Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

ラ ベットラ オチアイ

2015年11月24日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

おひさしぶりです。
なかなかブログの更新が出来ませんでした。

先日は、すばらしいアロマテラピーの先生とバラの生産者さんによる
セミナーに参加し、とても幸せで有意義な時間を過ごすことが出来ました。
このようなセミナーでした。⇓
http://newroses.sankei.co.jp/news/event/article/151117/evt0001-n1.html



また連休中は、初めての山形県へ旅行へ出かけてきました。
ゆっくりUPしていきますが、山形、とっても美味しかった~
よく食べ、良く飲み、そして良く歩きました。
どのお料理も、お酒も甲乙つけがたいほどの美味しさでした。大満足 

 

え~と、また話は遡りまして、6月のこと。。。
神戸のイタリア料理教室でご一緒していた友人が上京されたので、
一緒に「ラ・ベットラ オチアイ」でランチを頂きました
もちろんワインも~

彼女も私も初めて伺いました。
最初は、あれだけ有名なシェフのお店だから、
とってもゴージャスなのでは、と思っていました。
ところが、銀座の端っこにこじんまりと、でも大行列!!!
私達も運良く予約が取れたのですが、
お店もお客様でいっぱい。そしてスタッフもいっぱい。
そして感じがとっても良く、元気なのです。
本当に、イタリアの街角の食堂に来ているような感覚でした。
混みあうのも納得と思いました。
お料理も、とっても美味しかった~

前菜の盛り合わせ。ワクワクしました。

 ポルチーニ茸のパスタ美味しい!

 からすみのパスタ友人とシェアして楽しみました。

 お魚もお肉も頂きました



あとは、久しぶりの再会におしゃべり~
「ラ・ベットラ オチアイ」の後は、
トリコロールでお茶をして、その後、ランチには来られなかった
もう一人、イタリア料理教室でご一緒で、私より先に東京転勤になっていた
友人とも合流して、資生堂パーラーでお茶を楽しみました
そして、夜は、上京してきた友人がお蕎麦と日本酒を頂きたいと
リクエストだったので東京駅まで出ました。
大阪から来た友人が、大満足と帰られたので、良かったと思いました

「ラ・ベットラ オチアイ」へは、池袋店も何度か行きましたが、
どこで頂いても美味しいですね
今週は、またイタリア料理教室でご一緒だった友人とランチに出かける予定です

 

 

 

 

 

 

 


旧岩崎邸

2015年11月12日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


古河庭園

2015年11月09日 | ★お花見・紅葉・ガーデニング・植物園

 

 

 

 

11月になっていますね~! 

1年間が本当に早い。早すぎます。
そして、寒くなったり、少し暖かくなったり日々の体調管理が少し難しいです。


10月から歯の矯正を始めました。
ここ数年、加齢とともに気になる部分が出てきたのと、
また、子供の頃、歯の生え変わりの時期に、
歯医者さんに行って乳歯を抜くことがとっても怖かったので、
ひたすらに拒否していたせいで、1本、少し列がずれてしまっていたのです。
今、信頼して通っている歯科医で相談をして、
マウスピースで矯正が出来るとのことで、早速始めました♪

もともと睡眠時に奥歯を噛み締めていてあまり良くないと
神戸の歯科医でマウスピースを作って、睡眠時に装着していたので、
あまり矯正マウスピースも違和感無く装着出来ています。
1ヶ月毎にソフトとハードのピースを作りながら、
少しずつ矯正していきます。 
食事毎に外していますが、マウスピースを装着している時は、
あるべき場所に歯がある、という感じで、かえって気持ちが良いです。
(そんなにすごいガタガタというわけではありませんが。。。^^)

これからは、加齢で、いろいろなメンテナンスが必要になってきますが、
早めに対応して、年齢を重ねていきたいと思っています。
先日の健康診断で、視力がとても悪くなっていたので、
一度眼科にも行かなくてはいけません~老眼鏡デビューも間近かも

 

さて、また話は遡り、バラの季節5月にお出かけしました。
古川庭園の様子です。 

 

 

 

 

この日は、結婚式があるようで、室内をちょっと覗いてみたら、
とても美しいバラのアレンジで飾られたテーブルが並んでいて、
素敵でした
こじんまりとしていますが、とっても幸せな空間でした
素敵な結婚式になるだろうな~と思いました。
 

 

 

 

 

この画像がとても気に入っています⇓