goo blog サービス終了のお知らせ 

ALGOの塾長日記~愚公移山~

-学習塾方丈記-

学習指導の由なしごとを
    徒然に綴ります。

アイマーク

2011年08月16日 | 中学受験 合格力随想
読書の目的は、読んで何かを知るだけでなく、読んだあと考えることにあります。そのためには、繰り返し読んでその本の内容を消化することが大切です。 再読の方法として、これまでは、読んだところで印象に残った箇所に傍線を引くというやり方がありました。しかし、この方法では、図書館などから借りた本には使えません。 そこで、小さな付箋を貼って傍線の代わりにするという方法が使われるようになりました。昔は、手ごろな大 . . . 本文を読む