何時も通っている会館の秋祭り本番は、11月2日(日)ですが、10月27日(月)からの一週間は、「いきいき・ワクワク・ふれあい週間」として、普段とは違う行事をとり入れたり、各教室の特色を紹介するための趣向が凝らされています。
今会館内のあちこちに、教室の作品展示がされています。
その中から、全部の作品をここに紹介するのは無理ですので、私が入っているパソコン教室で、以前に、あるいは現在受講されていて、私自身が顔と名前が解っている方の作品を2,3かってに選んで紹介してみようと思います。
書道教室の作品

いい言葉ですね。

絵手紙教室の作品

美味しそうに描けていますね。
水墨画教室の作品

ワード倶楽部の作品
パソコンのワードをある程度マスターした人たちの教室で、ワードを使って、いろんな作品作りに挑戦しています。

便箋と秋祭り用のポスターです。

ブックカバーと右はTシャツにプリントしたものです。
今会館内のあちこちに、教室の作品展示がされています。
その中から、全部の作品をここに紹介するのは無理ですので、私が入っているパソコン教室で、以前に、あるいは現在受講されていて、私自身が顔と名前が解っている方の作品を2,3かってに選んで紹介してみようと思います。
書道教室の作品

いい言葉ですね。


絵手紙教室の作品


美味しそうに描けていますね。
水墨画教室の作品

ワード倶楽部の作品
パソコンのワードをある程度マスターした人たちの教室で、ワードを使って、いろんな作品作りに挑戦しています。


便箋と秋祭り用のポスターです。


ブックカバーと右はTシャツにプリントしたものです。
私は今日はカメラを忘れていくは最低でした、又明日
を楽しみにしています。