Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

お気に入り💛イタリアン

2024年06月20日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

最近眼科に通うことが多くなっています
先日の老眼発覚から、目薬と飲み薬を頂いて、
そしてお試しに100均の老眼鏡を使って、
こんなにくっきり見えるのね~と感動したのもつかの間
週末から右目に黒い糸くずみたいなものが見え始めました
最初はまつ毛か髪の毛がかかっているのかと思い、何度も払っていたのですが、
うん?違う!目に付いてる!と洗って見ても取れない。。。
あ~これが飛蚊症というのかな?と急いで眼科へ。
診察後、飛蚊症なのですが、原因は年齢的なもので、
後部硝子体剝離がおきてきているそうです。
名前は大層な感じがしますが、お薬は無いんだそう。
ほとんどの人が数か月くらいで気にならなくなるそう。。。そうなの?
先生、「今、その症状の適齢期なのよ~」と
順調に老化が始まっているということらしいです。
悲しいやら、嬉しい?嬉しくない!
散瞳検査は、その後が眩しくて疲れるけど、定期的に検査に行くことにします。


さて、4月のイタリアン
お決まりの前菜盛り合わせ~
 


ヤリイカと新玉ねぎのグリル、バーニャカウダソース
これ、めちゃくちゃ美味しかった~!!

プロセッコと共に



燻製メカジキとキノコのマリネ 自家製燻製の香りが~

 
合鴨のロースト、ホワイトアスパラ添え

 
焼きナス、菜の花、トリッパのラビオリ 美味しすぎ!



ペンネのゴルゴンゾーラチーズソース



デザートに頼んだカッサータに、パンナコッタをおまけしてくれました~



いつもいつも本当に美味しく幸せな時間をご馳走様です
 
 
 
 
 

新倉山浅間神社公園

2024年06月12日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 

 

 

 

山梨の「うなよし」で、美味しい鰻を頂いてから、
お腹がいっぱいになったので、運動がてら、
新倉山浅間神社公園へ、リベンジへ~

以前出かけた時に、雲で富士山が覆われていて
全く富士山が見られなかったのです

今回出かけると、本当に外国からの観光客が多い!
あの〇国からの人達・・・も。本当に。。。
はっきり言ってウルサイ!


でも絶景が見られました



展望台まで行くと、〇国人以外の外国からの観光客の人達も
ずっとそこでくつろいでいるんです・・・
だから行列が前に進みません。。。
日本人も止まってしまう人もいますが、混雑してるとそれなりに歩いてくれますが、
外国からの方たちは、気が済むまでそこにいらっしゃるんですね~
だからこちらもそれなりに強気で前へ進まないと、
何時まで経っても帰りのルートに出られません。

今年のGWは富士山が見える場所をめぐって、観光客の行動がかなりニュースになっていましたね。
せっかく日本に来ているからとも思いますが、日本でのルールを守ってもらえたらなと思います。



帰りに、こちらのワインショップへ寄りました
山梨にあるいくつかのワイナリーのワインが販売されています。
春に感動した、白百合醸造の、甲州の限定版を購入しました
先日頂きましたが、すっきりして美味しかったです



1か月以上も経っての投稿になりましたが、
本当にお天気も良く、美しい富士山、美味しい鰻に大満足でした