先月の21日(祝日)に長男が、一人で舞鶴の実家の跡地に、ベランダで鉢植えしていたブルーベリーが、大きくなりすぎたので植えて来ると言って出かけて行きました。
そして、お彼岸だから、舞鶴のお墓参りも済ませて来てくれました。
そのあとで、「まだ時間があるから天橋立へ行って来る」と電話で伝えて来ました。
「何しに行くの?」
「観光や」
と言う事で、一人で天橋立まで行って来たらしいです。
それから数日たって、橋立の神社からお礼の手紙と、ひじきが届きました。
どうやら、少々お供えか寄付をしたらしい。
長男に「寄付でもしたの?」
「神社は、何処も、財政難で困っているからな」と。
「ふ~ん」


昨日このひじきを戻して炊いてみました。
太い立派なひじきでした。
大根と人参もセットされていました。
とても柔らかく、美味しく炊き上がりました。
神に感謝です。
そして、お彼岸だから、舞鶴のお墓参りも済ませて来てくれました。
そのあとで、「まだ時間があるから天橋立へ行って来る」と電話で伝えて来ました。
「何しに行くの?」
「観光や」
と言う事で、一人で天橋立まで行って来たらしいです。
それから数日たって、橋立の神社からお礼の手紙と、ひじきが届きました。
どうやら、少々お供えか寄付をしたらしい。
長男に「寄付でもしたの?」
「神社は、何処も、財政難で困っているからな」と。
「ふ~ん」


昨日このひじきを戻して炊いてみました。
太い立派なひじきでした。
大根と人参もセットされていました。
とても柔らかく、美味しく炊き上がりました。
神に感謝です。