グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

10年の時を超え タイムカプセル開封!

2017-06-28 18:23:04 | スタッフ ズクダス

しんです。

先日、なんと!だいだらぼっちのタイムカプセルを開けました!

よくニュースなんかで見かけますが、自分自身がそこに関わるのは初めて。

わくわくします。

まずはだいだらぼっちの母屋の床下からタイムカプセルを出します。

当時、土に埋めるとどこだかわからなくなるから。という理由でここに入れられました。

出てきたのがこれ!

当時のこどもたちが協力して作った陶器のツボ。土に埋められていないのでとてもきれい。

2005年度と2007年度のタイムカプセルが、いよいよ10年の時を経て開封されます!

 

出てきたのは「10年後の自分あての手紙」の数々。

なかなか恥ずかしいものがあります。正直。

 

こちらは当時の「だいだらぼっち通信」。OBOGや保護者あてに送られる、

だいだらぼっちのこどもが作る冊子です。

さらにこちらは、年度のはじめに行う「だいだらぼっちにいるものいらないもの」の

ワークショップの紙。

当時、一番小さいこどもの人型をとって、その枠内に「いるもの」、枠外に「いらないもの」を

書くものです。横に立っているのは、その人型の主。

小学3年生が大学生になっています。当時はちっちゃかったな~。

さらにはお酒!タイムカプセルを開けるときは、みんな成人しているからとお酒も1本だけでなく、

4本くらい入っていました。

この日、私となおみちは事業で、実はタイムカプセルの開封に同席できませんでした。

けれど帰ってくるまではと、残ってくれました。ありがとう~!

残ったメンバーで記念撮影。

 

みんなそれぞれ大人になったな~。

結婚したのや、こどもがいるのも。

就職が決まって、残りの大学生活を楽しんでいるのや、がんばって働いているのも。

いろいろ思い悩んでいる姿もありましたが、なによりみんな元気に集まったのがうれしかった!

10年後の自分なんて、誰にも想像つかないもの。

誰に誇れるものでなくても、元気ならそれでいい。また帰っておいで!

 

しん

 

 


【山賊キャンプニュース】リピーターからみた山賊キャンプの魅力の1つ

2017-06-21 16:21:13 | キャンプニュース

みなさまこんにちは!

6月も後半、2017年山賊キャンプまであと1か月となりました!

只今ベーシック12組をのこしてすべてのコースが満員御礼となりました。

今年もたくさんのお申込みをありがとうございます!

山賊キャンプは何度も参加したくなる!というリピーターが多いのも特徴です。


その理由を尋ねると…

「普段通っている学校や塾では出会えないこどもや大人との関りあいがる(親)」

とか

「友達が全国にできる!(子)」などなど。

 

山賊キャンプには、つい最近まで保育園に通っていた小学1年生から中学生まで、

育ってきた環境も年齢も違うこどもたちが遊びや生活を共にします。


例えばチャレンジコース。

暮らしに欠かせない水を運ぶのもお互いの協力が欠かせません。

▼うんしょ、うんしょそっちは大丈夫?

重さがかたよらないように工夫します。



幻の滝を目指して進む沢登り

▼そこはすべるから気を付けて!


難しいところは仲間が手を差し伸べてくれながら進みます。


一人ではできないことも、仲間がいるから頑張れる。

 

低学年の子が火おこしに挑戦したり、普段はやんちゃばかりしている

高学年の子も低学年の子のサポートをしたり。

普段とは違うこどもたちの一面に出会えます。

 

初めましての友達と

いつどこで何して遊ぶか、どんなご飯をつくるのか

話し合いながら決めていく。

いつも遊んでる仲のいい友達となら上手くいく遊びのルールも、初めてだと難しい。

これまでの自分の生活にはなかった新しい価値観との出会いに

戸惑うこともあるけれど、それこそが

こどもの成長や仲間との強い絆づくりにつながっています。


山賊キャンプにはお互いの違いを認め、支え合いながら

安心して思いきり遊べる「仲間」がいます。



さぁ、今年も山賊での出会いを楽しみに!泰阜村でまってま~す!

 

 




第3回まめぼっち「わくわくもりのたんけんたい」を開催しました!

2017-06-21 10:14:31 | 森のようちえん

こんにちは!まめぼっち担当のあっこです

6月18日(日)「わくわくもりのたんけんたい」を開催しました!

今回は初めてのお友達2人や小さな妹たちも迎えてのスタート

さぁ森へ出発です!

▼小さなお友達も手をつないで「いっしょにいくよ~」

普段は手を引いてもらうけど、今日は少しお姉さんに。

森についてたらさ~遊ぶぞ!

 

▼探検しながら「まつぼっくり!つかめた~」

▼そりこわ~い!でも二人なら大丈夫♡

 

お昼ごはんもみんなでつくります

今日のごはんはダッチオーブンで焼いた旬のお野菜と

バターライス

▼「ね~、バターもっと入れた方がいいよー」

味付けもみんなにお任せです

ごはんができたら「いただきま~す」

▼あ~おいしい

▼食べ過ぎちゃった~お腹ぱんぱん

 

腹ごしらえをしたらもうひと遊び

午後からはツリーハウスでオオカミごっこが始まりました。

▼がお~オオカミがきたぞ!(なりきっております)

はっぱや木の実でケーキをつくって。

お誕生日会が始まりました

▼木工にもチャレンジします!

たくさん遊んだらおやつの時間

今日のおやつは”クワの実”と”しそジュース”

▼クワの実はこっそり食べられないよ~

だって口が紫色になっちゃうんだもんあっかんべ~

 

6月はクワの実やウメなど木の実がたくさん実をつける季節です。

季節の恵みをたくさんいただいて、あ~おいしかった

 

今日も一日よく食べて、よく遊びました

初めてのお友達も、何度も来ているお友達もみんなにこにこ

またみんなで遊ぼうね~!!

 

次回は7月15日(土)の「きらきらおがわでかわあそび」です。

泰阜村でまってるよ~。

 

あっこ

 

 

 

 


【山賊キャンプニュース】山賊キャンプボランティア募集 まだ間に合います!

2017-06-13 11:46:18 | キャンプニュース
【山賊キャンプにお申し込みいただいたことのある皆様
   また、キャンプにご興味のある皆様へ!】

ともです!スタッフ2年目になりました。

 

夏に総勢1000人のこどもたちが集まるキャンプ…その名も山賊キャンプ!

私自身、2年前に初めてボランティアとして参加して衝撃を受けました…

 

集まってまだ名前しか知らないこどもたちが話し合ってプログラムをつくる!?

各プログラム毎に実行委員もすぐできていく!?

食べるごはんのメニューも決まってない!?

 

以前小学校の教員をしていた時に「自主性の難しさ」を感じていた私にとって驚きの連続でした。

また、こどもの「やりたい!」という気持ちを応援する面白さも味わいました。

 

そして何といっても楽しかった!!!

一緒に川遊びをしたり、ごはんづくりをしたり、キャンプファイヤーをしたりと、こどもたちと一緒に過ごした毎日は充実感でいっぱいでした(^^)

こどものチャレンジを応援する「楽しさ」と「やりがい」を感じた1週間でした。


教育に携わろうとしている高校生や大学生、また、私がそうであったように、今教員をされている人にこそ

新しい価値観との出会いがあると思います。

是非、そんな方々にご紹介いただければと思います!6月20日(火)〆切です。


↓(お友だちを誘う時によろしければお使いください♪)

******************************************

~こどもたちとゼロからつくり上げるキャンプ!
【信州こども山賊キャンプボランティア募集のお知らせ】
 
このキャンプ、実はやることが決まっていません。

出会った1日目にこどもたちと一緒にやりたいことを出し合い、ゼロから創り上げるキャンプです!

それに食事のメニューも、材料を見て自分たちで考えてつくります!

こどもと一緒に、自らつくっていけるのがこの山賊キャンプの魅力です。


こどもが好きな、自然が好きな、チャレンジが好きな、そこのあなた!

高校生から、大学生、社会人まで参加OKです。

7/21からスタート、8/31まで全27コースを開催しております。

締切は6月20日(火)必着!

 

「おもしろそう」「やってみたい」「興味がある」という方、

詳しくはホームページにアクセスしてみてください!

http://www.greenwood.or.jp/bora/index.html

 

【お問い合わせ先】

NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター

山賊キャンプ事務局 

0260-25-2861(平日AM10:00-PM7:00)

e-mail:camp@greenwood.or.jp

******************************************


スタッフでMFA講習実施!

2017-06-12 16:34:15 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです

先日グリーンウッドスタッフで、MFA講習を実施しました!

MFAとは、世界的な救急救命法『メディック・ファースト・エイド』のことです。

どのようなことを行うかというと・・・

 

▼マネキンを練習台にトレーニング

 

▼心肺蘇生法(CPR)の練習

 

▼AEDの使い方の確認

 

▼AEDを実際に開けてみて確認

 

他にも、のどがつまったときの対処など、様々なことをみんなで確認しました。

何かあった時に対処できるように、今からしっかり備えておくことが大切ですね。

もしご関心がある方は、

http://www.greenwood.or.jp/anzen/anzenmfa.htm

をご覧ください。

 

ではでは~


【山賊キャンプニュース】夏キャンプモード全開です!

2017-06-02 16:33:27 | キャンプニュース

みなさまこんにちは。

6月に入り、泰阜村の日差しも日増しに夏らしくなってまいりました!

こちら山賊キャンプ事務局は、残るベーシックコースの空き状況もわずかとなり、

すでに満員となっているコースについても、

毎日空き状況の確認のお電話が続いている状況です。ありがとうございます!

 

 

そんな中、山賊キャンプ現場チーム(子どもたちと一緒にキャンプを行うメンバー

は今日から川の準備がスタート!

 

山賊キャンプでこどもたちがやりたいことのナンバーワンは川遊び!

 

どのコースでも、こどもたちの安全を守るために

より高い安全管理のスキルを身につける訓練を行っています。

 もしもの時に対応できるよう、実際のキャンプよりも過酷な状況での訓練も

行います。

 

今日はスーパーコースのフィールドの一つ、和知野川へLet's GO!!

 

実際にキャンプで遊べそうな場所で

川の流れに乗って、さぁいくぞ!

▼底の見えない川では、足を浮かせて流れるのが身を守るために

大切な基本のスタイル!山賊ではぷかぷかキックと呼んでいます。

 

▼高い崖からのとびこみも実際に長老陣がとびこんでいざチェック!

▼ロープを使った救命訓練も行います。

 

 

流れのある川でもしもの時に、救助できるよう操船の訓練も。

▼チーム対抗でタイムを競うレースで真剣勝負です!

 

 

さすがに6月初旬、川の水はとっても冷たかったですが

今年も楽しいキャンプができそうです!

 

以上、現場からのご報告でした~。

 

 

 

 


タマネギ収穫しに、愛知県へ!

2017-06-01 12:39:04 | 相談員企画

こんにちは、いとです!

昨日、朝八時に出発し、愛知県の知多方面へタマネギを収穫しに行ってきました!

作ってらっしゃるのは、だいだらぼっち卒業生の保護者の方です。

タマネギだけでなく、みかんやネギ、ジャガイモなどいつもたくさんのおいしいお野菜をいただいています。

本当にありがたい

 

↓今回収穫するタマネギはこちら!※これでも畑の一部です

 

↓初めてタマネギを収穫するあっこ

 

↓タマネギをものすごい速さで引っこ抜くいっちー

 

↓収穫されたタマネギを、どんどん運ぶバズ(軽そうに見えますが、私は1かごで大変でした

 

一日作業をやって、タマネギ畑もご覧のとおり!

 

いつもいただいているタマネギが、食べられるようになるまで9か月もかかっていること。

育てるのがとても難しいことや、安価で売られてしまうお話などお伺いすることができ、貴重な体験ができた一日でした。

こどもたちにまた伝えていきたいです。

 

今回収穫したタマネギは35かご分!

本当にありがとうございました!

食べ物を食べられるって尊いなぁ・・・と改めて感じた今日この頃。

以上、いとからでした~