グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

冬キャンプのみかんの秘密

2014-11-25 15:43:01 | スタッフ ズクダス

しんです。

まずはこちらの写真を見てください!

 

こちらは毎年恒例で冬のキャンプで出てくるみかんです。

実はこのみかん、「暮らしの学校だいだらぼっち」OBのお父さんが毎年育ててくださっているものなのです。

しかし、大量のみかんを収穫するのも年々大変になってきたということで、スタッフ有志と私のこども2名で手伝いに行ってきました!

 

みかんを狩るなおみちが写っているのですが、見えますか?

こんな感じで見渡す限り、みかん、みかん、みかん!

私自身、人生で初めてのみかん狩り。これまで何気なく食べていたみかんですが、収穫を手伝うとその苦労たるや、なかなかのもの。

今の時代、なんでも手に入り、そしてそれをお金の対価として簡単に評価してしまいますが、食べ物を育て、収穫するということは本当に大変なものなのだと痛感します。

 

このみかん、私は世界一おいしいと思っています。

その秘密は、実は泰阜村の寒さが関係するのです。

野菜やくだものは寒いところに置いてあると、糖度が増すことがよくあります。

このみかんも太陽の光を浴びた後、泰阜の寒さがさらにおいしく育ててくれるのです。

人の苦労と自然の営みが作り出すおいしさに改めて感謝と自然の作り出す不思議さを感じた一日でした。

 

しん


第5回森のようちえん ふかふかおちばのあきのもり

2014-11-18 11:28:49 | 森のようちえん

こんにちは、いとです!

先週末、第5回森のようちえんが開催されましたので、その報告をさせていただきます

今回は、秋の景色となったあんじゃねの森で、おもいきりあそぼう!という日帰りプログラムです。

 

森について早々、みんな様々に散ってあそび始めました

木で作られた秘密基地には、

 

よーくみると、中に人がたくさん

この寒い時期ですが、中ではアイス屋さんごっこが始まりました。

落ち葉のアイスをこんもり盛って、はいどうぞ

 

一方、丸太とびであそぶ人

この丸太とびは、つい先日、村の保育園児と一緒に造ったものです

上手にバランスをとりながら・・・一歩ずつ丸太をわたっていきます

少し怖いけど、ひとりで渡りきりたい

こどもには十分なチャレンジです

みんなでこぼこな高さの丸太にすっかり夢中

どーん、じゃんけんポン

負けた人は降りて、勝った人が進めるゲームまで始まりました。どっちが勝ったかな?

 

ガサッバサッ

違う方からすごい音が聞こえてきました

よく見ると、木がものすごい勢いでぶんぶんと揺れています

みんなで木を揺らして葉っぱを落としているようです

はぁはぁ

息が上がりますが、疲れも忘れて全力で木を揺らします

 

そうしているうちにお昼ご飯の時間がやってきました

今日のメニューは秋の味覚満載の具沢山汁

かぼちゃや大根など、具がもりもりです

小麦粉と水で練って作ったすいとんを、こどもや大人でちぎり、鍋の中にいれて作りました。

みんなで作ったほかほかのご飯はおいしかったね

 

午後もたっぷりあそびました

落ち葉をバサーッとかけあいっこ

 

落ち葉は破っても楽しめます

びりびりと音がしておもしろい

 

最後はかくれんぼをしました

木の陰にひっそり・・・どきどき

オニはどこだろう?見つからないようにしなきゃ

みんな上手に隠れましたが・・・

 

みーつけた!

見つかってしまったけれど、とっても楽しかったね

 

次回は年明け、1月のおみそ作りのプログラムを行います。

2月に行われる第7回は冬の森でたっぷりあそぶプログラムで、こちらはまだまだ受付中となっております。

お申し込みお待ちしております!

 

以上、いとからでした


やすおかの未来を考える!!

2014-11-14 21:00:00 | 地域との協働 ~あんじゃね学校~ 

こんにちは!!スタッフのバズです!!

11日「あんじゃね支援会議」がありました。

この会議は、役場職員、学校・保育関係者や青年など、地域の方20名ほどが集まり、村の体験教育をテーマとした会議を行います。

泰阜村のこどもたちの教育の場、またそれを支える親・地域住民のあり方について、村民が中心となって考え、こどもたちの未来を支えるための会議を行っています。

この会議で出された意見を受け、村に暮らすこどもたち対象の「伊那谷あんじゃね自然学校」へ反映させています。

支援会議

今この場所で暮らし、生きている大人たちが何を考え、何をこどもたちに伝えたいのか。

こどもたち(泰阜村)の未来のために何ができるのか。

読者のみなさんも、ご自分の地域のことを、その地で暮らし生きる住民の一人として考えてみてはいかがでしょうか?

バズ

 


世界一幸福だといわれるデンマークに行ってきました!

2014-11-07 18:09:30 | グリーンウッドの「ねっこ教育」

しんです。

10月21日から26日までデンマークに行ってきました!

理由は「世界一幸福」といわれるデンマークの教育とはどんなものか?

を知るためです。

訪れたのは…

本場の「森のようちえん」

 

「小中学校」 写真は校長先生との懇談の様子

 

ロラン島にあるビール醸造所「クルンケルップビール」

1300年代から続く農園が18代目になってビール醸造所になったそうです。

 

ゴミを燃やして発電する発電所に・・・

 

農場で出た糞尿から発電するバイオマス発電システム・・・

 

どんなゴミでの分別する、リサイクル場に

 

地元の方との懇談会

 

デンマーク最大のオーガニック農園「クルセンヌン農園」

 

ヒッピーたちが創った町「クリスチャニア」

 

国連のイスのデザインコンペで優勝したデザイナーのお宅訪問に

 

と、まだまだここでは紹介しきれないほど、たくさんの人、場所、出来事に

出会い、とにかく学びに学んだ1週間。

 

そしてロラン島を案内してくださったのは、

ニールセン北村朋子さん

「ロラン島のエコ・チャレンジ」を書かれた方です。

 

これだけ並べてみると、一貫性がないように感じますが、

そんなことはありません!

そんな学びの一部を「事務局長のコラム」に掲載しました。

ぜひ読んでみてください。

http://www.greenwood.or.jp/monosashi/shin/shinkrm_top.htm

また、折に触れてブログでシェアしていきたいと思います!

 

しん