池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

美味しいドライブ

2022-06-02 23:28:53 | Trip

久しぶりにドライブ

『みーどりーの中をー走り抜けてく真っ赤なポルシェ』と唄いながらも、そーっと休み休みで走り抜けは出来んのだ。

耳の関係で前より遥かに酔いやすのでね

痛みも様子見しつつ。

 

でも、空気が美味しいし、お寿司も相変わらず新鮮ネタで美味

ことある毎に、お寿司食べてるよね

で、お腹ぱんぱんになったから沢山歩きもしたよ

 

ノーマスクで深呼吸して笑って食べてきた

 

コロナ禍から抜け出したら、お泊まりするぞ


キラウエア火山~ハワイ島~

2019-12-20 21:35:43 | Trip

さて、今回のハワイ島ツアーで楽しみにしていた場所の一つ、キラウエア火山

駐車場から、こんなスチーム出まくり

これが温かい、いや熱い

とにかく、スチームがあちこちから&出る出る

これ、火山口なんだけど、あまりに広すぎて&スチームが凄すぎて、もはや何が何やらです

コンダクターのジャネットが見せてくれたテレビ番組の画像がわかりやすい

へ?!と思うぐらい広い。噴火前の火口は500mほどだったのだけど、噴火後は2km弱まで拡がったとか

近くに行けば行くほどわからん。

噴火時は、こんな感じで。

本当は、このマグマが見える夜のキラウエア火山を見たかったのですが、今はマグマが落ち着いたとかで…残念ですが平和が一番ですからね

マグマ跡でご飯なんだってー。

本当になーんにもないし、寒い!!さっきまでTシャツだったのにー。

ハワイ島ならではのお弁当。

sweets以外は大変好みで美味しく頂きました

お弁当頂いてる間に周りはすっかり暗くなってしまったのだけど、そのおかげか、野生の豚もマングースも見ることが出来て面白かったー

ジャネットも野生の豚は初めて見るとか。

 

もともとハワイ島には羽のある生き物、鳥類しか生息してなかったそうな。

フィリピンなどから手作り筏で決死の思いで移住にかけた人達が豚を載せ持ち込み野生の種にもなったとか。

マングースも後々、ネズミ退治のために持ち込んだのだけど、ハワイ島にはネズミがおりません…。

ということで野生となり、固有種の鳥類の卵を食べてしまう害獣認定です、なんか可哀想よね

マングースはあちこちで見かけたし、陽が落ちてからは猫とバトルしてる音をよく聞きました。結果は…わからん。

 

こんなハワイ島知識をジャネットが沢山話してくれながらのツアーは、まだいくつかありますので、またアップしまーす


AKAKA FALLS~ハワイ島~

2019-12-17 23:22:46 | Trip

もうほんまに、忘れてまうでーってなる前に、いや結構なってるけども、ハワイ島の記録。

アカカ・フォールズ

 

これね、凄い迫力だった、華厳の滝の1.3倍つったかな、とにかく高さが凄い

カナダのナイアガラとかは、『デカっ、なんじゃこれ!』って感じだったけど、周りの緑も相まってパワーを感じる本当に素敵な滝でした

 

ちょっとだけ山?ジャングルっぽいとこ入るんだけど、緑も濃い

でも虫がいない不思議

 

いーっぱい深呼吸して、まだまだ続くドライブに備えた

 

まだ、他にもいっぱい写真あるから…ぼちぼちアップしまーす。

今年中を目指しまーす

さて、今日のランジの筋肉痛はどうなるかなー?楽しみ!


マラサダ@TEXドライブイン

2019-12-07 14:32:54 | Trip

帰国して1週間。

もーっともっと時間が経った気がする

このままだと思い出もアップしないまま年越しちゃう!って重い腰上げました。

 

ハワイ島半周tourで頂いたおやつ『マラサダ』

油っこい感じでしょ?これがねー、びっくりするほどサッパリあっさりでモチモチで美味しかった

ホノルルから買いに来る人もいるし、ホノルルの友達へのお土産はこれをリクエストされるんだと、コンダクターのジャネットが絶賛してたけど、本当

 

このドライブインでしか買えない。めちゃくちゃ不便な所にあるので、二度と行けないな。

普段は小麦粉や白砂糖を極力避けるけど…

そんなの関係ねぇ

このマラサダ食べるだけでもtourの価値ある

ハワイ島行くなら是非とも


Heavy(笑)

2019-11-30 23:59:49 | Trip

無事帰国の帰宅。

 

スーツケースが重かったけど、羽田着は、やっぱり楽

【Heavy】ってタグつけられた1個にまとめる癖があるもので…自宅の階段が辛かった

 

ばあやが今日も来てくれたおかげでニャンズが大人しいので、焙じ茶淹れて一息ついてます

 

さ、そろそろ寝室を開けないと、ニャンズのガサガサ動く音がしてきた!

 

楽しかった!また頑張る!今日は寝る


Thanksgiving day dinner.

2019-11-29 21:12:07 | Trip

昨日はThanksgiving dayでした。

家族や大事な人たちと過ごす&代々受け継ぐレシピのターキーを食べるらしいです。

ので、乗ってみました←これはニワトリ

うーん、野菜のグリルが美味しかったです

もともと脂肪分が少ないターキーは好んで食べる方ですが、ソースがね、うん

 

どちらにしても、フードコートなんかも夕方で終わってしまうし、ABCストアも早仕舞いとか

ホテルも家族連れで混んで来ました、大家族での移動や食事風景を眺めていると、おじいちゃんおばあちゃんを大事にしてて微笑ましいです

子供は結構フリーダムに放してる感じだけど、リゾートホテルに来るような家庭の子供はお行儀も良く、とーっても可愛い。躾って大事よね。

 

そういう私もpacking大事よね。

ええ、わかっていますともさ

 


本場のマイタイ

2019-11-29 17:13:34 | Trip

ネットが上手く繋がらなくて短めでアップします。

 

ハワイアン航空でも出たマイタイ

カクテルは、わっかーい時、周りにバーテンダーさんが沢山いたので、しこたま飲んだ結果、甘い物は苦手で、好きなカクテルはBarにでも行かないとって感じに辿り着き普段は好んでは飲まないのですが。

 

本場のバーテンダーさんが作ってくれたマイタイを頂きましたところ…

美味しくてびっくり

アルコールきつくてびっくり

パイナップルの本場だもんね、搾りたてだもんね(多分、冷蔵庫から出してたけども)。

あ、ネットが怪しい…とにかく美味しかったから、また飲みたい

See you


Waikoloa beach.

2019-11-28 16:48:09 | Trip

昨日の疲れからかな、昼前まで眠りました。

相方は朝に強いので(というか全てに強い)そーっと私を起こさないようにしつつも、とっくにプールやビーチに行ってます

 

で、適当に合流。

 

ハワイに来るようになって5年め。

やっとビーチに行きましたよ!証拠もあるよ!見て!!

もちろん浮き輪。

空がね-、青いの

30分ぐらい浮いてただけで疲れて、もう眠い。こちら22時前。

まぁビールも沢山飲んでるしねー

ハワイ島、やることないしなぁ。

ダウンタウンならお買い物とか出来るみたいだけど、ショボショボのモールしかなくて…それでも連日行くけどね。で、Tシャツワンピは買ったけどね。

 

しかしフードコートやモールでスナックとか買うと、本当に物価が高いんだけど、ハワイの方々は、生活出来るの??

フードコートランチで5000円くらいかかるのよ

ルームサービスやレストランだとサービス税かかるからほぼ提示価格の2倍、と考えればよろし。

 

ま、年1のことだし、美味しそうな物はもうわかるし、いいんだけど、現地の方の生活を知りたい。暖かくて湿気がないから、いつか暮らしてみたい。←免許取らないとね。

 

そんなこんなで、喉も鼻も復活し、やっとのんびりな感じ。のんびりするにも時間がかかって年を感じたよねぇ

 

さ、相方はとっくに寝てますので、そろそろ私も寝ます

 

【お願い】

ネットはまあまあですが、ドコモメールは問い合わせないと見れない&海外1週間過ぎると問い合わせても見れないことがあります。

メールにて連絡して頂いてる方で緊急の場合やレスポンスが必要な場合はラインか、このブログにコメントください。コメントは私が承認しなければ表示されませんので連絡先を書いて頂いても大丈夫です。

宜しくお願いします

 

Mahalo!

 

 


ワイピオ渓谷

2019-11-27 21:42:24 | Trip

今日はハワイ島半周ツアー。アネロン飲んで不安でいっぱいながらも参加して来ました!

 

『車酔いになったら迷惑かけるし薬は飲んできたけど…大丈夫かな?』とコンダクターさんにお伝えしたら、なんと助手席に座らせていただき、薬の副作用でボーッ&ふわふわで移動中は寝てばっかりだった

結果、なんとか22時半にホテルに帰るまで保ちました、やったー

 

沢山画像撮り過ぎて整理しないとアップも出来ひんやん?と思いつつ、この渓谷のだけ少ない枚数だったので、お伝えします。

 

ジャネットのお迎えはベンツのバン、デカい!その助手席getして薬で朦朧としつつもわくわくはしているよ。前方に見えるはマウナケア。(雪の山という意味ですと。)

そして、渓谷に着いたら、この海と空と緑がダイナミックで絶景でした

装備して渓谷に降りていく強者もいるとか。しかし、出口が1個しかないので帰ってくるんだって1週間かかるんだと

私は写真撮って貰ったら満足でした

厳しいながらも、なんだか優しげな雰囲気でパワースポットらしい。

本当に鮮やかで綺麗に魅せてくれましたよ。

相方とも撮る。←またもや姉妹に間違えられる

盛りだくさんツアーでね、夜は触れそうな星空もキラキラ命輝く星も見れたし、オーラの洞窟、アカカの滝、キラウエア火山も訪れたので、またアップします。

 

とにかく疲れた!けど楽しかった-!!

おやすみなさーい

 


ハワイ島の夕焼け

2019-11-26 18:18:16 | Trip

無事、ハワイ島です

 

ステイ先はリゾートホテルなので、お茶淹れるぐらいしかやることなくて。

で。

 

黄昏れてみた

ocean viewにしたので、海と空が刻々と変わる様が見れました、綺麗でしたし、自然って不思議だなぁと

 

ハワイアン航空の飛行機、ちっちゃくてびびったけど、コックピットも見れて、ちょい興奮

実はこの写真撮ったのは、端っこに見切れてる非番?のパイロットさんを記録に残したかったの!

 

ちょータイプ←ジョージ・クルーニーと海外ドラマ『SWAT』のディーコンを足して、筋肉量増やした感じ、見切たのは残念だけど、素敵だったわ

 

夜はルームサービスでお魚グリルとサラダをシェア。大変、口に合いました

さー、明日はアネロン飲んで頑張る日、しっかり眠ろう


結局、ビーチには…

2019-11-25 18:39:24 | Trip

行きませんでしたー

もちろん海に入っておりません。

見てるだけで、波の音を聴いてるだけで幸せなんで大丈夫

そして泡を飲む

昼間のベランダには毎日このコが遊びに来た←絵文字に鳩がない。

部屋までトコトコ入ってくるんですよ、窓開けとくと鳩は得意じゃないけど、あまりにも自然で笑ってしまった

 

次の島はWi-Fiが不安定らしいので、ワイキキで更新頑張ってみた

packingは途中ですが、そろそろ0時、寝ます


View from rooftop pool.

2019-11-25 12:40:07 | Trip

今日は、こちらは日曜日。

ワイキキ最終日なので、レストランへ大好きなナチョスを食べに行ったのですが満員で座れず

ナチョスだとBar利用になるとのことで、レストランそのものは空いているのだけど、Barは満席で…『立って飲めば?』と言われたけど。

おばちゃんは、のんびり座って食べたいし、飲みたいわ!って相方と意見が合ったので、スゴスゴ帰って来ました

こういうとこ融通が利かないんだね、つーか、日本のサービスが適応し過ぎなのか。

結果、ワイキキではスナック以外、外食ゼロ。あ、フードコートでブリトー食べたか

 

今、白米炊いてます

 

なんか、ワイキキ、また物価が上がったよね。お土産とかチラ見したら、びっくりする

 

で、ホテルの屋上プール&ジャグジー&サウナに今から行って来ますかね。

屋上からのView。

体調回復してきました←明日には離島だっちゅーのもっと買い物したかったー!


ブランチ

2019-11-24 22:44:46 | Trip

1人でワイキキお散歩(本当は強風でヨロヨロ歩いてる)

 

日曜なので人が多い!人ごみ苦手

 

で、相方を待つ間、ストロベリーオレンジジュースとスナック

中身はほうれん草&スクランブルエッグ&チーズ。

めっちゃ薄味で温かくてホッとしたよ。

 

次の島にはジャンバジュースあるかしら…?

 

packingが…

 


ピノコはビールも個性的

2019-11-24 21:41:23 | Trip

ピノコビールは、香りと苦みが強く個性的な味でしたやはり…な

そんなんゆうけど、うまいやろー、シャーッ!

クジラビールは、ぼんやりしてた。

そして、もう一匹いらっしゃいました。

 

何これ??

ハリセンボンなんじゃないかと。

これは、なんだか濁りビールって感じで甘みがあったかな。

 

結論。

やっぱり、ピノコが好き

もっかい買ってこよ。


Big rainbow!

2019-11-24 17:29:23 | Trip

『嵐を呼ぶ女』に恥じない強風の毎日

晴れてるけど強風で雨が降る。

 

…ということは!

そうです、虹が出るのよ

来島してから毎日、虹は見られているけど、今日のはBig one!

大きかったよー

今日は薬飲んで昼過ぎまで寝ていたから、かなり回復してきました

キッチンがあるので、なるべく慣れた物を食べて体調回復に務めております。本当はシナボンも、ピザもチーズバーガーもステーキも食べたいけどね

体調回復優先。

 

そして、マッサージにも行ったから、かなりスッキリしてきました!声は出にくいけど喉も通ってきた感じ。

 

何より、昼間は暑いけど朝晩は過ごしやすいので昼間さえ大人しくしておけば大丈夫!助かってます。

 

明日こそはbeachにchallenge!と思ってはおる

こちらは23日22時半頃、ベランダでボーッとしてます。