グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

2016年度最初のまめぼっちスタート!

2016-04-25 19:25:52 | 森のようちえん

こんにちは!あっこです

この度4月24日(日)今年度初めての

まめぼっち『ぽかぽかはるのもりあそび』を開催しました。

 

天気は晴れ始めは曇り空でしたが、あんじゃねの森へ着くころには絶好の森遊び日和

森に着いたらさっそくツリーハウスへ

村の方々が一緒に治してくださったので今回はたくさん遊びました

▼やっほ~!

▼ロフトもあるよ!!

 

森の中へ入ってみると

▼みてみて落ち葉がたくさん・・・

せ~のっ!えい!!

落ち葉がひらひら雪みたいっ

森でひと遊びしたら午後に備えてごはんの時間

今日は獲れたてのタケノコを使って

・みんなで炊いたタケノコごはん

・鶏のおみそ汁

・焼きタケノコ

みんなで美味しくいただきま~す!

顔と同じくらい大きいね!泰阜村の春の味おいし~

ひと休みしたら、さぁ森へ探検に出発!鹿のツノを探しにいこう

あ!みてみて葉っぱの後ろにナナフシの赤ちゃんがいたよ

水の中にも生き物いるかな~

鹿のツノは見つからなかったけど、探検おもしろかったね

帰る前に”よもぎだんご”をおやつに食べて・・・

 

あ~今日も一日楽しかった

またみんなで一緒に遊ぼうね

次回は5月28日、29日『もりのてづくりおやこキャンプ』です!

お楽しみに~


ツリーハウス劇的ビフォーアフター!

2016-04-22 22:00:00 | スタッフ ズクダス

こんにちは!

スタッフのバズです。

つい先日、“あんじゃねの森”にあるツリーハウスをお手入れしました。

このツリーハウスは冬のキャンプや森のようちえん、村のこどもたちがいつも楽しく遊んでいる場所です。

 

約10年前にこどもたちと一緒に建てたツリーハウスはちょこちょこお手入れをしながら維持してきました。

室内に柱がある構造なので床が雨水などで段々と傷んできていました。

 

今回はツリーハウス建設にも携わっていただいた村の大工さんにもご協力いただき、

 

綺麗に生まれ変わりました。

また、このツリーハウスからこどもたちの元気な声が聞こえてくるとうれしいです!!

ではまた。

つぎは、あっこちゃんです!


春の旬をいただきます!

2016-04-14 12:51:04 | スタッフ ズクダス

皆様はじめまして、今年度より短期事業部の一員になりました佐藤創一(いっちー)です

泰阜村は日差しもだいぶ暖かくなり、春らしい気候になってきました

はもちろん、自然は季節の移り変わりに敏感で、タンポポやつくしなど多くの場所で春らしさを見かけます。

そんな春を楽しむべく、タケノコとわらびを採りに、ご近所さんの所へおじゃまさせていただきました。

そのお家のおじさんも一緒に来てくださり、タケノコの生えそうな場所など教えていただきました。

  

 タケノコを見つけたらクワをつかって、傷つけないように周りの土を掘っていきます。

場所によっては3つも生えてる場所もあり、なんと十本以上も収穫できました

収穫したタケノコとわらびは、みんなで皮をむいたり汚れを取り、後日おいしくいただきました

泰阜村に来る前までは分からなかった“旬”ですが、自然とともに暮らしていると、とても身近に感じます。

これからも日に日に移り変わる自然に目を向け、楽しく美味しい毎日を過ごしていきます。

みなさんも、ぜひ自分の周りの春を、旬を探してみてください。


ハジマリトハジメニ!

2016-04-11 09:50:29 | スタッフ ズクダス

こんにちは、つぅです!

四月に入りGW敷地内の桜も満開を迎え、風が吹くたびに桜吹雪が舞い上がっています!

さて、今年度はこどもが19人になり、自分が知っている中では過去最高の人数となっています!

そして今年度は新しいスタッフも仲間入れしました!

昨年の夏の山賊キャンプに参加したともです!

彼は昨年山賊キャンプで一番長い11泊のスーパーコースを自分と一緒に経験しました。その時のキャンプがきっかけでGWで働くことを決意し金沢から来ました!

所属はだいだらぼっちですが、キャンプでは事務局として裏方でサポートします。早速資料の作成を一生懸命取り組んでくれています!

とにかく熱い男でエネルギーに満ち溢れています!今後の活躍に期待ができます!

 

そして新年度スタート!なにもかも最初が肝心です!この一年を乗りこなしていくには初めにしっかりとモノをそろえるのも仕事の一つです!

今回チェーンソーを使う時のニューアイテムが届きました!

進撃の〇人!あっこ!

 

ではなくオレンジのズボン?です!

チャップスというものです。私たちが安全にチェーンソー作業できるように新たに購入しました。

見た目もかっこよくしかも私たちの安全を守ってくれる大事なチャップスです!

しかし!!!後ろから見ると・・・

スカスカ~(笑)

作業は夏場もありますし、脱水症状になってしまってはかなわないですからね!このような構造になっています!

新メンバーに新アイテム!今年も一年よろしくお願いします!

 

つぅ