goo blog サービス終了のお知らせ 

off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

シドニーFC VS D・サプリサ

2005-12-12 | 05-06 football

試合は数少ないチャンスをモノにしたD・サプリサが1-0で勝利した。

ガッちゃんの知ってる選手は・・・シドニーFCのカズヨークぐらいだったねー。それにしてもマンUでブイブイいわしてたヨークが34歳になってるなんてねー、しかもポジションが何故かボランチ

あとカズのプレーも久しぶりに見たけど、やっぱりカズだったね~ペトロフスキーとの連携も悪くなかったねー

でも1番気になったのは実況、、、

「さぁ、コーナーキック!

(うーん、コーナーキックを強調されてもなぁ

「またぎフェイントです」

(見たまんまだなぁ

やっぱり選手、代表、クラブやスタジアム、審判のレベルを上げていくのは当然だけど、そろそろ地上波の実況レベルも上がっていって欲しいなぁ、、、


【愛】

2005-12-12 | ガッちゃんの日々。

2005年の世相を象徴する「今年の漢字」に「愛」が決まり、京都市東山区の清水寺で発表された。

ガッちゃんのブログ内に「愛」って言葉が出てくるなんて、なんかハズカシイねぇ

そういえばオグ・マンディーノさん『この世で一番の奇跡』って本に「愛っていうのは見返りを求めない行為」みたいなことが書いてあったなぁ(←読んでて不思議な本だけど、けっこうオススメです

ん~「愛」って言われてもムズカシイですよねー

でも一方で宮崎大医学部(宮崎県清武町)の学生6人が、ウサギの死骸(しがい)を自宅で解剖し、その写真をブログ上で公開してたというニュースが、、、この医学生らは「冗談のつもりだった」と弁明してるらしいけど、こういうのは冗談って言えないね。しかも「うさぎ狩り部」っていう大学非公認のサークルをつくってたんだって。こんな命をないがしろにするヤツが医者になったらたまらんねー

ウサギとミッフィーとピーターラビットと宮崎県民と宮崎大の学生と医者とブロガーと、とにかく全員に謝れー

イヤな気分になるからもう書くの止めよー

ウサギの解剖をネット公開「冗談で」宮崎大6医学生