グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

座布団カバー、作ってるぞー!

2015-02-24 17:33:57 | スタッフ ズクダス

しんです。

今回はあんじゃね学校(グリーンウッド施設)の座布団カバーを藍染で作ろうと

しんといとでチャレンジしました!

というのも、あんじゃね学校はこどもたちがキャンプや体験活動で使う施設。

座布団もシミがあったりします。

しかし最近は、外部からのお客さんもたくさん訪れるので、

シミだらけの座布団も出すわけにはいかない・・・

ならば作ってしまおう!というのが「だいだらぼっち」「グリーンウッド」の精神です!

 

まずは「あんじゃね学校」のマークを白抜きにするため、そこだけノリを塗ります。

 

 

 

次に、藍を染めるため、藍はもちろん、定着液などを準備。

 

藍は酸素に触れて酸化して青くなります。

よりいい青い色を出すため、カバーを振って、空気に触れさせます。

座布団カバーを振るだけなのに、呼吸が合わない二人。

なぜでしょう。20の歳の差だけが原因でない気がします。

 

そんなわけで、朝の10時にスタートした藍染は夕方5時に終了。

25枚の座布団カバーができあがりました。

 

さて出来上がりは・・・。

また次回、こちらのブログでお伝えします!

 

しん

 


炭焼き~“窯出し”しました!!

2015-02-16 09:45:48 | スタッフ ズクダス

こんにちは!

スタッフのバズです!

先日行った、炭焼きの窯出しを行いました。

 焚くのをやめ、窯が冷めるのを待ちます。

炭焼きに使う材は楢(なら)・樫(かし)・椚(くぬぎ)など団栗(どんぐり)のできる硬い木が好まれます。

通常は倒してから、日を置かずに窯詰め窯焚きに入りますが、今回はかなり乾いた楢(なら)の材を使い窯焚きに臨みました。

1週間後、窯出し当日。窯を触ってみると、まだほのかに暖かいっ!!期待にむねがふくらむと同時に、全部燃え尽きて灰になっていることも覚悟しながら窯出しを始めました。

まずは、作業口を開けていきます。

緊張の一瞬。高温で温められた土をどかすと・・・

ありました。炭!!窯詰めをした際は、天井近くまで詰まっていたものがこんなに小さくなりました。

全部で40㌔と少し。全体の3分の2が灰になってしまった結果に・・・トホホ

貴重な材を使うからには、もっと精度を高めていかなくてはと身に染みました。

次回の炭焼きに乞うご期待!!

次の更新はスタッフの「しん」です!!


今日のやすおか村

2015-02-05 13:39:13 | スタッフ ズクダス

 

しんです。

今日は朝から雪!

昨年の2月は全国的な大雪となり、大変な被害がありました。

また今年も!?と思わず身構えておりましたが、

今日は10時くらいには止み、すでに解け始めており、とりあえずホッと一安心です。

昨年の大雪の際は、だいだらぼっちのこどもたちと我々スタッフで

一致団結して雪かきをしました。

こういった「一大事」があると、家族や仲間のありがたみや

人の力の偉大さを実感します。

大変なことを乗り越えてこそ、仲間になるのに必要なことなんだと思います。

 

今朝も若いスタッフが歩く道をかいてくれていました。

大雪や大雨、台風とここ最近は災害につながることが多いのですが、

人間があらがえない自然との対峙の中で、育まれるものもあるのではと感じています。

 

とはいえ!今年は大きな自然災害が起きないことを願っております。

 

しん


ものづくり合宿を開催しますよー!

2015-02-04 19:27:15 | スタッフ ズクダス

こんにちは、料理研究家のつぅです


2月21日から22日であんじゃね学校で使用する食器を作る、ものづくり合宿を開催します。

あんじゃね学校は、夏の山賊キャンプのスーパーコースや冬の山賊キャンプでも使用したりします。
また、森のようちえんなどでも使用するグリーンウッドの施設です。

どうしてあんじゃねの食器をつくるか
それは山賊キャンプや森のようちえんで使う食器が既製品のものより、手作りのものの方が、
人の想いや温もりが伝わると思ったからです。

ものをつくり、生活で活用して、壊れたら直す。そんな当たり前のことを私たちはずっと続けています。
最近では安価ものや、多種多様なものがあふれる便利な世の中です。壊れても換えはいくらでもあります。
それでも、人の作る想いや感動は買うことはできません。

あんじゃねに来る人が少しでも手作りのものに触れ、自分もこんな食器を作ってみたい。手作りのものに囲まれた生活がしてみたい。
そんな夢を語れる場所にあんじゃねをしていきたいと思っています。

そんな場を相談員の皆さんと作ることができたら、更に夢は膨らむと思い今回この企画をつくりました。


みんなでつくる夢を語れる場は、きっと参加した皆さんにも、また帰ってきたい場所になるはずです。

草來舎のギックとまるちゃんに講師になってもらい陶芸で食器をつくりをします。

こちらは実際に作ってもらう食器です。

試作で一枚作ってみました!我を忘れて1時間以上奮闘してしてしまいました

何かに没頭するのもいいものですね

 

釉薬をかけるとこんな感じになります。

この作品は来週の登り窯で焼きます

どんな色に仕上がるかはお楽しみです


合宿の二日目はは様々な木材を使いお箸を作ります。


たくさんの人たちが使う食器になるので、手は一切抜けませんが、
想いの込められた手作りの食器をあんじゃねに残し、みんながあんじゃねを誇れる場所に作り上げていきましょう。

詳細はこちらになります。是非ご参加ください。

◇日時:2月21日 (土)13:00集合から2月22日(日)14:00解散

◇参加費:学生6800円 一般7800円
※参加には参加費(宿泊料、食事代、懇親会費)がかかります。

◇定員:10名

◇申し込み締切:2月16日までにcamp@greenwood.or.jpに件名に「ものづくり合宿」と明記の上、本文に氏名、キャンプネーム、年齢、連絡先を記入してつぅ宛に送信してください。

※定員になり次第締め切ります。