グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

第3回森のようちえん 森のいろいろそめものたい

2014-06-24 16:25:16 | 森のようちえん

こんにちは、いとです!

先日第3回森のようちえんが終了したので、ご報告いたします。

今回のテーマはそめものでした

まず、お散歩を兼ねてみんなで染める植物をとりにいきます

集めるのは、ヨモギとイタドリ

 

こーんなに大きいイタドリをひっこぬいたぞーすごいっ

 

集めた材料は、葉っぱだけをとり、煮て色を出します。

その間にみんなはどんな風に染まるか、思いをはせながら、

自分だけの柄が出るよう、布を割り箸でしばったり

輪ゴムとビー玉を使ってとめていきます

とめるのたいへんだったね

いったいどんな柄になるんだろう??

 

しばった布を煮汁にいれて、染めている間にちょっとお出かけ

田んぼのあぜ道をとおっていくと、隣には水路が

お水を追って上から下へと行ったり来たり、

じゃばじゃばと流れてくるお水は迫力があって、冷たかったね

 

帰ってきたら、夕ご飯

それぞれピザの具を載せて、ピザ釜の中へ投入!

おいしく、いただきました

 

さて、肝心の染物はというと、ふしぎー

白かった布が赤っぽい色と薄いみどり色になってるー

この布を乾かして広げてみたら・・・

じゃーん

自分だけの柄にきれいに染め上りました

一生懸命、割り箸やビー玉をしばった分、出来上がったときはとってもうれしい

立派なお弁当包みとハンカチの完成です

 

さて、第4回以降の森のようちえんですが、7月12日(土)からお申込みの受付を

開始いたします。近々日程などもHPにアップされますので、ぜひご検討ください!

9月はあんじゃねの森でキャンプをする予定です。

お申込み、お待ちしておりますではでは~

 

 

 

 


テーブル 作ったぞー!

2014-06-19 11:24:14 | スタッフ ズクダス

しんです!

「思い立ったらすぐ作る!」シリーズ 第三弾です!

今回は、なんとテーブル!

6月の森のようちえんでピザ窯を使うので、外用のテーブルが必要だと

いうことで早速作りました!

 

まずは材料。今回はコンパネを使って、テーブルの脚(台)にします。

コンパネを切って、切れ込みを入れます。

そして出来上がった2枚を組み合わせると・・・

こんな感じになります。

上に乗せるテーブル部分は、ずいぶん前にタッキー(いつもお世話になっている大工さん)に

いただいた松を板にしたものを乗せて使うことにしました。

ジャーン。これでできあがり!

今回のテーブルは、簡単に準備と片付けができるものをと思って作りました。

本音をいうと、やはり上に乗せる板をきれいにして、平になるようにしたいところですが、

それはまた次回のチャレンジにします。

そして実際に使った様子はこんな感じ。

 

無事にこどもたちがピザを作ることができました!

このテーブルができたので、今度はスタッフのおひるごはんも

外で食べようかと思っています。

 

さて今回の製作時間は約2時間。

しかし1/3の時間は道具探しに費やされていました。

やはり何事も大切なのは準備!

次はもっと気軽に、もっといいものを作りたいと思います!

 

 

しん


地味で泰阜再発見!

2014-06-17 17:22:47 | 暮らしのカフェ いただきました

こんにちはだいだらのシェフことつぅです!

先日カフェの仕事でケータリングがありました。今年度はカフェ以外の仕事がメインになっていて、じっくりと料理のことに専念する時間はあまりなかったのですが、今回は15名のケータリングということもあり、久しぶりにメニュー開発からじっくりと時間をかけ作らさせていただきました。

都会でやっていた時とは違って、買い出しに行くのも時間もかかるし、仕込みもすべて一人行うのでいろいろ段取りを立てて計画的に進めていかなければなりません。

そしてメニュー自体も季節の旬や、仕込みにかかる時間や見栄え、バランス、量などあげたらきりがありませんが、なのでメニュー開発には特に時間を割きます。

 

そこで今回は地元料理や地元野菜など身近で手に入るものや、親しんだ味を、イタリアの田舎料理のセンテンスを加え新たに作りました

筍とキャベツのマスタード和え

ブロッコリーのドラーテ

オリーブのフォカッチャ

揚げ茄子の生ハム巻

豚のテリーヌ甘夏添え

キャベツのマリネ

ローズマリーのフォカッチャ

大根のステーキボロネーゼ添え

鳥レバーと新玉ねぎのペーストそしてやすおか地味(じあじ)のほうれん草を使ったほうれん草のムース

こちらは来てくださった皆様にも大好評でした

泰阜ではほうれん草はおひたしにするのが主流でこんなほうれん草は食べたことがない。と本当にうれしい限りです

 

その他にも、信州みその豚のグリルや夏野菜のカポナータのピザなどもだしました。

 

最近めっきり厨房に立つ機会も減ってしまったので、ここぞといわんばかりに大健闘してしまいました

 

仕込みに時間は三日もかかってしまいましたが、みなさんが喜んでいただけるとすべてが報われます!

今後も地元に密着した料理を再発見、再構築してたくさんの人に泰阜の再発見を味わってほしいです。

当日手伝ってくれただいだらっことあやおです。

みんなにも感謝です。いただきました!


第2回森のようちえん はるかぜくんともりあそび

2014-06-09 22:38:00 | 森のようちえん

こんにちは!いとです。

もう6月も半ばとなってしまいましたが、第2回森のようちえんのことをご報告致します

第2回森のようちえん、テーマははるかぜくんともりあそび

今回も第1回に引き続き、あんじゃねの森でたっぷりあそんできました

いったいどんな発見があったかな?

 

では探検に、しゅっぱーつ

さっそくあらわれました、木のぐらぐら橋

大きい子は割りとすいすい

3歳になったばかりの子も挑戦

よいしょ、よいしょ

へっちゃらだったかな

 

渡りきったらぐんぐん坂をのぼるぞ~

のぼるの大変な子には手を貸して

「おーい、こっちこっちー!」

 

あっちではすごい発見が

ながーい木の皮、手が突き刺さっちゃった

 

木の棒をばちにして・・・

どんかんどんかん

大きい力強い音がしたね

 

さて、お待ちかね みんな大好きお昼ごはん

今回のメニューは・・・

じゃじゃーん

パエージャ・ヤスオカーナ

黄色いごはんにみんなびっくり

おいしかったね

いただきました!


食後は秘密基地あそぶ人

「電車のドアが閉まります、ご注意ください~」

電車ごっこ、とっても楽しかったね


ゆったりとマシュマロを焚き火でやいて食べる人、

 

リッツに挟んで、とろふわマシュマロ

上手に焼くのはたいへんだったけど、とってもおいしい

 

ソリであそぶ人

力を合わせてひっぱって

そーれっ

あまりの速さにびっくり

 

みんなで自由に過ごせた良い時間となりました。

 

さて、第3回森のようちえんはそめものを行いました。

そちらも近いうちにご報告したいと思います!ではでは~


森のようちえんの看板 作ったぞー!

2014-06-09 17:43:17 | スタッフ ズクダス

しんです。

思い立ったらすぐ動く!

シリーズ第二弾、今回は看板を作りました!

というのも、4月の森のようちえんの際、駐車場の場所がわからず

困っていたかたが何名かいらっしゃったからです。

まずは材料切り

 

前回、薪置場を作った経験をいかして、いとがどんどん切っていきます。

その間に私は黒板づくり。といってもキャンプで使用している既製品の黒板で

使っていないものがあったので、それらを解体して再利用します。

 そして完成!ここまで2時間弱。

1時間もかからず完成するかと思っていましたが、

やっぱりものをつくるとそれなりに時間がかかります。

ちなみにこんな感じで使いました。

いかかですか?なかなかおしゃれでしょ?

だいだらぼっちのこどもからは、「イケアで同じの見た!」と言われました(笑)。

これで森のようちえんに来られる方も、迷われることもないかと思います!

来られた時はぜひ見てみてください!

 

しん

 


山賊畑、はじめました。 ~ミニトマト編~

2014-06-03 21:34:49 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです!

今日は山賊畑について、お話します。

 

山賊キャンプのごはん作りでは、様々なお野菜が出てきます。

そのお野菜たちは、泰阜村の農家の方々が丹精を込めて育てて下さっているものです。

山賊キャンプでその野菜が占める割合は・・・約9割

たくさんの方が、山賊キャンプを支えてくれています。

「命をいただくとはどういったことなのか、私たちも体験して伝えたい!」

「こどもたちが収穫することで、命をいただくことを感じてもらいたい!」

 

このような思いから、現場に出るスタッフが畑をやることとなりました

その名も、山賊畑

手始めに今回は、ミニトマトに挑戦です

やり方は・・・

①くわ(鍬)でうね(畝)を作る

 上手につくるのは難しい 土を細かくすると、水もちがよくなるので手でほぐします

②苗を植える

 おおきくなーれっ

 

③支柱に苗を固定する

 支柱にひもで苗を結びつけます。強く結ぶと苗が折れてしまうので注意

 

最後に水をやって、終了です!

夏がまちどおしい 真っ赤な実をいっぱいつけてくれますよーに


薪置場 作ったぞー!

2014-06-03 15:22:00 | スタッフ ズクダス

しんです。

このあんじゃねブログを書くのは、おそらく4年ぶりくらい。

久々の登場です。

 

さて、われら短期事業部の今年のテーマは「すぐ動く!」。

「やらなきゃ!」「作りたい!」「直さなければ!」と思ったら、即行動が方針です。

というわけで今回の「すぐ動く!」は・・・

 

カフェの薪置場作りです!

実はカフェの薪は他の施設の薪よりも小さいため、

普段やるような、こんな感じでは積めません。

 

 

そこで、作ったのが「薪を入れるBOX」

これです!

 

 

どうです?かっこいいでしょう!

中はこんな感じ。小さな薪が詰まっています。

 

 

下に蓋があって、使う時はここからだすようになっています。

製作時間は4時間!

残念ながら、作っている時の写真は、作るのに必死過ぎてありません。

 

暮らしていると、「不便だな~。こういうものがあればな~。」と思うことはたくさんあります。

そんなとき、「買えばいい!」から、「作ればいい!」となったとき、

暮らしの幅が広がります。

「選ぶ」選択肢はどんどん増えている今の社会ですが、

逆に言えば、他の誰かの考えていることを超えることがない、つまり制限があるということ。

自分で「想像して作る」ということは無限の可能性につながります。(もちろん技量が必要なこともありますが)

 

まだまだ作りたいものがたくさんあります。

次は何を作ろうかな?と

豊かな暮らしに向けて、ワクワクしています。

 

 

しん