池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

ぷっはー@お風呂上り

2016-10-31 23:47:13 | 徒然

撮影が思いのほか手間取って、最終受付時間に鍼灸治療に滑り込み。

手足がぶんぶんにむくれていて、原因はわかるけど・・・気をつけてるだけに解せん

膀胱や仙骨、膝裏、腹直筋、腎臓、顔、顎関節、眼と、ありとあらゆるところに鍼。

『我慢出来る?』って何回も聞かれたから、これは『我慢せぇ』ってことだと理解。
手足の裏にに汗かきながら我慢したわ。

まぁ、おかげで、お腹も仙腸関節も膝も別人のように楽になったんだけど。

本当に痛かった・・・

 

さて、ハロウィン

いつから、こんな凄いことになったー???
土日で落ち着いたかと思ってたわ。
行きの山手線アナウンス『ハチ公口閉鎖します』って、えぇぇぇぇぇーっ
と思ったけど、渋谷着いてびっくりした。

本当に凄いことになってた。

渋谷、カオス

ハロウィンを楽しむのはいいけどさ、何が目的で大勢で車道を歩くのさ?

バスもタクシーも機能しないじゃないか

本当・・・

ねぇ、何が楽しいの??

 

治療中から、道玄坂上までお巡りさんの警笛が聞こえたから、渋谷駅到達は諦めた。
神も私の治療終わったら、速攻で着替えて帰ってた。
遅くまで申し訳なかったなー。

山手通りまで出てタクシー待つも・・・なかなか来ないんだ、これが
やっと捕まったタクシーの運転手さんも通行止めが多すぎて渋谷には近寄れない!って。

いやぁ、本当凄かったよ。
来年からは意地でも避けるわ。

なんとか帰宅後、また動画撮ってアップロード完了。
塩分と蛋白質に気を付けたほうが良さそうなので、酵素ドリンクと白菜サラダ食べた。

そしてお風呂上りには、頂いた、すだち?かぼす?
多分、すだちだと思う・・・。
炭酸水に絞って頂きますよ。
朝はね白湯にレモンやすだちを絞るけど、夜はヤクルトと炭酸水なんだ

ペリエは胃がスッキリするから大好き

しっかり眠りなさいと言われたし、動画も提出したから、とりあえず今夜は早くベッドに入ります

明日は、浮腫みが解消してるといいなぁ。

あ、ばあや、ハピバ


敬意と責任

2016-10-29 23:59:18 | 仕事、身体

頂いたラフランス。

 

食べ頃は明日以降なんだってー

食べたいですよ!食べたいんですけどー!

専門家の言うことは守ります、はい。

 

私の言うことも守って貰ってるからね。

専門家に間違いは、ほぼ?ない!はず(笑)

 

シューズの紐縛って!って言ったら縛ってくださいね。

理由もお伝えしましたね?

で、レッスン後に『足が痛い』とか

ないわー、本当それないわー

 

インストラクターって、結構、軽んじられてるのかもしれないけど。

しっかり勉強して、ちゃんと洞察してますよ。

インストラクターを『〇〇さん』って呼ぶのはクラブの方針でしょうがないかもしれないけど。

今こそ『〇〇先生』とするべきじゃないかなー、って思う。

お互いに敬意と責任が明確化するんじゃないかなー。

 

別に『〇〇先生』って呼ばれたいわけではないけど。

 

何年か前から『〇〇さん』ってインストラクターを呼ぶようになってから、あるべき境界線が曖昧になった気がしてならない。

だからヨガマスターや養成では講師をお互いに『〇〇先生』と呼ぶようにしてます。

これ、本当にいい。

 

『足が痛い』って責任を転嫁するなら、最初から責任負わせて欲しい。

 

そう思った土曜日でしたし、養成試験でした。

さて、明日は動画撮影しなければならないので書斎を片付けまっす


新米おにぎり

2016-10-28 23:59:44 | Yummy♪

朝の寒さにびっくりしたなー、もう

しかし!今日はやっと鍼灸治療に行ける日!

ぐるぐるストール巻いて、とぼとぼ行きましたよ。

 

腰は随分楽になってたけど、一応訴えておいた。

恐る恐るね

そしたら…目と首からキテた模様。

また眼球の裏と顎関節に鍼打たれました

え?そりゃ…

痛いって!!

 

『ちゃんと眠ってないだろー、また笑ってないだろ』って、神。

 

相変わらず寝つきが悪い上に、またも細切れ睡眠傾向でした。

本当に、よくわかるよねー

あー『来週すぐ来て』って久々に言われたわ。

油断するなってことね

 

んで帰宅後、ホットカーペットに座った後、記憶なし

さっき起きて、頂いた新米おにぎり1個食べました

美味しかったー

 

ご馳走様でした!

 

明日はヨガ養成の再試験ジャッジ。

なるべく目を使いすぎない方がいいらしいが、こればかりは、しっかり見届けないと!

ということで、ほんわかしてる内に、また寝ます。

おやすみなさい


父さんのセーター

2016-10-27 23:49:49 | Family(ほとんど猫だけど)

整理してる時、父さんのセーターを、いくつか貰ったんだ。

もちろん、全てサイズは大きいんだけど。

ちょっと手元に置いて見てみたかったの。

案の定、デカすぎ!って物は『寄付するか迷ってる箱』にin。

でも、このボーダーセーターはオーバーサイズで着てみようかと思ってね。

よく見るとさ、毛玉だまだまで

お外に着ていくのは、ちょっと…って感じでした。

でも着てみた

デカすぎ。

こりゃあ、来月のバカンスに部屋着として持ってくかな。

んで、んでね…

島に置き去りにしてきます

きっと誰かが着てくれるからね

 

しかし、父さん、意外に大きかったんだなー。


ねぇ・・・馬鹿なの???

2016-10-25 23:07:35 | 仕事、身体

3レッスン無事終了しました。
『来てくれて、ありがとう』なんて、言って貰えて、こちらこそ、ありがとうございます

腰痛、仙腸関節痛、膝痛、なんともないぜ!なんて言いたいとこなんですけど。
レッスン前に痛み止め飲みました、へへへ

でも、多分、この傷み止め、自分判断だと飲んでなかったな。

昨夜、ブログ見た親友から心配のライン。
私、『経験値10だとすると2ぐらいの痛さだから大丈夫』って返信して寝ちゃって。

今朝起きたら、めっちゃ沢山のメッセージ入ってて慌てて電話したのね。

そしたら心配のあまり、もう既に怒ってた

以下、今朝の会話。
長くなります。もう眠い方は大丈夫なんで、寝てください!

友『どうなのよ!何寝てんのよ!心配するでしょうが。マッサージ行ったの?』

私『えー、だって、痛み止め飲んで眠ってたし。炎症だと思うからマッサージはあかんでしょ。
それに、電話、音出ないの知ってんじゃん??』←父さん危篤の時に壊れたまま

友『で、どうなのよ?今、どれぐらいの痛さなのよ??』

私『んー、2のまま。』

友『ジャッジベースは何?Max10って何の時よ??』

私『足首の粉砕骨折が10。』

・・・・友、黙る

友『もっと低いMaxは?そこからのジャッジはいくつなの?』

私『半月板損傷が10だと4くらい、余裕。』

・・・再び、友、黙る

友『捻挫の経験を10にすると、今いくつ???←完全に激おこです

私『7かなー、でも捻挫とか別になんとかなるし。』

友『休め~!!!←激おこぷんぷん丸です、怖い

なんで、彼女がこんなに心配するかと言うと・・・
昔々の話、粉砕骨折2週間後に試合出て、更に粉砕したことや。
スタジオで滑って骨折3日後にイベント出てたのや、コンセント踏んで足裏怪我してレッスン中から大出血とか、自転車当て逃げの時の頭のたんこぶも触って知ってるから。

あらぁ・・・私、結構怪我してるわねぇ・・・。

まぁ、全て、治りは遅くなったけど、初動ケア完璧だしー
完治したし、ケアも続けてるから後遺症もないし。
私的には全て、忘れていたことなんだけど。
彼女は腫れた足とか内出血とか見てて、それでもレッスンしてることが異次元レベルで理解不能らしくて。
あぁ、きっと、またこのブログ読んで『きーっ』ってなってるだろうなぁ

あまりの剣幕に私、びっくりしまして、早めに家を出ることを約束。

で、早めにふらふらとクラブに向かう電車の中。
乗り換えようと座席から立ち上がったら・・・いや、立てないんす
なんとか立って、駅で立ち尽くしたまま友に電話。

私『あー、あのねー、あはは、ちょっとヤバいかも?甘かったかも、えへへ。』

友『迎えに行くから、そこで待て。でも1時間かかる。』

私『んじゃ、とりあえず痛み止め飲むからレッスン行くわ。』

友『・・・ねぇ・・・馬鹿なの???』←怖い、怖すぎる!

私『熱とか貧血でフラフラは無理だけどさー、痛みの感覚はわかるもーん、大丈夫!』

 

で、結局、痛み止め飲んで、駅で30分くらい座って、よっこらせと行って参りました。

そんなこんながあって、帰宅したら部屋の前にご飯がぶら下がっておりました

美味しかったよー、ガツガツ食べちゃったから画像ないけど。
ご馳走様でしたってラインしたら(彼女が仕事中だからね)返信が・・・

『馬鹿過ぎる!!』

怖い~、怖いよ~

連絡が取れる前に寝ちゃおうと、お風呂に入り、痛み止め貼って寝る準備万端

頂き物の高級お肉は大切にラップして冷凍したしー楽しみ

まー、そもそも、友が連絡して来てくれなかったら、普通にレッスン行くつもりだったし。

心配してくれる人がいると、甘えちゃうなぁ・・・・。

いかんいかん
大事にして、様子見しまーっす


得手不得手と向き不向き

2016-10-24 22:26:38 | 仕事、身体

一日缶詰研修でした。
いくつかレッスン受講の形で動いたのですけども。

疲れた

その受講した中で敬遠していたプログラムがあったんだけど。

指導スキルがあると、全然違うものになるんだなぁ、と今さらな素人のような感想です。
めちゃくちゃわかりやすくて、迷子にならないのよ!
そして、動作スキルが高いと、受けててテンション上がるなとも思いました。

自分に置き換えて、気を引き締めていかないと、だね。

 

だが、しかし!
そのプログラムが好きになったか?と問われれば・・・・

やっぱりさ、爪先の方向とか、どうやって動くといいとか動作の質を高める指導がないプログラムは苦手。

私は関節が緩いから、コントロールしないといくらでも、どれだけでも動いてしまう。
それを、早いスピードやジャンプやリピートをし続けると、関節可動域を越えて負荷がかかる。
無理ですぜ

あくまで私、個人の感想ですからね。

 

だってね。

だって・・・・今ね・・・

人生で初めての腰痛と、凄まじい仙腸関節痛、膝痛です。
痛みに強い私が言うのですから、多分相当傷めたんだと思います。

人生で初のギックリ腰になるのではないか???と戦々恐々中

座ってても寝ても痛い

今からお風呂で温まって、痛み止め貼ります。
このままヤバかったら、夜中のマッサージ行きます。

人には得手不得手、そして向き不向きがあるんだなと痛感した今日。

日々、勉強。感謝。

しかし・・・・痛いぃぃぃ


新米うまーっ!!

2016-10-23 20:54:08 | Yummy♪

朝一のレッスンは、気持ちいーなぁ
特に、今日のように晴れてると、レッスン後の足取りも気持ちも軽い。

毎週は無理だけど。きっと、求められてもいないけど(笑)

で、今日は、昨日のブログで宣言した通り、新米をタイマーセットして出動。
帰り道、おかずは何にしようかなぁ、と考えながらキコキコ

『お刺身食べたい!!(本当はトンカツ)』

ってことで、大好きな鰤のお刺身に蓮根、さつまいもget!

蓮根はきんぴらにして、さつまいもはお味噌汁。
どっさりの葱と砕いた蓮根を入れたら歯触りも良くて正解

いやいや、美味しかったよね、新米。

ツヤツヤでしょ

あまりの美味しさにお代わりした

この美味しさ、危険だ・・・・。

しかし、先月を考えると、凄い復活ぶりじゃないですか???
はい、調子に乗らず、油とか肉とか控えてますよ。

でも、デザートは食べる!

ハラダのケーキ(小っちゃく切ったよ)

ハラダのラスクは有名だけど、ケーキもあるんだね。
めっちゃシンプルで、でも食べるとバターの香りが凄い!
美味しかったー

あー、新米、最高
勿体ながらずに、せっせと炊飯器に頑張って頂きます。

ご馳走様でした!

明日は研修~、面倒だけど、友に会えるのは嬉しいね


天日干し新米

2016-10-22 21:27:50 | Yummy♪

月島の母さんから『新米』が届いたー、しかも天日干しとな

 

お米ね、大好き

だから海外行くと厳しい時ありますぜ。

相方はパン大好きで幸せそうですが

 

随分前にYさんに新米おにぎり頂いて、美味しくてびっくりしたんだよなー。

かといって。

 

かといって!

自宅では古米を消費するのに精一杯で、しかも、新米って、どこで買うの-???だったから、新米炊くのは初めてです。

出番の少ない炊飯器、断捨離しなくて良かった良かった

 

そんな感じだから、お米の1kg以上を手にすることも初めてです

 

いつ炊こうかなー?なんて言ってると、あっという間に来年になりそうだから…

炊いたら必ずブログにアップする!

Promise

あー、楽しみ過ぎ-!

今から『新米の炊き方』をググりまっす


ニャン巣

2016-10-21 23:41:33 | Family(ほとんど猫だけど)

今日も自転車飛ばして打ち合わせへ

なかなか難題で笑うま、やってみよう!

 

さて、絶賛断捨離中の我が家。

リネン類も整理してるんですが、そのリネン類達は全てベッド引き出しの中。

その引き出しがねー、もう引き出しの役目を成さないというか…。

ニャンズがひっそり隠れたい時の巣になっちゃってて。

 

ピノコも最期はこの引き出しの中だったんだ。

 

引き出しの裏の隙間から出入り出来ちゃうんですよ、ええ。

だから引き出しなのに、全て袋やバッグに入れて整理せなならん。

毛だらけになっちゃうんだもーん

 

今日も思い切って、薄くなってきたBambiシーツを断捨離!

シーツって、薄くなってきた頃にいい塩梅になるのよね。

しかし、思い切ったぞ!

うふふ、Bambiシーツのストックまだ幾つかあるんだ、実は

 

で、その空いたスペースに素早く入り込むテト王子。

いいのよ、当分空けておくから楽しんでちょうだい

 

幸せそうで何より、感謝。

体調いまいち、温まって寝ます

 

 


笑う梨

2016-10-20 23:59:20 | Yummy♪

風が強くて帰りの自転車は立ち漕ぎしたぜ

今日は先月お休み貰ったスクールの振替日で3連続仙川

スクールは楽しいけれど集中するから、ぐったりなう。

でもさ、仙川スクールは長く継続してくださってる方ばかりだから、指導しつつ、自分もエクササイズ効果を確認出来る。

それに、なるほどなアドバイスも貰える。あ、プライベートのね。

かけがえのない存在ですよ。大事大事。

皆が気持ち良く、伸びやかに動く&過ごせるよう引き続き頑張るね

 

恵比寿のYさんに頂いた『にっこり梨』だって、可愛い

んで、デカい!そして甘い

 

さー、明日も仕事だったぜー、さっき気づいたぜ、セーフ

早寝します


もみ麻呂柄マスク

2016-10-19 22:38:22 | 徒然

毎日、スキンケアは適当。

その代わり安いシートマスクは毎晩するんですよ。

ま、貼っておくだけで、ずぼらーにぴったりですから

で、ベトナムマスク試した時、とっておきがあることを思い出した。

美雪ちゃんに『面白いから!』って貰ったんだ。

『もみ麻呂柄マスク』とな。ワクワク

してみた!

情けない顔もプラスしてみたよ、どーん!

あら?なんか、つまらん

そーよ、大事なもみ上げが顔に入ってないのよ

もみ上げ部分と顎が余っとる

それが、またツボって夜中に苦笑。

テトに見せたら固まってました

 

平和。感謝

 


Lovely 特攻隊

2016-10-19 16:05:56 | 徒然

なんか…とってもしんどい。

気温差のせいか?ただのお年頃か?

火曜日レッスンの後は結構な頻度でぐったりのような

昨夜も帰宅後速攻でベッド。少し仮眠してご飯って感じ。

 

気温差だと思っておこう!

 

で、夜中に大好きな姉さまに頂いたこれを試してみた。

どーだ

 

昔のヤンキー、特攻隊かよ!

lovelyだな、おい

 

調子に乗って、また違うマスクを着けたけど、それは、また後で

 

あ、マスクはおまけね。

こんなに素敵なベトナム土産を頂きました。

お魚取っ手の漆の器、素敵

『父さんのお骨入れて』って。

…妹に送っちゃったーので、時計を仕舞ったよ。

ベトナムって刺繍も素敵よね。

ルネサンスもあることだし、マスクもあることだし、行ってみたいような気もするけど…。

来月は、またもや安定リピートの島で、ゆっくりしようと思います。


さんちゃん

2016-10-18 20:16:40 | Family(ほとんど猫だけど)

京都の家のワンコ3代目『さんちゃん』。

くるくるくるくる、ひたすら右に回ってるんだ。

もう、かなりの高齢だから、なかなか構って貰えないけど、私は負けない

なんとか触らして貰おうとオヤツ持参してTouch

もう目も見えないみたいだし、耳も遠いようだが嗅覚は健在。

 

最後は、匂いを覚えたか?やっと足元に来てくれた。

その後、色々やらかして

ぽてちん

なはは、かわええーっ

さんちゃん、長生きしてくれー。

粗相はたまにね。Sさん、大変だから。

また、オヤツ持って会いに行くよー!


四十九日法要

2016-10-17 21:12:35 | Family(ほとんど猫だけど)

昨日は7時に寝てしまいました・・・つーか、気絶

やっと、色々一段落だなぁ、本当、ホッとしたという言葉以外出てこない。
まぁ、まだ手続きとか沢山あるけどさ。

法要でね、お寺にいる時、やっちまいましたー

『亜子、靴下、靴下!!』

『へ?黒だけど?』

『爪先、おまえー!』

『え、あかんの?折り曲げとくし大丈夫やん。』

お坊さんの読経の中、焼香時、足先を見たら・・・・

ぴよっって親指部分だけ見えてて、笑っちゃいけないのに笑ってしまった

仏様、許して~

そして、場所移動して、すきやき

もおー、めっちゃ美味しかったわぁ

従兄妹たちと集合写真撮った。
従兄以外は40年ぶりぐらいの再会でした。

母が一人っ子だったから、父と離れてからは、親戚が誰もいない状態。
家族団らんもなく母は働いていたし、私は練習だし、誕生日もクリスマスもお年玉もすっきり~な感じだったから。

『1人で生きていけるようにならんとあかん!』
って、よく思ってた。

の割に、このような肉体労働者になりましたけど

この機会に、疎遠解消のために、ラインで従兄妹グループ作りましたよ。
案の定、音沙汰なしの人も、まだいます・・・好きにせえ

楽しい集まりでした。


大切なパールネックレス


大事にする!ありがとう


Give up.

2016-10-16 16:41:48 | 徒然

懐かしい顔ぶれが揃い、笑ったなー。

先輩は勿論だけど、後輩&教え子達と怒濤の写真撮影凄かった。

きっと4年分は撮ったね

私のスマホにはゼネラルマネージャー2人との画像。

皆との画像は、頂いたらアップしよかな。←本当かよ?

 

気の強い女性たちを、なだめすかして、まとめてくれてたお二方です。

初代

 

2代目

 

大好きな先生たちとの画像楽しみだなー

次回は、また4年後!

幹事指名されたー、きゃーっ

ま、3年程度は忘れておこう

 

皆、二次会に流れて行きました。

私は、会途中から既にgive upでしたので、大人しく帰って寝ます。

ニャンズと遊んで、ご機嫌回復させねば!