Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

赤目四十八滝

2013年09月26日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

 

ようやく、本当の秋が来たようで、
すっきりと爽やかな風を感じられますね

夏の間ひきこもっていたので、運動不足解消に、
赤目四十八滝へハイキングに出かけてきました

夫の知人から勧められた、名張の伊賀牛のお店で、
夫はステーキランチ、私はハンバーグランチを頂いて腹ごしらえ

 

赤目四十八滝は、オオサンショウウオの生息地でもあるので、
このセンターが、滝の入口になっていました。
いろいろな種類のサンショウウオを見ることができます。

大小たくさんの滝を見ながら歩いていく道は、一応整備されていますが
やはり、山を登っていくので、かなり、アップダウンがきつくて、
最後の滝を見て、またこのセンターに戻ってくると、往復約7キロ。

帰り道は、口も聞けないほどボロボロ、ヘロヘロに
あとから、パンフレット見たら
最後の滝まで行くコースは、「健脚コース」なんですって。。。
どうりで。。。

でも、とっても綺麗な滝、マイナスイオン、水の色、
とても良かったです 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、天然のオオサンショウウオを見ることも出来ました。
なかなか、姿を見ることは難しいそうで、とってもラッキーでした!

 

 

 

 

 

 

 

すっごいネーミングの名物
恐る恐る頂きましたが、歩き疲れてガタガタの身体にしみる美味しさ~

 

 

 

 

 

 


LA FETE HIRAMATSU♪

2013年09月24日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

  

 

先日、TASAKIの秋のジュエリー展示会が
フェスティバルタワーのラ・フェットひらまつを貸し切って開かれました。
いつも、一緒に見に行っている方と出かけてきました♪

ひらまつオリジナルの、スパークリング、白、赤ワインとともに、
TASAKIのスペシャルメニューのランチを
ご馳走になりました 

とても素敵なレストランでした
37階の窓際のテーブルだったので、梅田のキタを見渡せて
素晴らしい景色でした
夜はもっと、夜景が素敵だと思います

担当の方と一緒にジュエリーを、ひと通り見て、
一番最初にダイニングに入ることが出来たので、
許可を頂いて、パチリ 

 

フランス産の鴨のフォアグラのポワレ 

 高知の金目鯛にキャビアを使ったソース

写真忘れましたが、和牛にトリュフを使ったソース
そして、デザート、イチジクの美味しいデザート!
フレッシュさを損なわない、繊細な調理法でした

コーヒーと共に、ミニャルディーズ、
5種類、全部頂きました~
どのお料理も、スイーツも、とっても上品で繊細な味だったので、
胃にも優しく、とても美味しく頂きました

ランチのあとは、またゆっくりジュエリーを見て過ごしました。

ジュエリーを展示していたお部屋の、シャンデリアの飾りが、
なんと、銀杏の銀杏をモチーフにしたものでした
写真がないと分かりにくいですが、
御堂筋の銀杏並木からのアイディアだそうです。 
TASAKIのジュエリーも、ひらまつのお料理も
本当に素晴らしく、幸せな1日を過ごせました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 


神戸 新港貿易会館

2013年09月17日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 

 

 

昨年の秋に、神戸の洋風建築を見ながら
ぶらぶらした時に見た、新港貿易会館
(秋に撮ったのに、UPしたのは真冬になっています。。。

その時は、中に入れなかったので、
どうなっているのだろうと興味津々でした。

そうしたら、毎年春、秋に楽しみにしている、
洋館でのミステリーのお芝居の舞台が、
この秋は、この新港貿易会館だったので、
また楽しみに出かけてきました~

古い、貴重な文化財でお芝居を行うのは、規制があるのですが、
この洋館でミステリーのお芝居をする、プロデューサーの方が、
やはり、近代建築が大好きなのだそうで、
その熱意もあって、建物を使わせて頂けているようです。



そのプロデューサーの方が、建物の管理者から聞いたお話などを
聞くことが出来るのも、楽しみのひとつです。 

戦前までの建物は、本当に、
柱、壁、床、ガラス、全ての材料の風合いがとても豊かで美しい

この建物は、1931年(S6)に建てられました。
戦前の大財閥、三井、三菱、住友、安田の大きな倉庫が
この近辺に(今でも)建てられていて、
その4社の会合などを行うために使われていたそうです。

入口近くのこのカウンター、当時は郵便物の取り扱いを
していたそうです。
〒のマークが、どこにあるかわかりますか~
おしゃれなデザインですよね~!

1930年(S5)に建てられた建築で、
1931年に発表された、浜尾四郎原作の探偵小説をもとにした
お芝居が上演されました。

同じ時代の小説と、建物、
舞台の小道具は、いつも、その建物の空間のみ。

異人館などでは、置かれている家具も使いますが、
今回のようなオフィスビルでは、
唯一古い電話が1個置かれているだけ!
小道具はなくても、雰囲気がいいんです~♪

役者さんの衣装と、その時代の言葉によるセリフが
イメージを膨らませてくれます。 

この丸い柱 ⇓ にもすべてスクラッチタイルが貼られています。
とっても大変な作業ですよね。
このカーブを測って、そして材料を焼いた時の収縮率なども計算して
タイルをつくったのでしょう~

右側の柵が閉められている所から地下に通じています。
今回は、特別にお芝居のあるシーンで、こちらに入ることが出来ました。

ひんやりとした、ボロボロの、本当に怖い、空間でした

建物の後ろ側も丁寧に作られています。
建物の角も、すべて、丸みを帯びたタイルが貼られています。
すごい!建物を注文する側のこだわりと、
それを受けて作る側の、、それぞれの心意気を感じて、
幸せなパワーを頂けます。

 

 

 

 

 

 

洋風建築の画像、それも去年~この春撮ったもの、
たくさん残ってますので、
またボチボチUPしていきたいと思います。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月 イタリアンクッキング♪

2013年09月15日 | ★お菓子・お料理教室

 

 

 

9月のイタリア料理のレッスン♪
夏の間、魚醤を使ったアジア料理などのレッスンだったので、
久しぶりのイタリア料理のレッスン

イタリア、ナポリ州のお料理でした。
タリアッテレは、もちろん手打ち
ほうれん草とサーモンのクリームソースに、レモンの香りいっぱい!
とても爽やかに頂けるパスタでした。

そして、タコとじゃがいものルチア風煮込み、
いちじくのコンポートとジュレのデザート、

先生のシチリア土産で、日本未入荷のマルサラ酒を
食後酒に頂きました♪

美味しく楽しいレッスンでした 

 

 

 

 

 

 

 


Tea Time♪

2013年09月04日 | ★日記

 

 

 

各地で、豪雨、竜巻・・・
地球が何かを叫んでいるような気象災害。。。
言いようのない怖さを感じます。

ようやく涼しさを感じられるようになったので、
お出かけ~なんて思っていたら、

連日のように、不安定なお天気。
今朝も、眩しいくらいに晴れ間が見えていたのに、
今はあっという間にどんよりグレイな空模様  

先週末も、1日大雨という予報だったので、
それでは、家でゆっくり~と
前日にアンティークのシルバーを磨いて 

阪急キッチンエールさんにベノアのスコーンとクリームを注文して♪ 

NINA’Sのアールグレイを淹れて、
夫とのんびりお茶しました

お砂糖もミルクも入れないので、
ティースプーンは、使わないのだけど、
すごく気に入っているので、セットして眺めてます
(画像上の黒っぽいのは、夫の手・・・)

真っ白なアンティークリネン、シルバーの輝き
外は、どんより、ザーザーの雨でしたが、
爽やかな気持ちになれました~

以前に購入したツインディッシュ、2人用にはちょっと大きすぎだわ。。。
カットフルーツを盛るのに使ったほうが合うかな~

1人分ずつ、クリームとジャムをセット出来るような、
小さくてエレガントな、ガラスのツインディッシュを探しています♪ 



(ベノアのスコーン、ちょっと大きい~


 

 

 

 

 


8月 フレッシュフラワーアレンジメント♪

2013年09月03日 | ★お花 ・ フラワーアレンジメント

 

 

8月のお花のアレンジメントは、
「クレッセントスタイル」でした

お花は、秋らしいケイトウ、リンドウなど~
落ち着いたピンク、パープル系です。 

夏ボケがかなり残っていて
いつも以上に頭が動かず。。。

それでも、フレッシュフラワーは、癒され、楽しい~