段の方が長いんだから、どうか立ち方だけでも気をつけてみてね。

Do you understand???

本当、宜しくお願いしますよ

そーそー、今日は足について学んできたのだけど、『脱力時、お餅のような柔らかさであることが理想』って言ってました。
参加者とお互い、触ってみたけど、皆、めっちゃ硬くてびっくりしたよ
いざという時に、力を発揮出来るの?膝、痛くならないのかしらん????

私?はっはー!『お餅より柔らかい!求肥だ、求肥』って、触られまくりました。

当たり前だー!30年以上、正しく使うことを意識してるんだぞ、と思いつつ。

おい商品なんだ、気安く触るんじゃねぇ!

 

と心の中で吠えておきました


大人だな、私。


なかなか良い照りが出ました

2017-02-26 17:55:51 | Yummy♪

今日も、楽しいレッスン、ありがとうございました

レッスン後、肉を欲する声に耳を傾け…てませんよ!

でもね、しっかり動いたから、ちゃんと食べたい!と思ったのでスーパーへ寄り道

丁度、週末はニャンズのフードが25%OFFですし

 

ペットコーナーから魚コーナーへ。

肉コーナー通り過ぎるの辛かったわ

 

へへ、鰤の照り焼き作った

醤油は仕上げにプラスするだけで、ちょこっと蜂蜜入れて、上手く照りが出たわよ

あとは茹でブロッコリー、ししとうポン酢炒め、キャベツのペペロンチーノに十六穀米。

洗い物嫌いだからワンプレート

あ、赤色ありますよ。

別皿にトマトと玉ねぎとアボカドのサラダね。

 

美味しかった

あーんまり、自分の料理に美味しいと思うことないのだけどね。

今日は良い出来でしたよ、はい。

 

そして、満腹=眠くなったのでベッドに来ました。

昨日、ちょっと眠れなかったから、甘やかして睡眠取ろうと思って。

 

ニャンズが枕元でぐーるぐるご機嫌さんです。

 

ほな、添い寝よろしくー

 

 


絹ひめ

2017-02-25 23:36:29 | Yummy♪

今日も必死に通勤。

昨日のPCとの格闘で、もう目がしょぼしょぼ。で、二重になっていて、

『あれ、先生、今日お化粧してる?』って・・・。

いつも、してますけどーーーーー!????

一重まぶただったのに、睫毛エクステするようになって二重になってきた。

つーかね、

お年頃ーーーーー!!!(いやん

 

はぁ
お肌のためにも、そろそろ肉が食べたいですあ、鶏肉は頂いてまぴよぴよ

でもねぇ、あの、ぎゅーっとなる痛みは、もう勘弁だからなぁ。
だから、今月いっぱいぐらいは我慢しよ。

で、今日は、小麦粉食べたるわ、うどんでっせ

これね、出汁パックと一緒に3分茹でたら、もう味がついてるの。
切った野菜も生姜も一緒に茹でて、あっという間。細麺で食べやすくて、最高
ググって探そう。

今夜??
もう何もしませんよ。
後、母の医療費が届かないと進まないところまで漕ぎ着けたから!

明日明後日と早いから、さっさとお風呂入ってきます

皆さん、気温差大きいので、諸々ご注意ですよ


テト充電

2017-02-24 22:24:57 | 徒然

一日ニートでPCと格闘しとります。

そうよ。
ずっとブログを観てくださっている方は、すぐわかるわね!

確定申告の時期が来た・・・・

去年も税務署から「あれ出せや」って書類が来たし、ちょっと真剣にやらんとなぁ。

Sさんに経費入力シートをもらったから、とりあえず月別ぐらいにはまとめようと。

面倒くせーっ

もちろん今年もe-taxの予定だけど、まだ経費まとめてるぐらいだから・・・。
焦ってますよ、ええ。

それなのに、資格継続講習に出なければいけないとか。
保険の諸々資料を作成せねばいかんとか。
英語の手続きがあるとか。
契約上の確認作業、ほったらかしとか。
監修作業は先週終わって、本当に良かった。

部屋も机の上もぐっちゃぐちゃ

 

もう嫌になるとさ、テトのお腹に顔を埋めて深呼吸するの。

テト充電。

おいおい、可愛いな、もー。

なんだかいい匂いなのよ、これが。

そして、その充電が頻繁過ぎて、全く作業が進まないという・・・

このブログアップも逃避してるんすよ・・・。
とりあえず今日は交通費まとめたら良しとしよう。

そうしよう!! ←あかんて~!!


感覚と現実の差

2017-02-23 23:36:41 | 徒然

自宅には体重計がありません。

これから買うつもりも一切、一欠片もありません。

 

小学校から一日に何回も乗って、100gでも制限体重よりOverしてたら練習もさせて貰えず減量着(今でいうサウナスーツみたいなん)を着て外に走りに行く。

冬だろうと真夏だろうと。

トイレに行く度、先生が着いてくる。水飲まないようにね。

そんなことをしていたから体重計見るだけで胸がキューっとなります、本当。

 

でもクラブにあるので(そら、あるわな)たまに、乗りますよ。というより、乗れるようになりましたよ。

 

普段の体型から感覚で体重も大体わかるし、ハズレもないのですがね。

 

今日、恵比寿の皆さんに『先生、痩せたーっ!』って言われてね。

私的には、今、空腹が痛みと繋がるのでチーズ携帯したり、ご飯炊いて保温にしといて常に食べられる状態にしてるから、お腹や背中がムニムニしてんです

プロとしてはあかん状態なんす、すんません

 

でも、確かに今朝、ブーツがゆるゆるで。

 

夜のレッスン後に体重計測。

 

おぉっと声が出たわよ。

 

感覚的には52kgぐらいなんだけど実際は、まさかの48.5kg。

 

あかーん、これ、本当あかんやつ。

 

身長が164cmだからね50kg切ったらあかんのです

 

なんで?なんでだ?

めっちゃ白米食べてるぞ?

糖質制限してる人が聞いたらびっくりの量食べてるぞ。

恥ずかしながら、1ご飯につき1合弱食べてるのよ。

 

つーか、体重が減ってることよりも、自己感覚とのズレに凄いショックを受けてます

 

これが年ということか?ショックやー。

 

恵比寿のお姉さま方。

 

あなたたちは正しかった。

 

くっそー、むー

 

筋トレ出来るまで早く体調回復したい

 

お腹いっぱいだから、もう寝る


最強あんパン

2017-02-23 22:23:37 | Yummy♪

今まで食べた中で最強のあんパンでした。

 

gentlemanに頂いたのですけども。

きっと有名どこのでしょ?私が知らないだけでしょ?

 

『あんパンあるから優しくしてね』って言われて『はいはーい』って…

 

後悔してます!

 

もっと優しくすれば良かったー

いや、マジで。

 

来週、優しくしよ。

 

あ、でも来週には私の小さな脳みそが機能してないと思うから…

 

先に謝っておきます。


ごめんよ

 

いやー、本当に美味しかったわー。

幸せご馳走さまです


猫の日はご馳走

2017-02-22 23:27:21 | Family(ほとんど猫だけど)

今日は222で猫の日

鰤のお刺身あげましょかね。

 

えっ??お刺身?お刺身って言った?

 

そーだよ、脂でお腹下すから、ちょこっとね。

そわそわ、そわそわ小町。

垂れ目というか、菱形の目

この不細工加減が、もうツボです

これでも、嬉しいから精一杯見開いてますんですよ

 

えー?そんな菱形じゃないよー、なんて慰めたって…

テトと比較すると?

ね?

でしょ?公開処刑みたいになっとるがな

 

いいのよ、あーちゃんは、小町も大好きで大事なんだよ。

不細工でも、ビビりでも何でもいい

帰宅時に出てきてくれるようになっただけで奇跡やんな。

 

安心して、のんびりのほほんと側にいてちょーだい。

寒い間は添い寝してちょーだい

 

お刺身、美味しかったね、ごちそうさま


御供物

2017-02-21 23:12:19 | 徒然

『御供物』を頂いたので、1コだけ開けて御供えしたの。

 

そー、私、意外に思われるでしょうが…いや、本当に意外ですけども、自分の先祖やお世話になった人やコに感謝してんすよ。

もちろん御仏壇も持ってないし、持つ気もないのですけどね。

 

一番陽当たりの良いキッチンの窓前にお水や頂いた物を置いてるだけ。

『頂いたよー、食べてね-。今日もありがと-。』って。

 

軽いな、おい!

 

でもさ、こんなcasualな感じでいいやー、と思ってます。

 

で、置いた物を、今日なら『うさぎやのどら焼き』をお茶淹れたタイミングで、白湯と引き換えに取り返す

きっと、皆、お白湯が来て、さぁ食べようかね!と言う時に

ま、気持ちなんでね、そんなこたぁ気にしません。つーか、気にしちゃダメよー?

 

ずーっと置いてある物もあってね、お年玉とか手紙とか合格通知とか。

嫌な感じの物も見せてから…『なー、どー思う-、これー』ってぼやいてから焼いたってます

 

そんな習慣のお話でした。

 

今日も、おかげさまです

 

 


強風過ぎ!

2017-02-21 14:09:37 | 徒然

凄い強風なんですけどーっ

電車遅延のお知らせメールきたし、風で止まるのも怖いので早めにを出たけど。

寒すぎて髪切ったの大後悔

 

駅のホーム、真っ直ぐ立ってられません台風並みちゃう?

 

 

とにかく無事に最寄り駅に着いてくれ

いいなぁ、猫って

無事着いて、無事3レッスン出来れば今日は上等


夜中のちゅ~る祭り

2017-02-20 23:35:26 | Family(ほとんど猫だけど)

昨夜の根負けの画像。

『ちゅ~る』が仕舞ってある棚の前に、恨みがましく30分もいれば貰えるんだけど
テト的には布団で潜って遊べた上に、ちゅ~るって感じで幸せそうに添い寝してくれました。

はい、テトさん、ちゅ~るですよぉ。

眼がRock on!

がさがさがさっ!!(臨場感重視)

なんか、いつもと違う匂い・・・本当にちゅ~るなの?くんくん嗅ぐ、失礼だぞ


多分ね、Sさんからのバレンタインプレゼントで新作だったから、だと思う。

恐る恐る口にする。(本当に嗜好には慎重な男です)

いやっほーい、なんやいつもと違うけど美味しいや~ん、ちゅ~る大好き

って感じのちゅ~る祭りが行われたのであった。

さて、飼い主の近況。
なんか気温差があったからか?それとも、普通に食事をし始めたからか?
土曜日から、また胃が石のように固くて痛くて

早朝に来たよね、痛みがね
でも、明日でなくて今日で良かったわー。

ゆたぽんをお腹に載せて、お粥食べて・・・リバースし、薬飲んでお粥・・・。

Endlessや~ん!!もう、参ったわ

 

夕方、少しマシになったので、頭痛も緩和すべく美容院でヘッドトリートメントでもと。

結果、髪を切った。
ずっと寝ていたから髪が凄い伸びていて、美容師さんびっくり
『まず、異変は髪に出ますから』だそうで。
栄養が行き渡るように短めにばっさりとな。

さむっ

でもスッキリして、ご飯と鰤を食べられましたよ

既にベッドからの更新です、明日は早めに起きて様子見して頑張ります


根負け

2017-02-20 01:03:15 | Family(ほとんど猫だけど)

コインランドリーで大物やっつけて、カバーリングし始めたのが21時。

楽しそうに入ってますよ

寛ぎ始めました。

更に寛いで・・・・大事なところが・・・

「テト、もう出ようよ」と声かけたのが23時過ぎ。

いやにゃ

「じゃぁ、あーちゃんお風呂入って来るから、それまでね!」

うむ。

そして、現在、まだEnjoyしとります・・・
何が楽しいのか?羽毛の匂いに惹かれるのか?よくわからんのだが。

飼い主は、そろそろ限界なので、不本意ながら必殺技を使うことにします。

成功するはず

つーか、成功して!眠いの


ちょろQ

2017-02-19 22:34:56 | 徒然

代行終わってホッとした~
懐かしい&お馴染みの顔もあって、チャレンジ出来るし、楽しかった!!

ただ、全員の連絡先を私は知らないから・・・
インフルエンザになりませんように、母が不調になりませんように・・・と前日は祈ってました。

とにかくホッとしましたよ。

んで、まだ明るい~と思いながら、ゆっくりキコキコ帰宅

途中で久しぶりに会えたよ。

ちょろQ


避妊手術済の耳カットがしてあるけれど首輪もしてるし、綺麗だし。
きっと今は、どこかのお家で可愛がって貰ってるんだろう。

寄ってみる。

更に寄る

逃げんのだ、これが

いいよねぇ、茶色猫。

Qと瞳の色や毛質が似てるけど、眼光が柔らかいので『ちょろQ』です

やっと鼻を触れたよ。

世田谷は沢山、猫がいたけど、ご近所にはあまりいないの
で、見かけたスポットは覚えておいて、車の下覗き込んだりしてます。

あー、やっぱ、他所のコも可愛いわ

茶色猫、Come on~

 


Real Stone新作

2017-02-18 19:15:23 | お知らせ

Real Stoneの2月の新作。

かなり良いよ

動きやすくなってる気がする、特に股関節部分。脚が上げやすい、拡げやすい。

で、ホットヨガ対応とかで、汗をよく吸う。

今までは、こういう素材だと吸水性が今いちかなー、って思うことあったんだけど、これは良い、で乾くの早い!

で、何より柄物で気になるコーディネート。

私は画像のブルーを選んだけれど、黒にも白にも、もちろんブルー系にも合うから、私的には素晴らしく使い勝手がよろしいです

飽きずに長く使えると思うよ。

他にも色あります。

下記URLから見てみて。

 

いつも、ちゃんと自分で試してからご案内するから、遅くなってごめんですけど

 

急げ

Real Stone Web Shop⬇

http://www.realstone.jp/

※ページに飛ばないみたいなんで『RealStone』でググッてくださいませ。


具体的かつ端的に~指導について①~

2017-02-17 23:34:43 | 仕事、身体

今日も胃の裏の於血を抜かれました・・・地味に痛い
神が診ると腫れているのがわかるらしい、凄いな!!

さて、久しぶりに仕事の話書こうかなと。

指導者は皆さん、口頭と動作と使い分けると思うんですが。

今日は口頭指導について。

口頭指導と言っても手法が色々とあるんですけども。

私が、常に意識していることは、たった一つです。

『具体的かつ端的に』

 

沢山喋ると具体的になるかと言うとそうでもないもので。

よく、色々喋られてわけわかんなくなった経験ないですか?
私は、あります、特に化粧品とか。
1コわからなくなると、後はもう頭に入って来ず、買う気ゼロになり手ぶらで店を出る。
話の途中でも「言ってることが全然わからないので他所行きます」って遮ります。
その辺、容赦ないです、だってプロでしょ?いいのよ、それぐらい。

だから、大人の方への指導では、この『わかりやすさ』というのは絶対です。

そして、動作を見せても伝わらないことがあります。正しいところがね。
その時に

『熊手みたいに先が別れてるからね』とか、
『あともうちょっとで届くスイッチに触るつもりで』とか。

そんなイメージしやすい言葉を常に常に探しています。
だから本を読むのかもしれません。

口頭指導には正しい知識と想像力が必要だと思うから。思いません?

もし、これを読んでいる指導者の方がいらしたら、

伝わらないのは自分の指導力が足りない場合が多々ある

と自覚しましょう。
そして、努力しましょう。つーか、するしかないじゃん?人相手だから。

ってもね、万人に伝わる言葉なんてものは少ないわけで。
そして、どれだけ工夫しても伝わらない人はいる、それは覚悟しておかないとだね。

長きに渡り指導と言う仕事をしていても、レッスン終わる毎に
『なんでだ~、なんで伝わらないんだぁぁぁぁ』とセルフ突っ込みしている・・・

それが、私です。

ゆっくり分解して教える?

何、寝言言ってんすか。

ゆっくり教えて出来る場合もあるけど、レッスンには制限時間というものがあって、その中で効果を出さねばならんのですぞ。

動きが覚えることが大事なのではないですよ、効果を出すことが私たちの仕事ですぞ。
これ、本当に忘れちゃあかんとこよー。

特に、これからは、言葉で表現するしかないシーンが、沢山出てくるよ。
リタイアして、しょうがなくジムに来ている方々も増えて来てるし。
聞く気、自宅に忘れてきたね?って人に響く言葉を探すんだよ。

動作はすぐには上手くならないけど、言葉は工夫で何とでもなる。

だから、コリオ考えたり覚えたり大変だとは思うけど、さっさと済ませて、本を読んで、探して、考えよ。
受動的な映像ばかり見ていてもダメだ、頭動かさないと。

これは、『DVDを見せてばかりの子供は想像力に欠ける』とデータも出てること。
大人だって、そうだよ、この後、脳は退化するだけだもん、尚更。

そうすれば、コリオを覚えるんじゃなくて編み出す立場になれるかもしれん。
受け身でなくて、夢が描けるじゃん?

まずは、明日から『もう少し』という言葉を『あと何cm』とか具体的に伝えてみて。
これなら簡単だよね?

でもね、いかに『もう少し』という言葉に頼っていたか?がわかって愕然とするかもよ。
具体的な距離が自分で計れないとかさ、あるから。
ま、気にしないで、とりあえず近そうな数字を口に出してみよ。

答はお客さんの反応でわかるから。

そうなんだよ、教えているつもりが、実は教わっていた、ってことが多々あるんだ。

まずは、そこを忘れずに。

はーい(わかってても、咄嗟の時には忘れるんだな、これが)

また、そのうち口頭指導の種類についても書きます。

Someday.