グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

幸せなひととき・・・

2018-02-05 14:50:21 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです!

グリーンウッドでは、スタッフが交代でお昼ごはんを作るのですが

この間パルが作ってくれたおやつがおいしかったのでみなさんにも紹介しちゃいます!

 

▼キウイケーキ

実は、スポンジ部分はキャンプでおなじみコモパンです!

パルはお菓子作りがとにかく上手で、あるものでぱぱっと作っちゃうからすごい

 

程よいキウイの酸味とコモパンの甘さが最高でした!

このおやつで午後もがんばれる

そんな元気をもらったいとからでした

 


冬山登山研修いってきました!

2018-01-18 16:49:00 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです

先日、だいだらぼっちのこどもたちを連れていく下見もかねて、スタッフで冬山登山に行きました!

 

スタート地点に行くまで、まずはロープウェイで移動

▼ロープウェイの中からの絶景とだいちゃん

▼登っている最中、カモシカも見つけました!

 

ロープウェイを降りて、まずは登山の準備です。

▼雪の上を歩くために、スノーシューをはきます

履かずに行くと、「ずぼっ」と足が埋まるところも、これさえあれば大丈夫!

 

▼当日は快晴!(スタート地点ですでに高い)

メンバーはしん、もーりぃ、みけ、いと、とも、だいちゃん。

▼みんなでしゅっぱーつ!

 

▼雪も結構積もっていて、ふかふか!

 

▼途中、そりを使ってあそびまくる!

 

▼樹氷もすごい!

 

▼樹氷に感動するとも

 

▼頂上についた男性陣。ややお疲れですね

 

▼いえーい!

 

▼頂上では持ってきたガスを使って、もーりぃ特製カレーを食べました

 

私も初雪山で最初はびびっていましたが、

行ってみたらとっても楽しかったです

この山はグリーンウッドから約1時間ほど。

こんなに気軽に雪山に行けるなんて、長野県ってすごい!

改めて、この場所の豊かさを感じた一日でした

以上、いとからでした

 


炭窯稼働に向けて!

2017-11-08 15:34:58 | スタッフ ズクダス

こんにちは。いっちーです

以前修繕した炭窯を今週末、ついに稼働させます

ちゃんと炭を作ることができるのかドキドキですが

やれる限りの事はやったので信じるしかない

 

今回は、炭窯焚きに向けて材を集め、太すぎる薪を割りました。

 

▼森から運んできたナラ材。

 

▼巨大な材は薪割り機を使って割っていきます。

 

▼小さくなったものは、楔(くさび)を使って割っていきます。

 

▼半日の作業でしたが、これだけの材を用意することが出来ました。

 

 

今週末は、村の小学生たちと一緒に炭窯焚きを行います。

合計で80時間以上、熱を送り続けますが、炭になっているかは窯を開けてみるまで分からない。

過去には、開けたら全部燃えていて、窯の中が空っぽということもありました

そうならないよう全力で頑張りますので、無事に成功することを祈っていてください

それでは

 


大人の田んぼ、稲刈り無事終了!

2017-10-20 10:23:30 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです!

みなさん、雨が続いていますね

こちらもずっと雨で、稲刈りの予定が2週も延期になるという大ピンチをむかえております!

そんな中一昨日の一瞬の晴れ間をぬって、スタッフ総出で稲刈りをしました

この日は炭窯の作業日とも重なり、かなり人手が限られるところでしたが

無事終了!

常に空とにらめっこでしたが、なんとか終えることができました~

 

しかし田んぼにイノシシが入ったらしく、倒れて水についていた稲からなんと!

芽が出てるー!

初めての光景でした、ショック

食べられなくなってしまったお米がこんなに・・・

天候に左右されたりとなかなか難しいところはありますが

この悔しい思いをバネに、また来年がんばりたいものです


以上、いとからでした


炭窯修繕

2017-10-19 10:44:20 | スタッフ ズクダス

みなさん、お久しぶりです。いっちーです

泰阜村は先週末からずっと雨が降り続いています

昨日だけ唯一雨が降らない予報だったので、その隙を狙って炭窯の修繕作業を行いました。

 

行っことは、石垣を組み、新しい煙突をつくることです。

 ▼まずは、崩れた炭窯を確認して、新しい煙突の型に周りを合わせていきます。

 

▼型に合わないところは、少しずつ削っていきます。

▼煙突の型にピッタリ合うよう、細かい微調整をディスクグラインダー等を使い行いました。

▼崩れすぎてしまっているところは、赤土と粘土を混ぜ合わせたもので足していきます。

▼形があったら、型をはめて固定します。

▼型を固定したら、石垣用に赤土と水を混ぜ合わせ、粘土のようなものを作ります。

▼そして、近所の山から頑張って運んできた石と一緒に組んでいきます。

▼形を整えるため、石を砕いたりもしました。

▼石の形を合わせ、一段ずつ組んでいき、ついに完成。上半分の黒い部分が今回の作業の成果です。 

▼煙突も無事に出来ました!

 

今後、雨に打たれて崩れないよう、屋根を伸ばす作業を行う予定ですが、炭窯本体は完成

11月に炭焼きをする予定なので、今回の修繕の結果はそこで分かります

無事に炭が焼けたら、また報告しますので、楽しみにしていてください

それでは、次の記事まで


梨パイ作ってみた!

2017-10-17 17:51:42 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです!

実りの秋、ということで栗、柿、りんご、梨などたくさんのものが実りつつあります!

そんな梨を使ってパイを作ってみました!

梨はそのままでもシャキシャキみずみずしく最高ですが、

アップルパイとは一味違う食感とほのかな甘みがおいしったです~

以上、いとからでした!


秋の味覚

2017-09-22 17:47:16 | スタッフ ズクダス

みなさまこんにちは!スタッフのあっこです

朝晩涼しく、日ごとに秋の気配が増している今日この頃ですが

いかがお過ごしですか?

 

泰阜村はもう稲刈りを終え秋らしい景色となっております。

事務所の前になっている大きな栗の木からも美味しい秋の味覚をいただきました!

9月の上旬にたくさん落ちる栗

今年も”びっクリ”するくらいの大きな実が落ちました。

クリは落ちてすぐに拾うのがポイント(すぐに虫に食われてしまうので)

今年は拾ったクリで渋皮煮にチャレンジ!

皮をむき、コトコト鍋で煮ること1時間…もうちょっとかかったかな?笑

 

できあがり~!

少し硬かったけど、見た目はよかったから良しとするか~^^

 

これからはキノコや新米や秋の味覚が盛りだくさんの泰阜村。

旬のものを美味しくいただく知恵をたくさん教えていただけるのも

泰阜村の魅力のひとつ

食欲の秋だから食べ過ぎに注意しなきゃ、と思いながらもついつい食べちゃう

あっこからでした~

 


思わぬ助っ人登場

2017-09-13 16:08:30 | スタッフ ズクダス

こんにちは、いとです!

泰阜村は秋晴れのいい天気、本日は朝からスタッフ総出で草刈りでした。

そんな中、相談員のしゃち&ゆうがたまたま泰阜に遊びに来ていたようで、顔を出してくれました!

そしてもれなく草刈りを手伝っていってくれるという。笑

▼草刈りに励むしゃち&ゆう

ふたりともありがとう~

今年の夏キャンプをはじめ、グリーンウッドは本当に多くの人に支えられています。

こうしたご縁を大切にしていきたいと、改めて感じた一日でした。

 

以上、いとからでした~

 

 

 

 

 


薪置場、きれいにしました!

2017-07-05 10:36:31 | スタッフ ズクダス

「なんかあそこきれいにしたいよね~」

 

この一言から始まったのは、薪置場の整理。

山賊キャンプSコースで使っている薪置場が、いつもぐちゃぐちゃになってしまうので

とりあえずきれいにしてみようと、短期事業部でがんばりました!

 

▶あまりのぐちゃぐちゃ加減に、どこから手を付けようか頭を抱えるしん&あっこ

 

▶やれば終わる!を合言葉にとりあえず運びはじめます

 

▶薪をどかすと、そこにはアリや幼虫などがいっぱい・・・あまりの数にちょっとびびるみんな

 

▶だんだんきれいになってきたぞー!

 

▶作業終了!バラバラと材が置いてあった空間が、このとおり

 

Sコースの薪がきれいにおかれるよう、今後は工夫していく予定です!

以上、いとからでした~


10年の時を超え タイムカプセル開封!

2017-06-28 18:23:04 | スタッフ ズクダス

しんです。

先日、なんと!だいだらぼっちのタイムカプセルを開けました!

よくニュースなんかで見かけますが、自分自身がそこに関わるのは初めて。

わくわくします。

まずはだいだらぼっちの母屋の床下からタイムカプセルを出します。

当時、土に埋めるとどこだかわからなくなるから。という理由でここに入れられました。

出てきたのがこれ!

当時のこどもたちが協力して作った陶器のツボ。土に埋められていないのでとてもきれい。

2005年度と2007年度のタイムカプセルが、いよいよ10年の時を経て開封されます!

 

出てきたのは「10年後の自分あての手紙」の数々。

なかなか恥ずかしいものがあります。正直。

 

こちらは当時の「だいだらぼっち通信」。OBOGや保護者あてに送られる、

だいだらぼっちのこどもが作る冊子です。

さらにこちらは、年度のはじめに行う「だいだらぼっちにいるものいらないもの」の

ワークショップの紙。

当時、一番小さいこどもの人型をとって、その枠内に「いるもの」、枠外に「いらないもの」を

書くものです。横に立っているのは、その人型の主。

小学3年生が大学生になっています。当時はちっちゃかったな~。

さらにはお酒!タイムカプセルを開けるときは、みんな成人しているからとお酒も1本だけでなく、

4本くらい入っていました。

この日、私となおみちは事業で、実はタイムカプセルの開封に同席できませんでした。

けれど帰ってくるまではと、残ってくれました。ありがとう~!

残ったメンバーで記念撮影。

 

みんなそれぞれ大人になったな~。

結婚したのや、こどもがいるのも。

就職が決まって、残りの大学生活を楽しんでいるのや、がんばって働いているのも。

いろいろ思い悩んでいる姿もありましたが、なによりみんな元気に集まったのがうれしかった!

10年後の自分なんて、誰にも想像つかないもの。

誰に誇れるものでなくても、元気ならそれでいい。また帰っておいで!

 

しん