里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

申し訳ない頂き物

2012年03月20日 | 日々のつぶやき
二男宛に香典返しの品が届きました。




二男は、いま三重県で仕事をしていますので家にはいなく、「お菓子が届いたけど、家族で食べてもいいですか」と電話して、家にいる者で頂くことにしました。

いつも二男宛に届いた品を、本人がいないので家族で頂いています。

今回もいつも通り本人が不在で、本人は電話で、「○○さんからお菓子が届いたよ」と、聞くだけで、商品を見る事も味わうこともありません。

こんな二男に申し訳ないなと思いながら、味わって頂いております。

今の三重県での仕事は、ほぼ今月で終わるらしいので、来月からは福島へ赴任するそうです。

短いところでは約3か月です。

長いところでは約2年同じところでの仕事です。

北は北海道から、南は九州の福岡まで、全国へ行きました。

京都に本社がある会社で、そこから各地へ道路ばかり(おもに高速道路)を作る仕事で、あちこちに行きます。

お盆とお正月くらいしか家にいることがありません。

そのお盆やお正月の休みさえも、会社の同僚のところへ行ったり、学校時代の友達と何処かへ遊びに行ったりと、年中ほとんど家にいません。




2011年の歩み

2012年03月19日 | 日々のつぶやき
今日は、2011年度のワード教室で学習した作品を日付順にファイルに収めて感慨深く振り返っていました。

母の日のカード、父の日のカードに始まり、お知らせや案内のポスター類、名刺、アイロンプリント、カレンダー、写真加工、年賀状、立体図形の中に図の挿入、地図の描き方、お揃いの便箋と封筒の作成、そして最後にすべてワードアートを使って長生きの秘訣を諭すようなポスターもどきを作りました。


          


そして、“ちいちゃんのかげおくり”という、小学校の低学年向きの戦争と平和を考える絵本から、一回に1ページづつ宿題で文章を書いてもらい、そして各自が文章にあったカットを挿入し、A5のファイルにとじて1冊の本にしました。

4月の15日から10月21日まで、各金曜日ごとに1ページづつ作成しました。

出来上がった皆さんの絵本は、みんなで回して、他の人の出来栄えも鑑賞しました。

みんな素晴らしい出来栄えでした。




作者は、あまんきみこさんですが、絵は各自作った皆さんの名前を入れました。

京の夜

2012年03月18日 | 日々のつぶやき
今日お琴教室のメンバーから電話をもらいました。

「○○さん、忙しいのにゴメンね。あのね、きょうの夜ね」という言葉から始まりました。

私はその言葉を聞いた時、“今日の夜ね”という意味に感じ、電話をかけてきた人が、今日の夜に何かの予定があることを言おうとされたのか、または私に何か予定があるかを聞こうとされたのかなと思いました。

ところがそうではなく、きょうの夜というのは、「京の夜」という、お琴の曲名でした。


~与謝野晶子「乱れ髪」より~

清水へ祇園をよぎる桜月夜

こよひ逢ふ人みなうつくしき


ほととぎす嵯峨へは一里京へ三里

水の清滝夜の明けやすき


この詩に曲をつけたものです。





次からこの曲をみんなで練習することになりましたので、この人は、今日その曲を練習しようとして、まずはこの曲の調子を合わせるのに、チューナーで音をとろうとしたが、とても変な音になってしまうので、どうすればいいかということを聞いてこられたのでした。

この人は、D#の音と、A#の音が、とれないと言われました。

最近この人は、チューナーがうまく作動しなくなって、新しいチューナーを買われました。

その新しいチューナーが、シャープが表示されないらしく、半音あげた音が取れないということでした。

それで私は、Dの一音上の音でEの♭はそのチューナーで出ますか?

電話の向こうで音を取るのが聞こえていました。

そして「Eの♭は出ました」と返ってきました。

「そしたらAの#も一音あげたBの♭でとってね」と、

今日の夜で勘違いしたことは、落着しました。



バランスとってます

2012年03月17日 | ペット
猫の恵太郎に、小さなおもちゃを買いました。

携帯電話のようなぬいぐるみです。

人間が放り投げて、恵太郎が走って取りに行き、口にくわえて戻ってきます。

また真上に投げてもらい、それを飛び上がって両手(前足)でキャッチします。

そしてそのおもちゃを頭の上に乗せてやると、落とさないようにバランスとっています。



思いがけないご馳走

2012年03月13日 | 日々のつぶやき
今日はお昼前から用事であちこち出掛けていて、5時くらいに帰り着き、さあ夕食の準備をしようとした時、思いがけないご馳走が届きました。

神崎屋さんの筍ご飯とおかずでした。




説明書きです。




筍ご飯とおかずです。このセットで一人分です。


今から夕食を作ろうとした時にタイミングよく、ご馳走が届き、ラッキーでした。

今日の夕食は、家族全員でこのご馳走をいただきました。

みんなで、「おいしいなぁ、もうこんな季節になったんやなぁ」と言いながらいただきました。

食べ終わってから、送って下さった方に、お礼の電話を入れましたら、

「私は、お中元やお歳暮はしませんので、その代りその時、その時の旬のものを送らせて貰っているだけです」と言われました。

なるほどと感激し、いい心遣いだなぁと思いました。

ありがとうございました。

東日本大震災から一年

2012年03月11日 | 日々のつぶやき
一年前の3月11日は金曜日で、私はワード教室・年度最後の日でした。

午後1時半から3時までの授業でした。

いま何時になったかなと、教室の時計を見ましたら2時45分でした。

あと15分でこの教室も今年度の授業が終わりなんだなと思ったその時、頭が何かに後ろへ引っ張られる気がして、めまいを感じました。

あわてて近くに座っていた人の椅子につかまりました。

そしてめまいが収まったのでああ良かったと思いました。

無事に授業も終わり、帰るとき、他の教室の方と一緒になり、その人から、「さっき東北地方で大きな地震があったとテレビで言っていたよ」と聞きました。

またその人も「さっきめまいがした」と言われました。

このめまいがしたと感じた時間に、東北地方で大きな地震が起きていたのです。

後日、京都では、めまいを感じた人が多数おられたことがわかりました。

教室が終わり、家に帰ってからテレビをつけて、想像を絶する大きな地震が起きていて、さらに津波の被害に呆然とテレビを見た記憶が、今日のテレビでまたまた鮮明に被害の大きさを感じさせられました。

一年たった今でも地震、津波、さらに原発事故の被害から立ち直れない人たちが沢山おられます。

何も出来ない私には、一日も早く、安心して元の生活に戻る事が出来ますように、被害を受けられた地域の復興を祈るのみです。


(PV)本田美奈子 -AmazingGrace

新しいものには興味津々

2012年03月10日 | ペット
猫の恵太郎が、廊下を走り回って、下の階の人に迷惑がかかっていたら困りますので、敷物を購入しました。

すると新しいものには、何でもですが、今日もこの敷物に大変興味を示し、この敷物の上を走り回ったり、おもちゃで遊んだり、ご機嫌でした。

確かに走る猫の足音はひびかないなと思いました。

      

      



この敷物は、通販で買いましたので、ちょっと失敗したなと思ったことは、敷物の裏に滑り止めがついていませんでした。

それで猫が走ると、この敷物は、廊下の部分を通り越して玄関部分までずれていきます。

やはり現物を見た上で買うほうがいいなと思いました。

明日にでも、滑り止めを買って来て、この敷物の下に敷いておこうと思います。


教室最後の日

2012年03月09日 | 日々のつぶやき
ワード2007の教室は、今日23年度の最終日でした。

去年の4月から今年の3月までの40回コースでした。

一年を振り返り、いろいろの場面が、いま私の頭の中を回り灯籠のようにまわって甦ってきます。


近くの保育園から、

♪思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう♪

とかわいい歌声が聞こえてくる今日この頃です。

卒園式の歌として練習しているのかなと聞いています。


ワード教室も、今日終わりましたので、卒業の歌でも入れようかなと考えました。

まず頭に浮かんだのが、「蛍の光」でしたが、この歌は、歌詞も今の時代にあわなくなっているようですし、最近は各学校でも、それぞれの学校で別の曲を選ばれて卒業の歌とされているようです。

それに「蛍の光」の曲を耳にするときは、スーパーの閉店を告げる曲というイメージがありますので、私も別の曲を選ぶことにしました。


教室は昨年の4月に受講生10人でスタートしました。

ところが、5月の終わりにメンバーの一人であったI さんが突然天国に召されて、みんな悲しみに打ちひしがれました。


みんな気を取り直して、今日までIさんの分も頑張ってきました。

ワードというのは、パソコンの基礎のようなものですから、ほとんどの受講生の方たちは、ワードはある程度知識もあり、使いこなしも出来る人たちでした。

そんな中で、たまに知らなかった機能や、こんな使い方が出来るんだということを知った時の驚きや感動も多少あったと見受けました。

そんな時、一人一人の顔や、発せられた言葉が、私に勇気をもらったり、嬉しさに感動したことなど懐かしく思い出しています。

今、教室での一コマ一コマを思い出して、涙がこぼれ落ちそうです。

一人で感傷にふけっています。

一年のうちで新しく覚えたことを、一つでも、二つでも、また一緒に教室でスタートしたIさんのことも、どうぞ覚えておいてほしいから、「忘れな草をあなたに」を送りたいと思います。


倍賞千恵子/忘れな草をあなたに



今年の4月の第2週からまた新たに教室がスタートします。

今までは、ワード2007でしたが、4月からはワード2010でスタートしますので、この春休み中に、私もワード2010の勉強をしておきます。

また、何人か新しい出会いがあることも期待して、勿論リピーターさんもまた一緒にがんばりましょう!!

個人のお宅でのPC

2012年03月08日 | 日々のつぶやき
今日は、3月1回目の個人宅でのパソコン教室に行きました。

今年から一人、ご主人の具合が悪いためお休みで、6人から1人減って5人になりました。

今日は、カメラを持って行くのを忘れましたので、携帯で撮った写真です。


お雛さんが沢山飾ってありました。





ひな壇の飾りは、出したり、片づけたりが大変でしょうと思いました。


お昼に頂いたメニューです。



ランチの後は、いつも通り、この家のご主人が、豆から挽いてコーヒーを入れて下さり、奥さんが数日前にお友達と北海道の流氷を見に行かれたお土産のお菓子を頂いて、楽しいおしゃべりタイムでした。

3月3日

2012年03月03日 | 日々のつぶやき
今日はひな祭りの日ですので、娘に普段の感謝の気持ちで、何か喜ばせようと頑張りました。

何もプレゼントはしませんでしたが、夕食に少し力を入れました。

ちらし寿司とおすまし、それに娘の好きな鶏料理と隠元豆のお浸し、それ以外は娘の好き嫌いには関係のないかぼちゃの煮物、奈良漬などのメニューでした。

ひな祭りには、ハマグリのおすましですが、ハマグリを買おうとしたら、産地が中国になっていましたので、ハマグリはやめて、普段よく作る家にある材料で、花ふ、しめじ、わかめのおすましにしました。

鶏を使った料理は、一口大に切った鶏を味付て煮含め、その上にとろけるスライスチーズとキャベツ、そしてミニトマトを爪楊枝で刺して、お雛さんに見立てたつもりです。




デザートは、三食ゼリーといちご味のチーズケーキにしました。(これらは買ったものです)






童謡 うれしいひなまつり



注:この歌の歌詞の中で、「お内裏(だいり)さまとおひなさま」となっていますが、ありえない呼び名である。

正しくは、男雛(おびな)と女雛(めびな)で、男女の人形一対を指して内裏雛(だいりびな)と言う。

歌が広まるとともに間違った言い方も広まった。

また、赤い顔は右大臣でなく左大臣のほうなのだ。

実は、こうした歌詞の間違いを最も気にしていたのが、作詞した当のサトウハチローだった。

と、今日の朝日新聞のbe版に載っていました。