池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

美味しすぎるきなこ大豆

2022-01-27 22:56:18 | 徒然

今日はオンラインレッスン→スクール→レッスンと移動も含めフル回転の日。

全て笑って楽しかったー

 

のですがよ。

今はヘトヘト

コロナ禍前は、普通にこなしていた日常なのにね

他の日ももっとハードだったのに。

 

やっぱり、負荷はかけ続けないと、鈍る

ま、でも楽しかったから、OKです

 

しかしながら、ご飯食べるというか作る気力がなく

作り置き?何それ?な私ですので。

ビールは飲むが、お伴はこれです。

美味しすぎるという名に相応しいです!

1袋、一気に頂いて、お風呂行ってきまーす

ご参加の皆さん、今日も本当にありがとう


紫のカリフラワー(間違えた(^-^;)

2022-01-26 23:39:22 | 徒然

スクールの帰り道、途中下車して駅前のジムへ。
足首、腹筋、上中下背部にハムストリングのトレーニングを
駅前だけあって混んでいたので、次回はないかなぁ

で、帰路の途中の八百屋さんに寄り道。
ブロッコリーと玉ねぎとカリフラワーが欲しいですぅと言ったら、これ出てきた。

紫のカリフラワー、立派なのよ

なんでも、レストランに持って行ったら、要らないって言われて、店頭に置いても誰も買ってくれなくて、って。
凄い色になるから、シチューとかカレーとかには向かないからかなぁ、と悲しそうなご主人

そう言えば、昔、バーニャカウダとかで出てきた覚えあるな。

大丈夫です、レンチンしておやつ替わりに食べるだけだし、紫でもいいよ、って返した。

そしたら奥さんが登場し「売れないんだからあげちゃいなさいよ!」の一声。
「そ、そうだな、貰ってよ、味は美味しいから」って慌てるご主人がおかしかった

もう食べちゃったのでね、あれですけど。
私の腕前では、レンチンでも美味しそうな色にならなかったので画像はありません
でも、カリフラワーの味が濃くて美味しかったです(棒読み)



【A's memo】

昨日のレッスンのために月曜から最少の服薬量にしてみた。
まぁまぁ頭もクリアだし、ふらつきも減る。

しかし、お風呂入る前に薬がきれたのか雨のせいなのか激痛スタート
ふらつきが怖かったけれど夜の分の服薬を中程度。
痛くて眠るの難しかった・・・また服薬コントロールを考えなきゃですな。
量よりもタイミングなのかな

今夜は最少量でイケそうな気がする・・・自信はない。


最後は他力でしたが全制覇!

2022-01-25 22:58:59 | Family(ほとんど猫だけど)

ピノコ母さんのお弁当。
「今日はお母さんの好物です」と聞いて、ワクワクして帰宅
(ちゃんとジムにも寄って足首と腹筋のトレーニングした)

まさかの!
鰻でした

 

母に「ピノコ母さんからやで、羨ましいやろぉ??はっはー、代わりに頂くし
と骨壺に向かって挑発、いえ、お供えしました。


ああぁ、香ばしくて柔らかくて美味しい

母の好物を代わりに食べる作戦は、牡蠣フライにお寿司、コメダまでは進んだけれど、鰻屋さんは・・・お1人様大得意の私でも敷居が高かったので未制覇でした

良かったねぇ、お母さん。
食べたかったでしょ。

ホットカーペットで見上げていたニャンズにも「お母さんの大好物の鰻頂いちゃった。これで全制覇や。」と話して。
で、美味しいし、一段落感も大きくて、完食後、ニャンズとうたた寝しちゃったよ

案の定やね

オミクロンは怖いし、変な人やことも多いけど。
レッスンは楽しかったし、有難いと思える事や時間、人。

感謝しかありません

さぁ、お風呂入って本格的に寝ます

耳?頬も併せて普通に痛みますが通常運転です、大丈夫大丈夫

 


あなどれん

2022-01-23 23:42:26 | Yummy♪

インスタントはもちろんフリーズドライのお味噌汁は沢山試してきた。
いや、全然、自慢にならないけれど

だって1食分のお味噌汁作るの難しくない?
いつも2日連続で食べて、3日めに残ったらリゾットが定番

飽きるよねぇ。

でも、酵素たっぷり食品だし、大豆食品でもあるし、食べたい。

で、頂いたこれを↓

これがさ!

マジで豚汁なんですよ
具も、少しざらっとした食感も全て豚汁

お・い・し・い

大事に食べよ、ありがとうございます

 



【A's memo】
気圧が変化しているようで、昨日から耳がぼわぁぁぁんとする。
帰宅後は食事後、中程度の服薬して、そのまま寝落ちしました

スッキリ起きれ・・・ませんでした。
幸い、明日の仕事準備は終わってるので、きっちり食事して(?)服薬して、ずっとベッド。

小町が、美味しいほうのカリカリが欲しくて、私の頭をカリカリ掻いてくる
こういう時の小町は決して諦めない
根負けして、カリカリ出してると、隣にちゃっかりテトが出てきてる

もう!可愛いんだからぁぁぁ

今日もポカポカ添い寝、よろしく頼む。


クッキーも缶もbeautiful!

2022-01-21 23:08:01 | Yummy♪

やっとe-ラーニング終わりました
資格更新のためとは言え、きつかった
手続きがまだ残ってるし、なかなかなお値段の更新料振り込みと共に忘れずに!だよ

動画ジャッジも終わったし、あとはオンラインミーティング資料を送らねば。

なんなかなとデスクワークはあるのけれど、在宅で出来るのは本当助かってる。
ま、でも、その分、資料は今までよりも見やすくする必要があるので、手こずっておりますが

こういったデスクワークが苦手で、この業界にいるのにね

合間、合間に、ご褒美ないと、りーむー

年末頂いたクッキー缶。最近、缶が可愛いお菓子多いよね

もちろん、これはクッキーそのものも美味しいのです
並ばないと買うことも出来ない・・・そんな有名だったのね。
確か、神戸のお店だったはず。


キャラメルぐるぐるも、ザクザクナッツもショコラも美味しいけれど。
少し塩味が効いたクッキーサレがドンピシャ好み

大事に大事に頂きましたよ。ごちそうさまでした

さぁ、あと少し、頑張って片付けよ。


【A's memo】

e-ラーニングもあったけれど、痛みがきつくて更新できなかった。
三叉神経だから、耳周りの中からぐさぐさ来るので、横になれない→必然的に眠れない。
眠れないと動けない、仕事出来ない・・・、しょうがなく服薬する。
で、火曜日は朝、最大量服薬したら、呂律も怪しいし、くらくらして、レッスン→注射後、タクシー帰宅した

帯状疱疹後神経痛の中でも三叉神経の場合、この痛みや注射、副作用に耐えられず、仕事を辞めたり、自ら・・・とか、かなりきつい予後らしい。
100層ぐらいのオブラートに包んで話してくれて、通院を褒めて励ましてくれた。
同じ箇所の神経痛のラグビー選手(後輩と呼んでいるし先輩と呼ばれているが声しか知らない)も一旦、ラグビーから離れると聞いたし。
落ち込んでいたから、ちょっと心配してる。運動は絶対に必要だから。
まぁ、自分も心配だけど。

でも、皆さんのおかげで、美味しい!って笑ったり、気を紛らわせたり、何よりレッスンが出来る。
レッスン中は痛みは感じない!と言いたいところだが、普通に痛い時もある
それでも、動き続ける、喋り続けることで意識が痛みから離れてくれる。

本当に有難いこと。

今日も唸ってては仕事にならんので中ぐらいの量を服薬。
効果が切れそうなのでパソコンワークに戻ります。

本当にありがとう!!


素敵明太子♪

2022-01-17 23:32:06 | Yummy♪

素敵なパッケージ何かわかる?

まさか、この箱から明太子が出てくるなんて

色んな味!食べやすい量


数の子→ゆずと食べ比べ。
なかなかピリッとしているけれど、しょっぱくはない、さすが本場

なんて贅沢なんでしょう、震えるわ

冷凍も出来るということなので、楽しみが続く、ご飯が進む

幸せですありがとうございます



【A’s memo】
昨日はよく動いたので、帰宅後、倒れ寝。
もちろん薬を飲み忘れたので、夜中に痛みで起きた
痛み止め飲んだけど、モゾモゾしてたら朝。
痛み止め点滴して貰って眠れた。
夕方から手足が痺れる感じがして血圧測定98と67で問題なし。
血糖値か?!とおにぎり、バナナ、ヤクルト摂って落ち着いた。
副作用の『体重増量』というのを実感していて、何をしても抗えないことにイライラしてた
早く薬をやめたい人が多い、って、わかる気がするよ。
眩暈だけじゃないもんね

けど、飲まないと痛いんだから、しょうがない・・・。
逆に、どこまで太るのか?興味もある。
でも、戻すの大変そうだぁ

とにかく眠って自己回復力を高めよう


フルーツなお年賀

2022-01-14 23:38:21 | Yummy♪

美味しいところの美味しいものが

苺の食べ比べ、楽しみぃ



今日も注射頑張った。
帰り道、寒いのに、耳だけぽかぽかしたから、よく効いたはず。

もう9ケ月になるけれど・・・
薄紙を剝がすようにでも、少しづつ良くなって欲しい

さ、苺食べよ~


kenzan VS 剣山

2022-01-10 23:19:53 | 徒然

今日は鍼灸治療で耳&顎関節周りにも鍼と電気を通してもらいました。
口がアガアガ動くから面白痛かった

顔の筋肉が動いてない、力入れっぱなしだと言われ、治療後に自力でアガアガすると・・・

めっちゃ動く

レッスン参加人数枠が増えてから、しっかりと見てないといけないことが多くて。
笑顔も少なくなってたかも。
レッスン後、耳はもちろん、目も頭も痛くなってたもんな

なるべく顔を動かそう

でも、まだ触るのは痛いので。耳周りも。

で、シャンプー時には、このシリコンブラシを使っています。

kenzanだってでも、柔らかいの。
右の側頭部は、指だと痛いので掌で優しく撫でるようにしか洗えないのがストレスだったけど。

これは、いいとーっても、いい
ありがとうございます

kenzan使って、内側からの剣山のような痛みに対抗するわ
出来ることを片っ端からやるのみ。

さぁ、明日も仙川だぁ

 

【今夜と明朝の服薬量は眩暈対策のため5mgずつ。そして帰りに注射。】


赤坂相模屋の豆かん

2022-01-08 23:09:03 | Yummy♪

頂き物の豆かん
バナナをプラスしてみた。

豆も寒天も黒蜜も、めっちゃ上品な味

食べながらニヤニヤしてしまった

今日は食欲がなかったのだけど、美味しい物はイケちゃう
ゼリーかプリンぐらいしか思いつかず、でもスーパーのは美味しいのか?わからず。
ニャンズのご飯だけ買った
野菜買うのも忘れたよ、ボーっとし過ぎ

まだ半分あるから、明日はプラスするフルーツを買ってこよ。

ごちそうさまでした



【A's memo】

年末のぐるぐる眩暈の時の服薬量はMAXの30mgで、今は20mg。
朝の服薬量を5mgにしておけば、ふらつきなく痛みがぼやける。
けれども、最近は注射頻度が増えていたからか、今日は起きてすぐ眩暈で
『薬のせい、気のせい』と呟きながら、沢山水分摂ってトイレへのリピート

スクールは大丈夫だったけど、レッスンで自分のシューズを踏んだ
3回も。内踝を。

前向きに捉えると・・・
体の軸を中心に寄せることはブレずに出来ている
私、偉い

今夜は10mg服薬にしておこう。
適正量を見極めるのは大事だけど、大変だわ


雪は好きだけど・・・寒いのは勘弁!

2022-01-07 21:37:43 | 徒然

干支バージョン『めんべえ』


可愛くて開けられない・・・
母にお供えというか、見せつておく

雪、凄かったね
昨日、レッスン後に銭湯で温まった帰り道の公園は凄いことになってた

もちろん、公園猫はいなかったけど、暖かいところに避難してるか心配だ。

これは、なんか素敵

のんびり撮影していたわけではないですよ、早々に退散しました、寒すぎ

でも!綺麗だったし、雪が降ると静かなところが好き。
雑音を吸収して浄化してくれる感じ。

っても、翌日の今日の道路はなかなかカオスで。
転ばないように歩くとすぐに足首と脛が痛くなる。
ならない?

ま、とにかくしんしんとした静けさも楽しんだよ



【A's memo】

で。
ブログ更新が滞っておりました理由は、痛かったんです。
寒さって、雪は好きだけど、今の私には大敵なんだなぁと痛感

火曜のレッスン後のブロック注射は効いた感じで眠れた。
が水曜朝方、痛くなって痛み止め注射してスクール。
そして、帰宅後に地獄が始まった
木曜朝方まで眠れず、早朝6時にかかりつけ医の時間外に電話。
元気にかかりつけ医が出て、7時に痛み止めと眠れる点滴してもらって有難かったよぉぉ
レッスンまで眠れたし、もちろんレッスンも出来て、帰りに銭湯で温めて温めて
今日も朝一のブロック注射と痛み止め&眠れる点滴で、さっきまで寝てました

痛みのせいで生活サイクルがガタガタだよっ

寒さには、かなり対応出来ていたつもりだったんだけれど。
レッスン始まって、自律神経の関係なのかなぁ。
ペインクリニックの先生は「冬の間、湯治がオススメだよ、ニッコリ」って。
そりゃ、オススメでなくとも、余裕があれば行きますよ
コロナ禍で依然、ダメージありありの業界ですので、踏ん張るしかないのですよ

さ、耳当てにカイロ仕込んで暖かくしてe-ラーニングを頑張らねば。
そして、とにかく、なんとか眠らねば、治るものも治らない。

はぁぁぁぁぁ

 

明日は氷点下になるとか。
皆さんも温かく暖かくね


2022元旦の宴

2022-01-01 23:58:05 | 徒然

頂いたmyおせち

これが全て手作りって凄いよね

そして『なだ万』のourおせち

両方、美味しかったぁぁぁ

泡はこれ。イタリアのスプマンテ。ググッて買お!

マッターホーンのダミエを食べて幸せ!

 

今年も一緒に新年のお祝い出来て、それだけで幸せ。

コロナでわかったことは、普通のことが、普通の日が幸せってこと。

そして、必要なことや人は多くはないってこと。

大事だと思うこと、人を大切にしたい。

幸せなスタート、ありがとうございます。

 

今年も宜しくお願いします!!

 

健康一番

帯状疱疹後神経痛、治してみせるぞー!!