里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

炊飯器

2014年02月18日 | 日々のつぶやき
昨日、やっと炊飯器を新しいのに買い替えました。

買い替えたことを知らずに、夕食を食べた長男が、おかわりした時、炊飯器を見て、「炊飯器が新しいのになったんか、何か今日のご飯美味しいと思った。今までの炊飯器で炊いたご飯は、何かべちゃとしたまずいご飯やったもんな」と言いました。

主人も、炊飯器を買い替えたことは知っていましたが、やはり、「ご飯が美味しくなった」と言いました。

確かに美味しくなったと感じます。

何年か前から、舞鶴の実家へ行って食べるご飯はとても美味しいご飯でした。

舞鶴で食べた、そのお米を貰って帰り、こちらで炊くと、実家で食べるような美味しいご飯にはなりません。

その頃から、お米は同じなんだから、舞鶴で食べる味にならないのは、炊飯器かお水が悪いのだろうと思っていました。

今、丁度炊飯器を買い替えて、舞鶴の実家の村の方が、年末に沢山の野菜と共に送って下さったお米を炊いてみました。

そしたら見事に美味しいご飯になりました。

やはり新しい炊飯器のおかげだったようです。

           

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい炊飯器 (kimura)
2014-02-19 12:06:56
御飯がすぐに美味しいと分かる出来上がりなのですね
皆さんが喜んでくれるので、作りがいがありますね

私も何度か炊飯器見に行きましたが、
まだ今のが頑張ってるからと後回しにしています
消費税上がるから、ここは考えどころです
返信する
炊飯器 (里の子)
2014-02-21 00:16:14
kimura様

コメントありがとうございました。

何年も前から、ご飯がまずいとみんなが感じながら、此処までケチを通してきました。

でも美味しいと言われるお米を使っても、全く美味しいとは思わない状態でしたので、この際やっと決心して新しいのに買い替えました。

やはり新しいのはいいなぁと、買い替えて良かったと実感しております。

今のところ白米の炊飯機能だけ使っていますが、他にも沢山の機能がついています。(ケーキを作るメニューなど)

そのうちに色々試して見ようと思っています。

返信する

コメントを投稿