「井上雄彦 最後のマンガ展」が大阪にやってきたー
ということで、天保山にあるサントリーミュージアムへ行ってきました
サントリーミュージアムの入り口を入ると、まずこのでっかい武蔵がドドーンと出迎えてくれるのだ
これがまたスバラシイ
これを観るだけでも十分価値があるね
入場券を買ってエレベーターまで行くと、小さなおばばもお出迎えしてくれるのだ
で、マンガ展を観た感想なんだけど、スバラシイの一言に尽きるね
大小140点におよぶ作品の数々。
とにかく、繊細かつ豪快な墨画に圧倒されるね。近づくとほんのりと墨の匂いが漂ってくるような気さえするねぇ
魅せ方もスゴク工夫されていて、どんどん惹きこまれていくね
観ているうちに、これはマンガではなくて、水墨画っていうか芸術の域に到達しているのでは、と感じるし
とにかく、スバラシイ
井上雄彦好きならこれは絶対に行くべき
平日に。
おみやげは欲しいものがありすぎて何を買おうか迷ったんだけど、絞りに絞ってTシャツとポスターとポストカードを購入してしまった
ポスターは上写真のB1サイズのもの
ちなみに、今日はバガボンド32巻発売日
バガボンドは今年で終結なので、複雑な気持ちだね
それにしても今回もオモシロかった~
Inoue Takehiko on the web
サントリーミュージアム

ということで、天保山にあるサントリーミュージアムへ行ってきました

サントリーミュージアムの入り口を入ると、まずこのでっかい武蔵がドドーンと出迎えてくれるのだ

これがまたスバラシイ



入場券を買ってエレベーターまで行くと、小さなおばばもお出迎えしてくれるのだ

で、マンガ展を観た感想なんだけど、スバラシイの一言に尽きるね

大小140点におよぶ作品の数々。
とにかく、繊細かつ豪快な墨画に圧倒されるね。近づくとほんのりと墨の匂いが漂ってくるような気さえするねぇ

魅せ方もスゴク工夫されていて、どんどん惹きこまれていくね

観ているうちに、これはマンガではなくて、水墨画っていうか芸術の域に到達しているのでは、と感じるし

とにかく、スバラシイ


おみやげは欲しいものがありすぎて何を買おうか迷ったんだけど、絞りに絞ってTシャツとポスターとポストカードを購入してしまった

ポスターは上写真のB1サイズのもの

ちなみに、今日はバガボンド32巻発売日

バガボンドは今年で終結なので、複雑な気持ちだね



