グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

相談員企画「味噌(つながり)をつくる」を開催しました!

2016-03-11 18:22:18 | やすおかボランティア

こんにちは!あっこです

ご報告が遅くなってしまいましたが、、、2月に第一弾相談員企画を開催しました

今回はいつも一緒に山賊キャンプをつくってくれている相談員さんと

山賊キャンプで食べる手づくり味噌をつくりました

夏キャンプに食べる味噌づくりを通して相談員さんどうしのつながり

づくりになればと思い企画。

 当日は年齢も性別もさまざまな15名の方々が集まりました

▼はじめましての人もいるのでみんなで自己紹介

山賊キャンプ歴が長い人も短い人もみんな仲間

▼朝から煮たやわからい大豆をよ~くつぶして…

「ちゃんとつぶさないとまだ粒がのこってるじゃ~ん!

袋やぶかないでよ~

 

▼よくつぶれたら米麹とまぜまぜ・・・

▼よ~く混ぜたらみそを丸めて

みそ樽につめます!雑菌が入らずにうまく発酵するには

空気を入れずに詰めていくのがポイント

▼そのために、狙いを定めて~投げるぞ

▼できた味噌をみんなで室(むろ)に運んで

 

▼美味しくな~れ!来年の夏にはおいしいお味噌が食べられます

みそができたら山賊キャンプの基本!ごはんづくり!

▼夜は女性陣はお風呂に入っている間に男性陣が夕飯を作ってくれました。

 これぞ男の料理!メニューは

シチュールーを小麦粉からつくっちゃいました!!おいしかった~

 

ご飯の片づけをしたらいよいよ懇親会!みんな思い思いの持ち寄りを持ってきてくれました。

・なっとう巻のおかき

・おすしまんじゅう

・ラスク

などなど、全国各地から美味しい?ものが集結!

世代も性別も超えた山賊キャンプの相談員が集まって、キャンプの思い出やこれからの

山賊キャンプについて熱く語らいました!普段会えないメンバーもグリーンウッドの長老陣も集まり

とても貴重な話ができました!本当にありがとうございます。

▼翌日はお箸づくりをして

普段こどもたちを見守る側だったので、初めて作った!という人も夢中になってMy箸づくり

今年の夏はこれを持ってキャンプしよう!!

一泊二日の短い時間だったけど本当に充実した時間となりました!

またぜひみんなで集まりましょう~!!


MFA講座終了@東京

2014-07-08 20:56:32 | やすおかボランティア

こんにちは、いとです!

7月6日に東京でMFA講座が開催されたので、今回はその報告です。

ちなみに私は受講する側でした!

受講者としての感想も同時に届けられたらと思います。

 

まずはじめに・・・MFAとは MEDIC First Aid の略です。

アメリカで誕生した一般市民レベルの応急救護の手当の訓練プログラムを指します。

今回参加したのは7名。この夏に相談員としてキャンプに参加する予定の方々が多くです。

最初に基礎知識の説明を聞いて実践をしていきます。

基本的なところでいえば

胸部圧迫や

人工呼吸を行いました。

他にもAEDの使い方やチョーキング(のど詰まり)の際の対応等を行いました。

意外なことにこれが、訓練といえど慌ててしまい手順が狂ったり忘れてしまったりするんですね。

一見簡単そうに見えるものでも、きちんと訓練の時間を割くことは本当に大切だとしみじみ感じました。

 

参加した皆さんは山賊キャンプに限らず、日常生活においても誰かが倒れたりした際に備え受講されたようです。

私自身も今回身に着けた知識と技術が肝心な時に生かせるかが、

誰かを救えるかどうかの分かれ目になるのだと実感しました。

ぜひみなさまも機会があれば、一度受講されてはいかがでしょうか?

ではでは~

 


準備、準備、準備!!!

2013-07-16 20:29:15 | やすおかボランティア

ばんです!

 

大変お久しぶりです。

 

いよいよ今週末から「夏の信州こども山賊キャンプ」が始まります

 

 

ということで、この1週間はほとんど準備作業をしていました

 

 

 

11日(木)、12日(金)のメインは草刈り

 

 

 

 

↑こちらが草刈り前のキャンプ場。ご覧のとおり草ボーボーです。

 

キャンプ場に足を運んだことがある方でも、この写真がどこの場所なのか分からない人がほとんどではないでしょうか。

 

 

そして週末、13日(土)~15日(月・祝)は事前準備合宿を行い、大勢のボランティアの方が協力してくれました

 

 

 

↑こちらは最終日の1コマ。初日・2日目で予定の作業を終え、左京川へ沢登りを行いました

 

(実際の準備作業の方は、写真を撮る余裕が無く、残っていません。)

 

 

 

↑貴重な2泊3日、泰阜村に来てくれたみんなに感謝です

 

ダル、いぐっちゃん、いえもん、モーリー、まりお、かぴ、せーか、ぼてじん、しょーちゃん、ゆみ、ポポ、ちばっち、とくちゃん、とも、ちょん、しーた、ダンク、やな、ザック、やまたく、かれん、あやてぃん、あーちゃん、いまり

 

本当にお疲れ様ありがとう

 

ばん

 

 

そして、今日の午前中もスタッフで細かな準備作業を行いました

 

夏に向けた準備が着々と進んでいます

 

 

 

さて、明日、私は東京へ出張です。

 

昨年度の震災支援事業について、助成をいただいた「福祉医療機構」にて、成果・報告に行ってきます

 

ちょっと緊張。笑


社会人になっても。

2013-06-11 21:57:11 | やすおかボランティア

ばんです!

 

 

 

週末、6月の「森のようちえん」を開催しました

 

(私は消防団の訓練があったため、現場に居合わせてはいませんが。)

 

その際、ボランティアとしてザック・わか・まいきーの3人が来てくれました

 

 

 

なんと、3人とも社会人。

 

貴重な休日の時間を割いてやすおか村まで足を運んでくれました

 

 

わかはこの4月から保育士として働いています(上写真にありますが、こどもたちに絵本の読み聞かせを行ってくれました

 

 

心強い支えに感謝です

 

ザック・わか・まいきー、ありがとう

 

ばん

 

 

昨日の「信州外遊びネットワーク」では、実行委員約20名ほどが集まりました。

 

懐かしい顔ぶれ。信州白馬で行った外遊びの3日間を想い出しました


大学を休学して大チャレンジ!! ~1年間の教師・指導者育成プロジェクト~

2013-05-09 22:50:55 | やすおかボランティア

ばんです!

 

先日、グリーンウッド職員のNEWエースを紹介しましたが、

 

実は彼以外にもこの4月からここへ来た仲間がいます

 

 

今回、紹介するのは、彼↓

 

 

 

名前は「アッキー」です。どうぞよろしくお願いします。

 

彼は、今年度、「1年間の教師・指導者育成プロジェクト」の参加者としてだいだらぼっちへ来ました。

(ちなみに、彼は昨年の山賊キャンプにボランティアとして参加してくれました。)

 

 

大学を休学してチャレンジしてくるほどのやる気をもってここへ来たアッキー。

 

それを象徴するかのような素晴らしい目ヂカラです。笑

 

 

先日、私とこの1ヶ月の振り返りを行いましたが、様々な課題が出てきたようで、またこれから先の成長が楽しみになりました

 

振り返りの内容については、後日コチラで報告しますので、楽しみにしていてください。

 

ちなみに、これまでの参加者の様子もコチラから見ることができますよ

 

 

おまけ

 

冒頭写真を撮る前、最初に撮った写真はコチラ↓

 

 

 

目は口ほどにモノを語りますね。笑

 

ばん

 

 

さぁ、いよいよ明後日から山賊キャンプの申し込みがスタートです

 

それに合わせて、今年最初の山賊キャンプNEWSをUPしました

 

ここ数年、キャンプNEWSは私が書いていたのですが、今回は「つぅ」が書きました

 

今年の山賊キャンプの魅力を伝えていますので、ぜひご覧ください


やすおかボランティア!!

2013-01-18 21:29:51 | やすおかボランティア

ばんです!

 

先週の『森のようちえん』、ボランティアとして「かぴ」と「まいきー」が来てくれました

 

実はこの二人、2年前に泰阜村で開催した『kids′AUキャンプ』(アジア6ヶ国のこどもと大人が集まる国際交流キャンプ)

 

にもボランティアとして来てくれていました。懐かしいー。笑

 

 

今や立派な社会人として日々頑張っている2人

 

 

  

(写真に写っているのはまいき~。かぴは主に裏方、お餅つきの準備を手伝ってくれました

写真なくてゴメンね。)

 

こうして社会人になっても足を運び、活動に携わってくれる存在は非常にありがたいです。

 

 

この日の『森のようちえん』終了後、バタバタと帰りの電車に飛び乗った2人。

 

貴重な時間を割いてくれたことに感謝です

 

 

かぴ、まいきー、ありがとう

 

また来てな~。

 

ばん


My山賊箸作り!!

2012-11-26 23:53:33 | やすおかボランティア

ばんです!

 

先日、東京で開催した『my山賊箸作り』

 

今回、6人の方々が参加してくれました

 

 

黙々と木を削って箸にしていくみんな。笑

 

 

 

今回、同じヒノキの材を使ったのに、どれも個性的な仕上がりになりました

 

削った木屑も人によって様々なのがまたおもしろい

 

 

 

最初は、不慣れと不安が全面的に出ていましたが、笑

  

段々と箸の形を作ることができ、一安心です

みんなもいい笑顔ですね  やっぱり暮らしを豊かにするものづくりって楽しいものです

 

ただ、私たちが考えるものづくりで大切にして欲しいのは、結果よりも、むしろその過程にあります。

 

 

出来上がった箸だけでなく、不安や緊張を抱えながらコツコツと、そして時にはお互いの箸を見せ合いながら楽しく過ごしながら作った(作り途中の)たったひとつのmy箸

 

 

この先、みんなの食卓が豊かになることを願って。

 

 

 

ちなみにこれが私たちスタッフのMy箸

 

  

 

木の種類も採った場所も様々なので、見た目もバラバラです。笑

 

 

そして、これが今年のだいだらぼっちメンバーのMy箸

 

 

 

なんと、17人専用の箸入れ付きです

 

 

 

余談ですが、みんなの様子を見ていると、私もまた箸を作りたくなりました。

 

と言うのも、現在、私は市販の箸を使っているのです。

(実はこの夏に無くしちゃったんです。

 

ただ、過去にも一度紛失したのですが、数ヶ月に見つかったという経験があるので、未だに諦めきれずにいるわけなのです。

 

だって、この4年半、食事中片時も離れずに過ごした相棒ですから。

 

元々その辺に落ちていた木片に、未練たらたらな私です。笑

 

ばん

 

 

おまけ

 

 

  

母屋でカメラを構えていると、毎回割り込んでくるいたずらっ子たち。笑


CONEリーダー養成講座 IN 名古屋!!

2012-09-27 08:06:56 | やすおかボランティア

ばんです!

  

名古屋での『山賊キャンプ想い出会』前日、ボランティアの方々を対象にCONE(自然体験活動推進協議会)リーダー養成の講座を行いました

 

 

 

さて、突然ですが、

 

「良い指導者って、どんな人だと思いますか?」

 

 

・・・。

 

 

例えば、

 

 

こどもを認める人。

 

 

こどもを信じて待つことのできる人。

 

 

人間力をもった人。

 

 

 

 

では、「山賊キャンプが大切にしていることって何だと思いますか?」

 

 

 

それは、こどもの主体性を引き出すこと。

 

 

こどもたち自身の学びを促すこと。

 

 

 

 

大切なことについて、こうして言葉だけを並べるのはすごく簡単です。

 

ですが、表面的な言葉、文字だけでは何の意味も効果もありません。

 

 

前述したことは、きっと3日もすれば、いや、下手すると明日の朝には忘れてしまうようなものでしょう。

 

 

 

それは何故か?

 

 

知ることだけで、理解に至ってないから、

 

 

自分自身の“気づき”の過程を通っていないから。

 

 

 

今後の人生に活かせる本当の学びというものは、一朝一夕で得られるものではありません。

 

 

山賊キャンプでの学び、それを日常に、今後の将来につなげてための1日講座。

  

 

 

参考までに、名古屋での講座に参加した方のアンケートを紹介します↓

 

 

 

↑「“待つこと”は子どもと関わる上でとても大切!」

やる気の大きさが文字から伝わってきました。

 

おそらく、この方自身、夏キャンプ中にこのことを確信できる体験をしていたのでしょう。

 

それが、この講座を通して自分の中により深く落とし込まれたのです。

 

 

 

↑「指導者としての要素を考える中で、他の人の意見を聞きながら、

指導者としてどうなっていけばいいのか、自分なりの考えを深めることができた。」

 

人は、人によって磨かれ、成長していきます。

 

その中で、この方のように“自分なりの答え”を見つけていくのでしょう。

 

 

 

キャンプが終わって、「ハイ、おしまい。」ではなく、

 

大事なのはキャンプ以外の約360日につなげていくことです。

 

 

今週末は東京での開催。

 

山賊キャンプから得られる学び、まだまだこれからが本番です。

 

ばん

 

 

追伸

 

今日・明日と名古屋の大学生59名が泰阜に訪れ、地域や農家さん宅で活動を行います。

 

私とだいちはその事業を行う『ファミリービレッジ』の実行委員。

 

がんばってきます。

 

実のところ、当日の動きに関して、私自身は大した役割はないんですけどね(笑)


山賊キャンプボランティア研修会 in名古屋!!

2012-06-30 22:23:59 | やすおかボランティア

ばんです!

 

本日、名古屋で山賊キャンプのボランティア研修会を行いました

 

スタッフはだいちとたまと私。

 

  

山賊キャンプのボランティアとして大切なことは「自ら考え、行動すること」

 

 

そのため、研修会も一方的な講義形式ではなく、

 

参加者が主体的に、そして相互に学びを深めていくワークショップ形式で行います。

 

 

 

↑ゲームを通じて、コミュニケーションの大切さを体験

 

 

 

↑リピーター相談員によるバス・交通の安全研修

 

 

 

↑キャンプでの危険と安全管理について、お互いに学んでいきます。

 

 

朝から夕方にわたるこの研修会。参加者からはこのような感想が寄せられました。

 

 

↑「実際のリピーターのみなさんの話を聞いて、より山賊キャンプに行きたいと思えた。」

 

今回の研修会が非常にいい雰囲気になったのもリピーター相談員の協力のおかげです

 

ボゥ、なぉちぃー、なつき、うめちゃん、あっぺ、みず、そしてわざわざ関東から駆けつけてくれた山ちゃん・ろば・とんちゃん、本当にありがとう

 

 

 

また、今年も福島県からこどもたちを招待するにあたり、『あんじゃね震災支援基金』を募ったところ、みなさんから多くの気持ちが集められました。

 

 

 

一人ひとりの小さな想いが大きな力になります。

 

 

明日は東京でしん、のってぃー、つぅ、そしてこちらも心強いリピーター相談員のみんなと研修会を進めていきます

 

今日の名古屋での成功が、東京にもリレーしていくように

 

ばん


森のようちえん ボランティア!!

2012-06-10 22:55:40 | やすおかボランティア

ばんです!

 

週末に行われた「森のようちえん」に、『どま』と『けいこ』がボランティアとして来てくれました

 

  

 

こどもたち、お父さん・お母さんだけでなく、ボランティアの方々も活動を楽しみにしてくれていることはすごく嬉しいことです。

 

  

 

そして、「山賊キャンプ」を経験している人が協力してくれることは本当に心強い

 

  

どま、けいこ、ありがとう

 

 

 

1泊2日の詳しい活動報告はまた後日

 

ばん