Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

御茶ノ水 ニコライ堂

2016年05月30日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

オバマ米国大統領、広島訪問されましたね。
広島でスピーチをされ、そして被爆者の代表の方とお話をされている時の
お顔をみていて、誠実さを感じる人だなと思いました。
アメリカでは、今、次期大統領に、トランプ氏が優勢のようですが、
どうなのでしょうか。個人的には、トランプ氏に、品が感じられないし、
誠実さも感じられないので、あの人が大統領になった時の
日本への影響はどのようになるのでしょうか。。。

 



3月に、病院での待ち時間の間に、御茶ノ水のニコライ堂に行きました。

かなりボリュームのある教会です。 

 

 

1861年修道司祭として、ロシアから来日した、ニコライ・カサートキン。
ニコライによって、1884年(M17)~1891年(M24)に
建築家、ミハイル・シチュールポフと、あのジョサイア・コンドルの設計の下、
7年かけて建てられた教会なのです



1923年(T12)に関東大震災で、鐘楼、ドームが崩壊。
大主教聖ニコライの跡を継いだ、セルギイが、援助を呼びかけ、
建築家、岡田信一郎氏の指揮のもと、6年掛けて復興させたのが、
現在のニコライ堂です。

この岡田信一郎氏も、私の好きな大阪中央公会堂、明治生命館、鳩山会館、
先日見てきた、黒田記念館などを手がけています。



日本では、最古のビザンチン様式の建築だそうです。



この日は、ちょうどお葬式が行われていました。
列席者が外に出ると、独特の歌を歌っていました。

お葬式が終わると、中を見学させて頂けました。
内部の撮影は不可なのですが、ものすごかった
立ちすくんでしまいました。

普段あまり信仰というものを身近に感じない生活でも
教会やお寺を見ると、宗教の力というものを感じます。


頂いたパンフレットと同じアングルで撮ってみたら、
素敵な写真が撮れました

 

 

 

 

 

 

 


池袋 自由学園 明日館 (内部)

2016年05月25日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 





先日のバレエレッスンで、バレエを始めて1年になりました。
先生に「◯◯さん(私の名前)、随分動けるようになったわね~!」と
言って頂けました~!
動けると言っても、まだまだバーレッスンで、なんとか、ようやく・・・
ですが。。。
それでも、1年前に、何も考えず、引き込まれて飛び込んでみた、
初めての世界。
あっという間に1年が過ぎましたが、先生とメンバーのおかげで、
楽しく頑張ることが出来ました。
足の動きに、手の動きが加わると、あれれ~??となったり、
右バージョンから左バージョンに変わると、とたんに動けなくなったり。。。
大人から始めるバレエは、10年単位で考えていくように言われているので、
焦らず、脳トレ、アンチエイジングのためにも頑張っていこうと思いました!
あ、でも最終目標は、パリのオペラ座~!!(目標という名の妄想


 


さて、自由学園の続きです。中に入りましょう♪

かなり、入り口の高さも低いのです。 

 

廊下は、窓が上まであるので、明るいです。 



内部も、良いですね~
懐かしさを感じさせますが、古臭さは感じません。 



こちらは、食堂です。↓ 

この日は、東京音大生による、クラリネットのコンサートが開かれました。 



こういう空間で、良い音楽を聞くことが出来るのは、とっても素敵です 

光の取り込み方が、独特です。 
大きな丸い照明の全体のデザインは、ライトが一晩で考えたものだそうです。

こちらは、校舎の真ん中のホール。
窓ガラスの真ん中に、桜が。偶然? 

 

公開日には、喫茶室になっています。
コーヒーに、手作りのお菓子がついてきます美味しい 



こちらは、↓  自由学園創立10周年の記念に、生徒が描いた、
壁画、「出エジプト記」の1節です。
長い間、漆喰で埋められていたそうですが、近年の修理工事の時に、
蘇ったそうです。 

 

 

 

明治村に保存されている帝国ホテルや、武庫川女子大の校舎に比べると
とてもシンプル、質素ですが、なんだかとっても温かみがあります。
このような校舎で学べるなんて、素敵です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


池袋 自由学園 明日館 (外観)

2016年05月23日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 



5月って、夏でしたっけ???
ここ数年、5月が夏なみに暑い日が多くなり、ぐったりします。
5月は、春の爽やかな季節と感じながら生きてきたので、
なんだか身体が、なかなか慣れません~
でも、今日は、バレエのレッスン。頑張って来ます~ 

さて、今年の春にお花見に出かけた、池袋の自由学園、明日館です。
池袋駅から少し歩くと、静かな住宅街に入ります。
そんなところに、ふわあ~と出現します。

 

 

 

建物が、低く平たいので、目立たないのです。
建築家、フランク・ロイド・ライトのプレーリーハウスの特徴ですね。

この門扉、おしゃれだと思いませんか~?

 

 

 

フランク・ロイド・ライトと弟子の遠藤新の建築の中では、随分シンプルです。

 

自由学園は、1903年(M36)に、「婦人の友」の前身、「家庭之友」を
創刊した、羽仁吉一、もと子夫妻によって女学校として創立されました。 

1921年(T10)、羽仁夫妻が、友人の建築家、遠藤新を介して、
ちょうどその時、帝国ホテルの設計のために来日していた、
ライトに校舎の設計を依頼したのです。 



羽仁夫妻の教育理念に深く共感し、ライトは設計を快諾したそうです。
建設資金が少なかったため、装飾はとても少ないのですが、
それでも、ライトらしさを感じさせるところが、すごいな~と思います。 

外のフェンスも! 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


赤坂璃宮 迎賓館

2016年05月20日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

先日、関西の友人が、コットンパールのネックレスを
作って送って来てくれました 
数年前からコットンパールの存在は知っていましたが、
関西で会った友人が身につけていて、とっても似合っていて、
ちょっと試着させてもらったら、
とっても軽い! つけている感がない!
風合いもなかなかアンティークな雰囲気で素敵!と感動していたら
作って上げる♪と、ささっと作ってくれたのです

とっても嬉しくて、そうだ、イヤリングを探そうと検索していたら、
ハンドメイドの作家さん達が多く集まるサイトがあり、
とっても素敵な作品が沢山!  楽しく悩みながらシンプルな大粒の
イヤリングと、スワロを組み合わせたキラキラタイプを購入しました

どちらも、偶然関西の作家さんでした なんだかこんなことも嬉しい
そして、どちらもラッピングがとってもお洒落で素敵でした
届いたイヤリングも、お店で販売されているものと変わらない作りで、
感動しました
新しいアクセサリー、お出かけが楽しみになりますネ

 


さて、2月の話ですが、ずっと行ってみたいと思っていた
迎賓館の一般公開に出掛けてきました。
たくさんの人が並んでいました。



ホワイト&ゴールドで、華やかな門は、昔黒塗りだったそうです。 
随分印象が変わりますね。この正門、国宝です。

門の裏側の方から入場していきます。 

写真を撮れるのは、ここまでです。 



内部は、それはもう見事でした
家具も、お部屋の装飾も、天井から、3mほどもある、大きなシャンデリアや、
壁の装飾や、カーペットも、全てが素晴らしい作りでした。

1度中に入ると、好きなだけ見学していいとのことでしたので、
2巡しました!
公開されているのは、4部屋なのですが、
とても広いので、さすがに疲れました。
今年から、一般公開が増えるようなので、是非見てみてください~! 

外観は、ネオバロック様式。 どっしりしています。

1909年(M42)に片山東熊の総指揮の下、当時の一流建築家、
美術工芸家が総力を上げて建設した、日本で唯一のネオ・バロック様式の
西洋風宮殿建築になります 

迎賓館本館も国宝 

主庭噴水池も国宝
今から100年以上も前、明治時代にこれだけの建物を造れるなんて、
本当に素晴らしいですね! 

 

 

 

 

 

 

あまりにお天気が良くて、画像が白くなってしまいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドアは、とっても華美 



日本政府の紋章が施されています。 

 

 

 

 

 

 



とても素晴らしいものを見せて頂きました
明治時代の日本、すごいな~!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


断捨離と、2016テーブルウエアフェスティバル (3)

2016年05月18日 | ★バレエ・ミュージカル・舞台・映画・展示会

 

 

今日は、とっても気持ちの良い朝ですね 

昨日は、朝から雨でしたので、普段の家事を済ませると、
断捨離スイッチが入りました

雨が降ると、私は気持ちが集中出来るので、
収納を端からチェックして、手放せるものを探しました!
オークションなども時々利用しています。
オークションは、かなり手間がかかりますが、
とても自分が欲しいと思って購入したものなどを手放していく時は
それなりに手間をかけたほうが、気持ちがすっきりします。
それにしても、本当に随分、沢山手放したなぁ~!と
毎回、満足感を味わっています

断捨離系のブログも時々読んでいるのですが、
断捨離のやり方は、人それぞれだと思っています。
結局は、自分に合う方法でやらないと。

プロの方にお願いして、数日で全て手放せる人もいれば、
私のように、時間をかけて、すっきりさせていく人も。。。
我が家はゴミ屋敷ではなく、かなりガラガラになっていますが、
1年1年、自分が年齢を重ねていくにつれ、
モノを手入れして所有していくのは、とても大変で、
そして、自分が良く使うものが限られていることに、気がつくので、
本当は、もっと少ないもので生きて行けるのだろうな~と思うのです。



テーブルウエアフェスティバルで、たくさんの美しい食器や
コーディネートを見ると、やはり、欲しい~と思います。

以前の私だったら、すぐ購入していたと思いますが、
毎回、ほぼ何も購入せずに、見て楽しんでくるようになりました。

購入する前に、それを購入して、自分がちゃんと使いこなせるのか、
を考えると、まあ購入しなくてもいいか!と。

お買い物は、とっても楽しく大好きですが、
消耗品以外は、運命の出会い!と思えるほどでなければ、購入しなくなりました。


運命の出会いは、なかなかありませんが、その時には、ビビビッ(古っ!)と
感覚が研ぎ澄まされるものなんですよね

購入するものより、手放すものが多ければ、
いつのまにか空間がすっきりしてきますネ



さて、テーブルウエアフェスティバル、
最後は、個人部門の入賞作品から。
好きだな~と思ったテーブルです

 

 

 



素敵なコーディネートを沢山見ることが出来ました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016 テーブルウエアフェスエィバル (2)

2016年05月17日 | ★バレエ・ミュージカル・舞台・映画・展示会

 

 

昨夜の地震、怖かった!
震度3でも怖いですね。
あの倍以上の震度7なんて、本当に恐ろしいと思います。
そう遠くない日に、関東にも大地震が起こるのでしょうね。。。
ちゃんと備えなければ。。。と思いました。

 


週末は、楽しみにしている、
「国際バラとガーデニングショウ」へ、夫と一緒に出かけました。
今年も、とても綺麗なブースが多く、お花のパワーをいっぱい受けました 

ガーデニングショウと同じく大好きな、
「テーブルウエアフェスティバル」の続きです。

(2)は、恒例の著名人の方々のテーブルです。
どれが、どなたかは、忘れました

↓ は、女優の木村多江さんでした。桜の木がとても印象に残りました。 

 

 

 

こちらは、↓ 刺繍作家の田川啓二さん。
今年も素敵でしたが、昨年の作品の方が好きだったな~ 

 

このビーズで盛々に縁取られたナプキンが、とっても気になりました 

 

 

こちらは、↓ は黒柳徹子さん。
私もこういう豆皿が大好きなので、見入ってしまいました。 

何度も撮ったのに、なぜか、ぼやけてしまった1枚。
素敵な御膳でした 

こちらも、↓ 黒柳徹子さん。とっても好きな雰囲気です!

続く♪ 

 

 

 


2016 テーブルウエアフェスティバル (1)

2016年05月12日 | ★バレエ・ミュージカル・舞台・映画・展示会

 

今日は、とてもさわやかなお天気です
いろいろな、大きなファブリックのお洗濯を頑張っていこうと思っています。

 

関西へ行く前にはUPしていこうと思っていましたが。。。
随分遅くなりました。
が、記録のためにUPしていきます。
今年の2月に開催されたテーブルウエアフェスティバルは、
関西から、先日もお会いした友人がいらして
一緒に楽しく見て回りました

 

画像だけのUPです。
予想はしていましたが、ものすごい人で、なかなかベストな場所では
写真が撮れませんでした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、大倉陶園のテーブル。
すごく食器の質感が豊かです。 

 

私の大好きなオールドノリタケのティーポットも展示されていました。
このデザインがとっても素敵なんです

NHKの朝ドラ、「まれ」に出演した陶胎漆器。 

 

つづく 

 

 

 

 

 


シジュウカラ巣立ち続編、とブルガリカフェ

2016年05月10日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

先日7日から始まったシジュウカラの巣立ち、
実家の母によると、朝一番で巣立ってしまうこともあるというので、
翌8日は、朝5時に起きて、カーテンを少し開けて様子を見ていました。

ようやく8時5分に、4羽目。
そして、それからずいぶん経過して午後14時17分に5羽目、
そして14時30分までの間に、6,7,8,9羽が巣立って行きました。

もうこれで終わりかなと思っていたら、巣箱から顔を覗かせました。
これが10羽目の最後のヒナで、ずいぶんおっとりマイペース。
16時42分、親鳥が呼びに来る前に、巣立ってしまいました。

すぐお隣の玄関ポーチで、ぼぉ~と止まっているところに、
親鳥がエサを咥えて巣箱にやって来て、「あれ、いない!」と驚いて
羽ばたいて探していました。すぐにヒナを見つけ、
今度は前の家の屋根に一緒に止まり、最後のエサやり。
そして一緒に飛びだっていきました。

無事に10羽も巣立っていった安心感と、ちょっと寂しさ。
でも、初めて外の世界を見るヒナたちの、とても可愛らしい姿を
充分に楽しむことが出来ました。
そして、翌9日、親鳥が1羽、巣箱にやってきて、
とっても綺麗な声で鳴いていました。
また、このつがいか、ここで生まれたヒナたちが、
この巣箱に戻ってきてくれるといいな~と思いました。

 

 

さて、関西最終日、大阪の友人とブルガリカフェでランチ♪
友人が直前に出かけていた、フランス、ベルギーの写真を見せてもらったり
いろいろなお話を楽しみました 

ブルガリカフェでは、シャンパンとティーボックスを頂きました 

 

どれも、可愛らしいサイズで、美味しい! 
パスタは、イカとトマトとアスパラ。いい味付けでした~

デザート、このチョコレートが美味しい

次回は、一緒に宝塚を見に行きましょう♪と約束をしてお別れをしました。

あっと言う間の、夢の中の出来事のように、
楽しい関西滞在が終わってしまいました。
素敵な友人達に会えて、また会う日まで頑張ろうと思えました。
帰りの新幹線では、なんだか頭と胸がいっぱいで、
眠ることが出来ませんでした



関西では、友人たちと会う時間の合間に、買い物も楽しみました
私は、ずっとバッグを欲しいと思っていたのですが、
東京では、なかなか見つからなかったのですが、
待ち合わせの阪急でふら~と歩いていたら
イメージ通りのものが目に入ってきて、もう一回戻って、即購入!
そのブランドは、今まで購入したいと思ったことがなかったものだったので、
自分でもびっくりしました。が、一目惚れで、とっても気に入りました
その場で、そのバッグに荷物を入れ替えて、出かけました
夫の洋服も、同じブランドの東京のお店では、
なかなか気に入ったものがなかったのですが、梅田大丸では、即見つかりました!

お買い物も大満足の関西でした
ありがとう

 


 

 

 

 

 


シジュウカラ

2016年05月08日 | ★日記

 

 

 

3月から巣作りをしていたシジュウカラですが、
いつの間にか、ヒナが生まれ、親鳥が頻繁に虫を運ぶようになっていました。

そして、昨日ついに、3羽、今朝1羽が巣立って行きました。
まだ、親鳥が虫を運んでいるので、ヒナがいそうです。

4羽の巣立ちを、運良く動画で撮れたのですが、
上手く取り込めません。

まずは、画像をUPしておきたいと思います 
窓ガラス越しの撮影なので、少し画像がボケています。

 

かなり警戒しているので、エサを持ってきても、しばらく周囲を注意しています。 


こちらはエサやりを終えた親鳥が出て行くところ。 

オス、メスの両親が交互にエサやりにやってきます。
なかなか可愛い鳥なんです♪ 

屋根に乗っています。  

ヒナが鳴いています。1番目に巣立ったヒナです。 

 

こちらは親鳥。ヒナに「もう出ておいで」と言っているようです。

こちらはツーショット。

 

今朝も早くから、巣立ちを見ていましたが、 
5羽目は、まだ顔も見せません。
ずいぶん時間がかかるようですね。 

 

 

 

 

 


大阪 島之内 太庵☆

2016年05月07日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

GWも、もう終わりですね~
あっと言う間です。
昨日は、暑くもなく、運良く雨にも当たらずで、上野界隈を散策してきました
上野って、随分久しぶりです。ずいぶん駅も綺麗になって
駅前も賑やかになっていました。
上野散策のことは、また追々にUPしていきます。

 

 

さて、関西2日目の夕方は、神戸の友人と阪急で待ち合わせて、
タクシーで心斎橋の辺りまで行きました。

彼女が「連れて行ってあげたいお店があるの~♪」と
昨年から話してくれていた、「太庵」という和食のお店。 



先入観が入ると嫌だったので、何もお店のことを調べずに、
グルメな友人に付いて伺ったら、ミシュラン3つ星のお店でした

友人がご主人との大切な記念日に10年ほど通っている、
大切にされているお店だそうです。
友人のおかげで、カウンターのド真ん中に席をとって下さっていました。
急に、お箸の持ち方って、どうだったかしら・・・?と緊張~
でも、料理長が、これまた柔和な方で、肩に力も入らず、
すっごくリラックスして、2人で、シャルドネ1本空けて、
お料理も、とっても美味しく頂きました~

まずは、久しぶりの再会に、彼女はビール、私はシャンパンで乾杯

そして前菜。素晴らしい小皿に盛られたお料理、どれも美味しい。
特に右下の一寸豆(そら豆)が、とっても美味しい! 

椀物。お椀の形が、すごく可愛らしくって!(画像に撮れていませんでした)
桜の花びらが貝殻です。
大根の薄切りに、桜の花びら(人参)と葉(木の芽)があしらわれています。




お刺身と、焼き物2種。
お刺身は鯛とヤリイカ。甘みがあって、美味しい
お醤油と、自家製の綺麗な桜塩も添えられていました。美味しいこと!
そして焼き物は(画像は2人分です)黒毛和牛と穴子。
穴子を巻いて、炭火で焼いているのですが、穴子ってこんなに美味しかった?
と思うほど 穴子の上には山椒のナントカが(すいません、ど忘れ)。
良く合って美味しい~
黒毛和牛は、一口で頂ける、優しいサイズで、口の中でとろけました! 

それからホワイトアスパラの揚げ物。衣がとっても薄くて、
外はパリッ! アスパラは瑞々しくジューシー
右下は筍のわかめあんかけにウニのせ。
わかめあんかけが、とっても気に入りました! 

最後のご飯物。ご飯は、じゃこと、3種類の野菜が混ぜられているのですが、
口当たりが、ものすごく軽く、珍しく残さず全て食べられました 
お吸い物も、量が少量で、美味しく頂けました。

デザートは、綺麗に撮れませんでしたが、下が果物のゼリー状で、
上はイチゴとお豆腐のすり流しです。とっても懐かしさを覚える味で、
天然の甘味が、とっても美味しかったです

時間が経っても、お喋りが尽きませんでした。

焼き物に添えられていた、肉味噌がとっても美味しい~と喜んでいたら、
友人が、購入していてくれて、別れ際にプレゼントしてくれました。




他にも、いろいろなお土産と、楽しく幸せな時間をプレゼントしてくれました。
本当に、いろいろとありがとう
また次回会える日を心待ちにしています

 

 

 

 

 

 

 

 


フレンチトースト&リサブレア♪

2016年05月05日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

 

昨日の朝、ゴミ出しに出たら、夜の雨で濡れていた玄関の階段で滑り、
ガクッと転んでしまいました。痛かった~  
両膝の傷にバンドエイド、その上から打ち身用に大きなロキソニンの湿布を
しています。
明日少しお出かけしようかと考えていますが、痛みが取れるかな~?


 

 

さて、関西2日目は、Hさんと、三宮で待ち合わせてから、
ホテルオークラへ
フレンチトーストを頂きました 

大阪の駅近の宿泊したホテルは、外国人観光客がものすごく大勢だったのですが、
ホテルオークラは、静かで、ゆっくり出来ました。

それにしても、噂に聞いていたとおり、ものすごく美味しい
フレンチトーストでした
バターとメープルシロップをかけて。
見た目、軽そうな量ですが、充分満たされました

ホテルオークラで、しばらくゆっくり過ごした後、
歩いて、元町のリサブレアさんへ。
以前、カーテンを作って頂いたのですが、
カーテンタッセルを、何か、素敵なものがないかな~と
東京で探していたのですが、思うものが無いので、見に出かけたのです。
Hさんも、模様替え用のカーテンの生地をさがしたいとのことで
一緒に出かけました♪
ただ、いつもお世話になっていた方が、海外出張で、お会い出来なくて
残念でした。
もう少し、探してみようと思います♪

リニューアル後のショールーム、素敵でした 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北新地 ワイン会♪

2016年05月03日 | ★ワイン会

 

 

 

GWですね!
もう5月と言うことに、びっくり~
今日は、夫と庭に出て、1階の窓ガラスと網戸をきれいに洗いました。
その後は、玄関ドアも綺麗に洗いました。さっぱり!
お風呂の天窓も洗おうかと思いましたが、
ちょっと疲れたので、無理せず、また今度

そうそう、我が家の鳥かごに巣作りしていたシジュウカラ、
どうもヒナが孵ったようで、親鳥が交互に虫をくわえて
巣に出入りしています。
中からは、可愛い鳴き声が聞こえてきます。
巣立ちはいつかな~? 楽しみです




 

さて、京都からJRで大阪へ♪
時空の広場に寄ってみたら、たくさんのお花で飾られていました
綺麗ですね~!
大阪に来てみると、東京の駅は、本当に殺気を感じると思いました。
関西は、やはり、穏やかだなぁ~ 

急いで待ち合わせ場所へ
在住中、一緒に北新地のワインバーのワイン会に参加していた友人たちと、
ワイン会へ
久しぶりなのに、久しぶりさを感じない受け入れ感が嬉しい

今回のワイン会のテーマはアルザス地方のワイン4種でした 
偶然の産物で、グラスによってワインの味がこんなにも変わるということを
実感しました。面白かった~

お料理もアルザス地方のもの。ドイツに近いので、
ドイツ料理の要素も含まれているそう。
どれも美味しかった~ 



メイン料理は、ベッコフ。オーブン料理です。 



一旦、ワイン会終わって、その後もワインを頂いて、
気がついたら23時30分!

みんな、いろいろなことに頑張っていて、良いパワー頂きました。
有難う~

楽しい1日になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


都をどり

2016年05月02日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

 

昨日は、バレエの先生の所属しているバレエ団の発表会でした。
レッスンのメンバー皆で見に行きました。
第一部は、小さな子どものクラスでしたが、あまりの可愛らしさに
小さく歓声をあげてしまいました
幼稚園生になるかならないかの女の子の振付も
ちゃんとバレエの形になっていて、凄いな~!
私と同じ頃に入ったメンバーと、
『私達の目標は、子供クラスの「猫のワルツ」の前座かしら?』と。。。
第三、四部の大人のクラスは、もう発表会の域を超えていて、
見入ってしまいました。
時々、こうやって素晴らしいバレエを見ると、がんばろう~!
少しでも手足の美しい動きを習得できたらいいな~
と思いました 

 

 

さて、今年の関西行き、まず京都に降りました。
ひさしぶり~ 

平日でしたが、案の定すごい人・人・人。
中国人が、ものすごい!(声が大きいので、とってもわかりやすい~)

八坂神社に胸の中で手を合わせ。。。 

関西在住中、見そびれていた「都をどり」
特にバレエを始めてから、1度は見ておきたいと思って。 

 

静かな花見小路が、ちょっとしたお祭りの雰囲気。
こちらも中国人で大賑わい! 

 

 

こちらの入り口から入り、「都をどり」を楽しみました。
皆に言われていたとおり、途中まぶたが落ちてきそうになりましたが、
やはり、全てが美しい踊りでした。 お着物も素敵でした

さて、急いで大阪に向かいます