Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

湯之島館 館内散策♪

2021年12月28日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
 
昨日定期的に通っている美容クリニックに行って、
お顔の大掃除(ピーリング)とお手入れ(イオン導入)をして頂いて、
とっても気分が良くなったので、
ようやく家の大掃除をやる気になりました

窓ガラスは先日綺麗にしたのですが、ベランダは寒いのでやっぱり止めます
今日はキッチンを終わらせます。
換気扇、ガス台と言ってもIHなので簡単、冷蔵庫の上、中、下、裏ですね。
明日は、洗面所、トイレ、お風呂です。
トイレとお風呂は、いつもこまめに掃除しているので
いつもよりちょっと念入りバージョンです。
明後日は玄関と床、シャンデリアを綺麗に拭きあげます。
がんばります~
 
 
 
 
それでは、楽しかった湯之島館の館内散策を振り返ってみましょう
こんなmapを頂きました。
 
 
広すぎて、どこをどう歩いたのか、歩いている時も分かりにくく、
今はすっかり忘れてしまいました
画像は撮影した順番になっているので、そのまま載せています。

階段の手すり上の照明、下の階段の小さなタイル貼りがとっても素敵です
陶器の街があるので、館内はタイルが多く使われています。

 
昭和初期の建築なので、大正モダンの雰囲気が感じられます。
窓のシンプルなステンドグラスが良いですね

 
テラスに足湯があります。


足湯の所から見たところ。床もタイルが素敵に貼られています。

 
階段や壁の下部、窓ガラス、いい雰囲気です~

 
丸窓、好きです~

 
このテラスの下の石積み。廊下の窓から撮ってみました
 

レトロなガラスが嵌められた素敵な丸窓、その上にはモールディング

 
まだ営業前ですが、クラブ・ムーンライト。なんだか怪しげ~でしょ
こちらは、また後で入店しましたので、内部は後日に

 
こちらは、また別の階の廊下に面したドア。
ステンドグラスが嵌ったアーチ型のドアが素敵です



中はどうなっているんでしょう~?翌日スタッフの方に見せて頂きました。
後日UPしますね。

 
 
 
 
 
 
 
まだまだ続きます。

年内の更新は今日で最後です。
1年間、いらして頂いてとても感謝しています
新しいご縁で素敵なブログと巡り合えた1年でした。
ありがとうございました。
そして来年もどうぞ宜しくお願い致します。
それでは、皆様良いお年をお迎えくださいね

 

湯之島館 春慶荘 お風呂に行くまで・・・

2021年12月27日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
すごい寒波が来ていますね
風が冷たい~
風邪を引かないように気を付けなくては・・・
皆様もお気を付けくださいね。
 
 
さて、湯之島館春慶荘の続きです・・・
下のお部屋の間取り図を見ると、お風呂の位置が不思議に思えませんか・・・?

 
今日は、春慶荘のお風呂をご紹介したいと思います。
襖と襖の間にある、網代の扉、最初押し入れかと思っていました。。。
が、押し入れは別にあるし、網代の扉ということは・・・と
開けてみました。


廊下が続いています。絨毯が敷いてあるので冷たくありません。


もちろんお部屋の中です。まだまだ続きます



また網代の扉が出てきます。趣のある扉ですね



入ってみると、今度は障子が。



障子の左横にはこんな装飾。

 
ようやく脱衣所に到着です。何人で入るのかというくらい広い脱衣所です。
こちらも春慶塗が施されています。



天井も網代です。手間暇かけて造られています。



お風呂の扉を開けると、こんな天井が目に入ってきました
すごい~
 

宿の人に聞いてみるのを忘れましたが、こちらも春慶塗なのかな?
赤茶色で、温かみを感じました。
露天風呂が外にあります
さすがに真っ暗く、虫が来るかもと夜は内風呂のみに
内風呂も源泉かけ流し、シャワーも温泉です!

 
温泉は、お湯を掛けると身体がふわっと軽くなるような感じで、とっても柔らか
湯船にかなり長く入っていても疲れない
温泉のシャワーで髪の毛洗って、髪の毛もサラサラッになりました~
温泉て、すごいですよね。
いつもならお風呂から出たらすぐに化粧水やボディークリームを塗らないと
大変なのに、忘れてしまうくらいお肌がしっとり、つるつる!
家のお風呂が温泉だったらいいのに~といつも思います
 
 
夕食後、起床後、朝食後に入りました。
とっても良い温泉でした
夫は大浴場に入りましたが、素晴らしい岩風呂、野天風呂だったそうです。
 

 

 


クリスマスは💛お気に入りイタリアンで

2021年12月26日 | ★おでかけ & お食事(東日本)
 
 
 
 
 
楽しみにしていたクリスマスのイタリアン
今年は25日が土曜日だったので、先月出かけた時に予約しておきました。
このイタリアンで、クリスマスを過ごすのは4回目
随分長く通っている気がするけれど・・・

クリスマスはいつものメニューとは違ってクリスマス特別メニュー
前菜のお料理の中から、見繕って頂いて盛り合わせに。
パテドカンパーニュ、紫玉ねぎのジャム添え、大根のアラビアータ、ナスのマリネ
燻製鴨のいちじくジャム添え、とルッコラの下にあるフリッタータ。
どれも食欲をそそる美味しさです
 


鯛のカルパッチョのサラダ。黒オリーブを刻んだドレッシングが大好きです

 
夫は牛ホホ煮込み。ひとかけ頂きましたが、柔らかくクリーミーで美味


私は、サーモンのコンフィ。細かいパン粉とハーブをまとって、ふんわりコンフィされて
アンチョビソースに生クリームを混ぜたソースが、とっても好みで美味しかった~

 
イタリアンでは、パスタの後にメイン料理を頂きますが、
このお店はパスタがとてもツボの美味しさなので、
いつも締めにパスタを頂いています。
もちろんパスタ以外のお料理も絶品なんです。

クリスマスにいつも頂く、トルテッリ。今年は紅はるかとマスカルポーネが包まれて、
シナモン風味のリンゴソースが添えられています。
めちゃくちゃ好みのお味
デザートではなく、こちらをおかわりしようと思ったくらい

 
パスタのもう1皿は、パプリカと子羊のラグーのタリオリーニ
ラグーソース、大好きなんです 美味しかった~

 
お腹に余裕があったので、デザートの盛り合わせを1皿。夫とシェアしました



今回は、どうしても赤ワイン頂きたいな~と思っていました
まずは、前回も美味しく頂いたプロセッコで乾杯し、そのあと、
しっかりとした味わいのピアンカネッリ シャルドネ、
そしてアマローネ ヴァルポリチェッラ クラシコDOCGを頂きました
ずっと家でまた赤ワインを飲めるように少しずつ練習していたかいあって、
美味しく頂けました。嬉しい~
 
 
とっても美味しく頂き、シェフに今年も美味しいお料理を有難うございました~
来年も楽しみに伺いますと伝えました。
帰り際、満席でお忙しいのに、出口まで出てきてくださってお2人で見送って下さいました。
お土産にと、イタリアのクリスマス菓子、パネットーネをプレゼントに頂きました
奥様の笑顔とお喋り、シェフの美味しいお料理で幸せなクリスマスを過ごせました
ありがとうございました
 
 
 
 
 

湯之島館 春慶荘

2021年12月23日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
湯之島館でお部屋に行くまでに、こんな説明書きが額縁に入って貼られていました。
作家の司馬遼太郎さんも泊まられて、著書にも書かれているようです。
とても楽しみになってきます
 
   
 
 
 
玄関を入ると、右の画像のような小さなお部屋があります。

   

そして洗面台と鏡台、クローゼットのあるお部屋。ここもかなり広い。
そのお部屋を抜けて又ひと部屋、そのお隣にメインルーム、その周りにぐるりと廊下があります。
とても広いのですが、エアコン、ストーブ、畳の下に床暖、
寝るときはお布団のマット自体がとても暖かくなるもので、とても快適に過ごせました。
お布団を敷いて下さる時に、見ていると、2人でテキパキと、手品のようにセットして下さいました。
とても素晴らしかったので、思わずパチパチと拍手

   
 
右側の画像だと、とても美しい春慶塗が分かりやすいかと思います
個人的に、住宅の和室の白木は、あまり好きではありません。
白々しく感じるうえ、時間と共に湿気で色合いが綺麗とは言えない状態になるからです。
こうやって漆塗りを施してあると、とても美しく、落ち着きます

   
 
外は木々に囲まれ、まだ紅葉もとても綺麗で、木枠に収まった絵画のようでした
なかなか綺麗に撮れていなくてすみません








 
 

接種証明書と蘭 リンリン

2021年12月22日 | ★お花 ・ フラワーアレンジメント
 
 
 
 
 
20日に、ワクチン接種証明書アプリが出来ましたね!
国内用と海外用を一度に作れるので、早速作成しました。

国内では、先日の湯之島館で接種証明書の提示はもとめられませんでしたが、
海外に行く時は必要になりますよね。
早く行ける日が来ないかな~!!

 
それから、先週通院した時に、今まで続けてきた治療を終了することになりました。
数値的には大丈夫なの?という感じが否めないのですが、
先生方が検討の結果ということなので、終了です。

14年続けてきた治療。この治療には、というかこの治療薬には振り回され
しんどい思いがずいぶん続きました。
副作用を和らげる薬にも悩まされました
あっけなく終わった感があり、今後大丈夫なのかという不安も大きいのですが、
きつい薬を身体に入れなくてすむので、ちょっとほっとしています。



12月に入って、また蘭の育成農家さんへ出かけて来ました。
たくさんの蘭が咲き乱れていて、見ているだけでパワーを頂きました

我が家に選んだのは、またこの色合い
華やかで見ていて元気が出ます
花は少し小ぶりです。名前は「リンリン」です
パンダと同じですね~可愛い
 
 
以前購入したものが、5月のGWまで咲いていたというと
とっても驚かれました。
蘭は水やりが難しいです。忘れたころに、1か月に1回くらいで良いそうです。
肥料もあげない方が良いそうです。

プロに教えて頂いたことを守って、長持ちしました。



また長く元気に綺麗な花を見せてね



下呂温泉 湯之島館

2021年12月20日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
昨日朝スマホを見て、とても悲しいニュースを知りました。。。
どうして、なぜ。。。と思わずにいられません
大阪での放火事件も。。。。

 
 
 
さて恵那から、アルプスの風景や、まだまだ綺麗な紅葉を楽しみながら
下呂温泉へ到着しました。
山の麓は、沢山のホテル、旅館、お土産屋さんで賑わっていますが、
途中から湯之島館に行くまで、一本道の坂を上がって行きました。

ようやく見えた入り口
重なる重厚な瓦屋根がすごい
 
車で入り口まで行くと、すでに旅館の方が待っていて下さいました。

   


 
こちらのスタッフの方たちは、とっても対応がソフトで、優しかったです。
さあ~私たちのお部屋に行くまでご一緒に参りましょう~
入り口の右手の広間。

 
この湯之島館は国の登録有形文化財指定のお宿です。
昭和初期、戦前に建てられ、山の上一帯が敷地で、お宿の造りも迷路のように感じました
お宿の方のお話でも、1日仕事しているだけで1万歩超えるそうです。

長い廊下を歩き、エレベーターに乗り、

   
 
途中の窓から、私達が止まるお部屋が見えてきました。
ベンガラ塗り(たぶん)のお部屋です。

こちらのお宿は、外の見えにくい貴重な部分が、廊下から見えるように
窓が付いていて、そこから眺められるようになっていました。
(細い縦線は窓に入っているものです)

   
 
中庭があり、丸窓も

 
春慶荘です
春慶と聞いて、思い浮かぶのは春慶塗です。
温かみのある、赤茶色の塗り。
このお部屋は、木材の部分が、この春慶塗が施されているお部屋です。

 
品のある玄関。

   

この湯之島館、館内をこんなに楽しめたお宿は初めて!なお宿でした
しばらく続きますが、良かったらまたいらしてくださいね。
 
 
 
 
 

恵那 五平餅 味くらべ♪

2021年12月16日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 
 
 
 
岐阜へ出かけると決めて楽しみにしていたこと。
五平餅を頂きたい
何年か前に朝ドラで五平餅が良く出てきて、その後物産展で頂いて、とっても美味しくて
また頂いきたいな~と思っていました。

色々食べ歩くには、時間と胃袋が足りないので、
調べて2か所で頂いてみることに


まず最初に多治見で、「さくら五平」へ。
店内にも、外にも客様が待っていました。
そして次から次へといらしていました。
 
 
外で頂くには風が冷たかったので、車の中で。
お米がしっかり固めてあり、くるみダレは甘さ控えめであっさりしていました。
これで結構お腹いっぱいに。
以前頂いた五平餅とは違うかな~

 
そしてしばらく移動して、恵那へ
恵那の駅前にある「あまから本店」
店内も外も人がたくさん。

 
ガラス張りの焼き台で職人さんの男性がずっと1人で焼いていました。
「さくら五平」では小中学生くらいの男の子が焼いていました。
横におばあちゃまがいましたが。

 
20分くらい並びながら見ているとお腹が空いてきました。
最初は1本ずつ買おうと考えていましたが、2本ずつに・・・
タレがとても美味しそうだったので、タレも購入

この後旅館で、とっても美味しいお米を購入したので、
そのお米とこのタレで、五平餅もどきを作ってみようと考えています

   
 
五平餅はいろいろ形があるようで、「あまから本店」はお団子状でした。
食べやすく、とっても美味しい
お米も固めていますが、ふっくらしていました
1人2本ずつ買いましたが、5本くらい買えば良かった~
ご近所の人は、何十本と買っている人もいました。うん、分かります!
うっかり1個頂いてから写真を撮りました。。。
「あまから本店」はくるみダレが濃厚に感じました

 
美味しい五平餅を頂いて、下呂温泉までドライブ
途中見えた、雪を載せたアルプスがとっても美しかったです




 
 
 
 

多治見 修道院

2021年12月13日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(中日本)
 

 

 
 
多治見のオリベストリートへ向かう途中、ちょっと横を見た時に見えた建物。
事前にチェックしていて、見られたら見てみようと思っていた建物です。

全国に5つしかない修道院の1つです。「多治見修道院」
1930年にドイツのモール神父によって建てられました。
当初はカトリック神言修道会の日本本部の役割を担っていたそうです。
 
駐車場に車を置いて、全景を見た時に、ドイツっぽい!と思いました。
なぜか、写真を撮るのを忘れていました。
HPより全景写真お借りしました。

「多治見修道院」は日本で唯一、ワインを醸造しているんです
 

敷地が大変広く、この修道院手前の右手には葡萄畑が広がっています。
調べてみると、日本で唯一ワインを醸造している修道院なんだそう。

ミサで使うためにぶどう栽培を始めたそうで、80年の歴史があります。
入り口横の売店では、そのワインも売られています。

丸窓の上に、カリヨンが設置されています。きっと綺麗な音を奏でるのでしょうね。
通っていた女子大もカリヨンが有名で、美しい音色に馴染みがあります。

   

扉が開いていて、人がどんどん入っていくので、私たちも入ってみました。
教会独特の天井に、両側に扉はないのですが、個室のように区切られていて、
椅子が置いてありました。

それぞれご家族で、そのスペースで手を合わせていました。
私はクリスチャンではありませんが、教会の中はとても落ち着きます。






お庭に素敵なアレンジが さりげなさが良いです~
 



 
 
 

岐阜 多治見 オリベストリートで♪

2021年12月09日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 
 
 
 
 
今年の結婚記念日の旅行は下呂温泉へ。
冬なので、温泉へ  感染者数も少なくなってきて、
今のうちならと、感染対策もしっかりしながら出かけて来ました
 
旅行の時は、道中も含めて、その土地の名物、美味しいものをいろいろ頂きたい
朝食は少な目にすませ、早く家を出て、新東名を使って、岡崎サービスエリアへ。
 
 
ランチか朝食か分からない時間に頂きました
さすがに店内は私達だけでした。
名古屋名物、名古屋コーチンと八丁味噌の親子丼
とっても美味しかったです  八丁味噌が甘めで美味しい
ご飯も多すぎず良かったです。

 
 
 
腹ごしらえを済ませ、まず1番目の目的地、多治見へ
陶磁器の街、多治見のオリベストリート。
新旧いろいろ、レトロな雰囲気のお店もあり、老舗の骨董屋さんあり、
コンパクトにまとまっていて歩きやすく楽しかったです

 
ふらっと入った、このお店。
奥様が出てこられて、最初は和食器のことを話していました。

焼き物は大好きなのですが、あまり使いこなす自信もなく、
何年も前にすべて手放し、お正月に使う磁器の小皿のみにしています。

出かける前も夫に「焼き物見ていたら、ぜったい欲しい~買っちゃおうかな~って
言うかもしれないから、そうしたら、私を止めてね」と話していました。
 
お店の方にそんなことは言えず、また店内に素敵な焼き物が多かったのでいろいろ聞いていました。
随分昔の美濃焼のイメージとは変わっていて、とてもお洒落な雰囲気の色合い、形のものも多く、
また重さも軽くなっていて、使いやすくなっているんだな~と。

   
 
しばらく奥様と話していて、とても優しい話し方をされる方だったので、ちょっと聞いてみました。
「季節外れなんですけど、小さな可愛い武者人形を探していて・・・
本当は5月に来たかったのですが・・・」と聞いてみると、
「ちょうどすぐ出せる場所に在庫を置いていますから、ちょっと待ってくださいね」
と、いくつか、小さな武者人形を出して下さいました。

そして夫と、ひと目で「これいいね~!」と決まったのが、こちらの武者人形です。
お人形の色合い、形、すましたお顔、そして敷台も焼き物で作られているのがツボでした
風合いが良いでしょう~

手のひらに乗ってしまう小ささです
 
あまりに気に入ったので、旅館に着いてから、お部屋の素晴らしい漆塗りのテーブルに
キズを付けないよう、そっと置いて記念写真を撮りました



多治見の豊大窯のものです。大切にします。
 
 
 
 

ケーテウォルファルト☆今年購入したオーナメント❤

2021年12月07日 | ★クリスマス
 
 
 
 
週末、岐阜の下呂温泉へ出かけて来ました
とても楽しい時間は、あっという間に終わりました・・・
またゆっくりUpしていきます。
 
 
 
さて今年、ケーテウォルファルトでお迎えしたオーナメントです
 
まずは、昨年から気になっていた、ニコライ1世。
ドイツではニコライ1世の日があって、
良い子にしていると、ニコライ1世からプレゼントを貰えるそうです。
夫とどのお顔がいいかな~と選びました
お口がくるみ割り人形のようになっています。
半開きのまま写真を撮ってしまいました聖人なのに・・・ごめんね~
 
  
 
初めてフロスティシリーズを購入
スノーマンというキャラクターは今まで特に好きではなかったのですが、
見ていると可愛らしくて購入してみました。
お顔が可愛い

 
大好きな木馬木馬もとっても惹かれるモチーフ
ハンドペイントで描かれる色合いが、とっても素敵です

 
ドイツの名物のオーナメントも欲しいな~と探して見つけたもの
プレッツェルとレープクーヘン、ビールと、そしてパースニップが付いています。
大根のように見えるものですが、ドイツでは好まれているお野菜だそうです。
そして雲と太陽がついていますが、なんでだろうと調べてみると
ドイツで有名なブロッケン現象を生み出す霧と太陽を表しているようです。

 
もう1つフロスティシリーズから
汽車のアイテムも可愛いですね



我が家の小さなツリーがオーナメントでいっぱいになってきて、
今年は、オーナメントは3つにしようと考えていましたが、
やはり可愛らしさに抗えず、5個購入~
もう1つツリーを購入するか、少し大きめのものを購入するか悩んでいたのですが、
そうだ!リースを購入して、リースをオーナメントで飾ろうと思いつきました
これで、また来年もオーナメントが買えます
ケーテウォルファルトのクリスマスオーナメント、クリスマスグッズは
買うのをやめられません
 
 
 
 
 

バカラのウインドウディスプレイ

2021年12月02日 | ★クリスマス
 
 
 
 
先日、運の良かったことがありました

歯医者さんへ矯正のメンテナンスに行く日のこと。
朝、歯を磨いて口をゆすいだあと、舌になにか黒っぽいものがついていたので、
歯ブラシではらったら、金属音を立てて洗面台に落ちて行きました。
あれっ?口をもう一度ゆすぐと、なんとなくスースーするような感覚。
歯医者に行って、かなり昔埋めた銀歯が取れちゃったみたいです。と、
奥歯の方で、良く見えなくてと伝えました。
矯正のメンテナンスをして頂いている院長先生がそのまま埋めてくれました。

ちょうど歯医者さんへ行く日に外れて良かった!
なかなか予約の取りにくい歯医者さんなので、直ぐに埋め直してもらえなかったら
痛くなって大変になっていたかも。ラッキーでした
 
 
 
さて、熱田蓬莱軒を先にUpして、前後しますが、
ミッドランドスウエアの中をちょっとお散歩。
入り口に飾られているツリーです
ちょっとおとなしめです。。。



バカラのショーウインドウが素敵で、思わずパチリ





 
 
 
バカラのクリスタルの輝きがとっても綺麗でした
クリスマスツリーも、とっても素敵
お店自体がキラキラです
 
キラキラなものを見て、気持ちを