Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

災害時対策

2018年09月21日 | ★日記

 

 

 

 

秋の長雨が始まったようですね・・・
酷暑が終わり、涼しい秋だ~と思っていたら

日本は亜熱帯地方になってしまいましたね~
湿気はとても苦手なので、除湿機フル稼働!

地震以外に豪雨災害も近年とても増えているので、
雨を見くびってはいけませんネ。

東日本大震災以降、各地で災害が起きています。
熊本、大坂の大地震、そして、北海道の大地震.

北海道の大地震の時に、心配な気持ちでニュースを見ながらも
ちょっとびっくりしたことがありました。

札幌で、ホームセンターに人が行列していました。
カセットコンロや水、食料を求めてと言うことでした。

まだ備えていない人がいるんだ・・・
大きな地震が続いていても、明日は我が身、と思っていても
実際に備える人は少ないのかなと思いました。

災害後に何時間もお店に行列を作っている人は、
若い人が多く見られました。

北海道は若干涼しいから大丈夫だったと思うのですが、
これが、まだ酷暑真っ盛りだったら、私は、お店に並ぶことなんてムリ。
倒れてしまう。2次災害になっちゃう。

大きな災害時、家が絶対安全とも言い切れないけれど、
命が助かった時に、体力を温存して、支援が来るまでしのぎたい。

家でしばらく過ごせる場合用には、
身を守るためのヘルメット、ヘッドライト、スニーカー、
3日~1週間分の非常食、水、非常用トイレ、カセットコンロ、ガス缶、
ソーラー式手回しラジオ、を用意しています。

非常食はアルファ化米の様々なタイプを用意。
消費期限が近くなった時に、夫と一緒に食べてみましたが、
なかなかの味です。1パックで、かなりお腹いっぱいになります。

缶詰タイプの和食惣菜の缶詰もあります。
6種類のお惣菜が2個ずつセットになっているので便利です。
あと缶詰タイプのマフィンも。それなりに美味しいです。
非常食は、味見しておくといいですよね。
非常時に、不味いの食べるなんて、やってられない、と思うのもいやなので、
少しは楽しみになるような非常食を選んでいるといいと思います。
あとは、魚のかば焼きとか、焼き鳥の缶詰も用意しておこう。
たんぱく質も必要ですよね。

水は、浄水機をやめたので、定期的にペットボトルが宅配されるので、
それを多めに常備しています。
あとは、長期12年保存出来る水を2ケース。
見える位置に、大きく賞味期限を書きました。

浄水器は、少し大型だったのと、フィルターを交換するのが、
かなり力が要って、一人ではやりにくくなってしまったので、
やめることにしました。
ペットボトルの方が、災害時にもすぐ使えて良いですね。

非常食、水の置き場も悩むのですが、
長期間避難所などで過ごさなくてはいけなくなった場合用に、
夫婦2人で持てる、リュックと旅行用の軽めのバッグに
上記以外の、最低限の生活用品、プラ皿、プラコップ、プラカトラリー、
割り箸、ラップ、輪ゴム、洗剤、電池、下着、ビニールシート、ポリ袋、
折り畳みのウォータータンクなどを入れて
寝室のクローゼットに。
たいていのものは、100均でも揃うので、手軽に用意できます。

東京都で無料配布された、「東京防災」という冊子は、
避難所で過ごす工夫などが掲載されているので、
これも入れています。

以前は、使わなくなったスーツケースに入れていましたが、
先日持ってみたら、もう重たくて、こんなの運べない!と思って、
2人で分担して運べるようにリュックなどに小分けにしました。

入れ替える時に、全部見直して、量を減らしたり、新しいものに交換したり、
防災用品も要、不要をチェックしました。

非常時持ち出し用品も、年齢と共に、必要なものも変化するし、
力も弱くなり、持てる量も少なくなってくるので、
小まめにチェックしたほうがいいですね。

先日、我が家はチェックしたら、電池12個パックがすべて
漏れていて(と言うのかな)全て処分し、新たに購入。
電池が使えないのは、かなり困りますよね~

ポリ袋も、東日本大震災後に、用意していましたが、
今回チェックしたら、劣化していました。
少し、パリッとしていて(簡単に破れそうな感じです)
強度が弱くなっていました。
備えていても、劣化していては、元も子もありません
時々見直して新しいものに交換しないとですね。

 

後は、車のガソリンも小まめに満タンに、
スマホの充電も忘れずにですね。
モバイルバッテリーも要りますが、
充電器も必ず持って避難すれば、充電できる機会もあるようです。

我が家の防災対策は、こんな感じですが、
皆様はどのようにされているでしょうか。

本当に、いつ災害に遭うかは分かりません。
最低限、自分の身は自分で守れるようにしておきましょうね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


丸の内 イル ギオットーネ

2018年09月11日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 

 

久しぶりに、今朝はエアコン止めました。
除湿機フル稼働ですが・・・
少しずつ秋になっていますね。 

毎日、朝食にスクランブルエッグをつくるのですが、
先日、たまごを割って、中身をボールに、殻をゴミ袋へと思っているのに、
なぜか、中身がゴミ袋に、殻が私の手に残ったまま・・・
きゃあ~~とうとうボケたか??
朝だから、寝ぼけて??ということにしておきましょう

 

 

 

暑い夏の日、友人と丸の内のイルギオットーネでランチをしました
友人とは、結婚してからのお付き合いで、
ふと考えたら20年以上のお付き合い。
彼女に最初の娘さんが生まれる前から、そして2人目の娘さんも生まれて、
私は子供がいないので、四六時中会うような関係ではなかったけれど、
時々会って、ワインを頂きながら、
ゆっくりとおしゃべりを楽しんでいます
縁があるのでしょうね♡ 

 

イルギオットーネは京都にお店があるのですが、
関西在住時代、行きそびれていました。
プレートの内容、忘れてしまいましたが、
それぞれとても驚きがあって、美味しかった~

プレートの後ろに見える木製のボックスに、パンが保温されています。
パンの画像ないけれど、おいしかったな

ワインも2杯頂いて、お店の方に、ワイン、お好きなんですね~と。
前も、彼女とランチしながらワイン頂いたお店でも言われました
お昼のワインは幸せになるから

ランチの後は、ブーランジェリーも有名で、女性がたくさん並んでいる、
すぐお隣のパリ風のカフェで、
ちょうど、隣のテーブルにフランス語を話す男性が座っていて、
ショートトリップの気分で、楽しくコーヒーを頂きました
楽しかった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


焼津 小川港魚河岸食堂

2018年09月04日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 

 

 

 

 

もう9月になりましたね~!
今年も、あと3か月?と思うと早い・・・
ですが、9月と聞くと心なしか、秋を感じられて
気持ちが軽くなります。
ただ、9月は残暑のぶり返しがあるので、油断は出来ません。
それにしても、今年の夏はきつかったな~
今日は台風が上陸するようです。
大きな被害が出ませんように。。。

 


GWに焼津にまぐろを食べに行った時、
あまりの美味しさに感動したので
今度は、焼津の漁港に併設されているレストランに出かけてみました。

 

こちらが、おすすめの駿河定食
まぐろのお刺身盛り合わせと、焼津の名産、黒はんぺん、しらす、
野菜と桜エビ(これも静岡県の名産ですね)のかき揚げが付いています。

 

こちらは、マグロのほほ肉のステーキ
東京で頂くのとは大違い!!
塩コショウでシンプルに焼かれています。柔らかくてジューシー
新鮮で、魚臭さがまったく感じられません。とっても美味しい 

 

こちらは、マグロ肉を使った餃子
これは、さっぱりとしていて、変に後を引かない美味しさ
また食べたいな~


さすが焼津はマグロが美味しい
そして、安い
あとカツオも美味しいんですよね

今度はカツオを食べに来たいな~

 

黒はんぺんが、思っていた以上に美味しかったので、
お土産に買いました 

 

静岡県は日本酒も美味しいと聞いて、
お勧めのものを購入してみました。
やはり、お魚に合います。すっきりとしていて、
あとからお米の甘味が口にひろがります。

最近は、お肉よりお魚が食べたいと思うことが多いので、
新鮮で美味しいお魚をたっぷり頂けて、大満足でした