えずらしか 2016年06月04日 | 日々のつぶやき 昨日の新聞・折々のことばより 天草地方の方言 長く故郷・熊本を離れている知人は、このたびの地震の報にふれ、自分の中で眠っていたこの言葉が口をついて出たという。 「不気味」「恐ろしい」と言う意味。 おぞましいの「おぞし」「おずし」が転じて「えずい」となったらしい。 京都育ちの義母も吐きそうになると「えずく」と言い、悪趣味なものを「えずくろしい」と言っていた。 腸(はらわた)から立ち上る語はいずこでも通じる?