グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

篠田さんと授賞式

2008-12-27 13:32:41 | グリーンウッドの「ねっこ教育」
こんにちは だーっです


先日、本当に嬉しいことがありました。

それは、グリーンウッドが運営するあんじゃね自然学校が「あしたのまち・くらしづくり活動賞 子育て支援活動部門 振興奨励賞」を受賞したのです。

これで、グリーンウッドは13の受賞をいただいたことになったのですが、
今回のもっとも心から感動したことは、村の炭焼き職人の篠田さんといっしょに受賞式に行けたことなのです。


80歳を超える篠田さんと、あんじゃね学校校長のかにさんと私で車で東京に向かいました。


篠田さんと東京までの道中でたくさんのことを話しました。


村の親戚とのつながり、昔のこと、泰阜村のこと、僕の知らない世界を教えてくれました。


今では篠田さんはあんじゃね学校でこどもたちに炭焼きなど教えてくれます。


篠田さんだからこそ伝えられる炭焼きの奥深さ、難しさ、面白さ・・・。



それは、まさしく篠田さんの人生から伝わってくるものだと感じました。




当初、東京に行くことも躊躇されていた篠田さん。


グリーンウッドとしては、どうしても泰阜村の方に壇上に上がってもらい、賞を受け取ってもらいたいと思っていました。


なぜならば、グリーンウッドが活動できるのも泰阜村があるからこそなのです。



今回の受賞式でその夢がかないました。


この賞は、篠田さんだけでなく、泰阜村、村の方全員の評価でもあると思っています。

あしたの日本を創るという賞ですので、この地域は日本の未来を創ることができる場所だと評価されたことでもあります。


この賞を受けて、さらに村の方たちといっしょにこどものため、地域のための活動を続けて行きたいと思いました。


素晴らしい地域に感謝です。



イチ ニー サン だーっ

冬の山賊キャンプ 始まりました

2008-12-25 17:46:27 | スタッフ ズクダス
こんにちは だーっです


冬の山賊キャンプが始まりました


写真は 今回のベーシック1組のキャンプで実際に使っていた石臼です。
きな粉を作っているようです。

これで「きな粉もち」を食べるんでしょう


自分で用意して食べるのはうまいでしょう



冬はまったり、日本の昔のお正月のような雰囲気です。



里山の空間を楽しんでいってもらいたいと思います



イチ 二ー サン だーっ



海の向こうのお隣さんから

2008-12-22 19:02:23 | グリーンウッドの「ねっこ教育」
こんにちは、みけです。
このところ、春のような雨の降り方が続き、ちゃんと冬がやってきているとは思うのですが、なんとなく変な感じの天気が続く今日この頃です。
みなさまお変わりありませんか?

さて、今日は先日届いた素敵なものを紹介いたしますね!

今年の夏休み、山賊キャンプ真っ最中の8月中旬、韓国からホームステイのような形で一人の女の子がだいだらぼっちを訪れてくれました。
彼女はキャンプネームを「団扇:うちわ」と言います。(なんでも日本に来て、団扇がとっても気に入ったのだとか!

ちょうど娘と同じ年の高校生で、日本語を勉強したくて、来年日本に留学希望なのですが、その下見と言ったところでしょうか、単身で日本を訪ねてきたのです。
彼女、日本に来るのも初めてだし、初めておしゃべりした日本人が7月に韓国で出会ったむさしだと言うのですから、なんていいましょうか、本当に一人で来て大丈夫なのかな!?と、単純に心配だったのですけれど・・・。

ところがどっこい、彼女の日本語能力のすごいことすごいこと!
ほぼ、日常会話に困ることはありませんでした。
韓国で放送されている日本の歌番組などを見ながら独学で学んだと言うのだから驚きです
彼女のすごいのはそれだけではありません。
おそらく今の日本の女子高生より漢字をきちんと使えて書けるのではないでしょうか!?
暇さえあれば本を読んでは日本語を書き、物の名前を覚えてはその名前を日本語で書き・・・と、常に貪欲な姿勢で日本語を自分のものにしようと努力していました。

彼女曰く、日本語に対する愛情・情熱があるから日本語は覚えられるのだそうです。
英語は全然覚えられないと言ってました。

娘は彼女ととても意気投合し、彼女から韓国語を教わっていました。
彼女も娘を気に入ってくれて、娘が少し留守にした期間はとても寂しがってくれました。
ちょうどキャンプの裏方を手伝いに来てくれていた高校生の男の子2人(だいだらOBマルとだいだらOGの兄あべっち)とも、とても仲良くなって、高校生カルテットとして和気藹々といろんなお手伝いをしてくれました。

彼女は1週間ほど滞在して韓国に帰っていったのですが、先日彼女からお手紙が届いたのです。
それがトップの写真です。
宛名も彼女の手書きだし、中に入っていたお手紙も、ひとり一人に宛てて全部手書きで書いてありました。
もちろん!日本語で!!

かなり達者な日本語で、ほんと、そんじょそこらの女子高生より上手だと思うほどの文章力でした。

実は彼女、高校生カルテットにお手紙を送ったらしいのですが、誰からも返事がこなくて、届いていないんじゃないかと心配していたようでした。
娘は返事を書いてはいるのですが、まだ出せていないようです。
ごめんね、うちわ。

今回も届くのか心配と書いてありましたが、大丈夫!こうやってちゃんと届いてますよ!
彼女はグリーンウッドのHPをかなりの頻度で観てくれているので、きっとこのブログも観てくれていることでしょう!

うちわ、萌由も「会いたい」って言ってたよ!

お手紙が届いた時、本当にうれしかったよ!
来年日本に来るときは、また顔を出してね!

みんなで待ってるよ!


あたたかなしあわせ

2008-12-06 16:19:16 | スタッフ ズクダス

こんにちは、みけです。
すっかりご無沙汰しておりましてごめんなさい。
日々の中で何気ないことを書くように心がけているのですが、なかなか無い時もあるんですよね。
それと、書きたいことのいい写真が撮れないことも多々ありまして・・・。
やっぱり写真がないとねぇ・・・。

今日は冷え込んでいまして、晴れていますが雪が舞ったりしています。
いよいよ本格的な冬がやってくるのでしょうか。
冬生まれのみけは、冬が大好きです。
寒いけど、冬が好き。

そんな冬に、真夏の写真です。

この写真は、だいだらぼっちのOGの結婚式の写真です。
とってもあたたかそうでしょ!?
実は彼女、数年前からオーストラリアで生活していて、そこで出会った素敵な男性とつい先日結婚したのです!
本当はオーストラリアまで行ってお祝いしたかったのですが、なかなか難しく、近代的なツールを使ってお祝いのメッセージを届けました。
そうしたら彼女から結婚式の写真が届いたのです!

彼女がだいだらぼっちで過ごしたのは、中学1・2年生の時の2年間。
まだみけのこどもも小さくて、面倒見のいい彼女によく世話をしてもらったものです。(ありがとね!

以前ブログで紹介した「ころ」がまだもらわれてきたばかりの頃に彼女はだいだらぼっちに来て、「ころ」の世話もよくしてくれました。
だいだらぼっちのスタッフの日誌の表紙に、赤ん坊の「ころ」と中学1年生の彼女が写っている写真が今でも貼ってあります。

あれから15年が経ち、「ころ」はおじいちゃんになり(笑)、彼女は立派な大人になって、遠い異国の地で新しい人生のスタートを切ったのです。


今に至るまでの紆余曲折は当然あったのでしょうけど、彼女から送られてきた写真を見て、気候だけでなく、とてもあたたかな人たちに囲まれて暮らしていると感じ、とてもうれしくなったのでした。

だいだらぼっちを巣立っていったこどもたちが、こうして近況を報告してくれるのは、なんともうれしいものです。

便りのないのは元気な証拠、とわかっていても、便りがあるのはうれしいですよね。
みけも両親にたまには便りを出さないと・・・

彼女は来年、だんな様と一緒にだいだらぼっちを訪れてくれるそうです。
みんなで楽しみに待ってるよ!

末永く お幸せにね!

*写真につきましては、本人の了承を得て掲載しています。



土鍋プロジェクト!完成

2008-12-04 18:34:10 | グリーンウッドの「ねっこ教育」
しんです!

ついに土鍋完成しました!
窯を開けた瞬間から歓声が上がり、それぞれのなべを
作ったスタッフ、こどもも大事そうに持って帰りました。
みんな家族や作った人の個性が現れた素敵なものばかり。

実は土鍋はすぐに鍋が食べられるというわけではないそうです。
まずおかゆを作り、鍋におかゆの糊がまわることで強くするのだそうです。
なので本日の朝食は「おかゆ」という家庭が多かったようです。
早速今日の夕飯は鍋というところも。
前にも書きましたが、やっぱり自分で作った食器でご飯を食べるのは
至福の時を感じます。
しかも鍋も手作りなんてことになれば、
その興奮たるや、言葉にならないものがあります!

ちなみに我が家は明日が鍋。
今から楽しみです!

けんちきも収穫!!

2008-12-02 23:09:16 | スタッフ ズクダス

どうも!けんちきです。(↑だいだらの子どもが撮ってくれました。)

 

めっきり寒くなりました。ストーブの前から離れるのがつらいです(笑)

 

 

 

さて、山賊キャンプの大豆に負けじと

けんちきもサツマイモを収穫しました!!

さつまいもー!!

 

 

実は!!

週末ボランティアさん達の畑の横に

まだスペースがあったので、うちのスタッフ数人が

プライベートの畑スペースをいただき、それぞれが野菜を育てていました。

 

 

ボクは自称「けんちき王国」というサツマイモ畑を作っていました。

 

 

そして、収穫。

できてみると嬉しいもんだ。

また、だいだらの子達と作る時とは一味違う感じ。

 

 

これから、どんな美味しいものに変身させようか

楽しみであります。

 

 

自分で畑も気軽にやれる、ここの環境って幸せです。

 

 

けんちき


山賊大豆収穫!

2008-12-01 18:41:20 | グリーンウッドの「ねっこ教育」
しんです。

5月に週末ボランティアで植えた大豆を収穫しました!
これは山賊キャンプで食べるため相談員たちと協力して育てたもの。
7ヶ月をかけて育った大切な大切な食料です。
冬キャンプでは、山賊カレー、きな粉として出す予定。
そしてあまれば来年の冬キャンプに向けた味噌にするつもりです!

これから2週間ほど干したあと、やっと大豆を取り出します。
どれだけ採れるか楽しみです!

しん